akubiののほほん日記

のほほんとした日常の一コマを綴っています。

今度は電卓が見当たらない・・・

2024年11月10日 22時14分28秒 | 雑記

近畿地方中部のお天気は、
夕方以降、ところにより一時
降っているのかは未確認ですが、ときおり「雨雲接近」とお知らせが入ります。

さて、いざ使おうとすると見つからないのが電卓。
ないので100円ショップで買ったらみつかったので、今我が家には2個あるはずなんです。
なのに2個とも見当たらない。

おかしい・・・
私しか使わないはずなのに、なぜ消える?

いつも置いている場所にないと、どこを探せば良いのやら。

これだけ物を探さないといけない現状・・・
シールで置き場所が分かるようにした方が良いような気がしてきた。
ケースには、入っている物が分かるようにしているんですが、置き場所指定はしていない。
電卓も入るようなケースを買ってきて、「ココの中!」って主張させようかな。
出てきたら・・・ですが。

まあ、どこかに入り込んでいるんでしょう。
別の物を探しているときに、見つかりそうな気がするし~~

これ、経験談です。
電卓を探しているときに、なぜここに?って言う場所にスタンプ台がおいてありましたから、本来の置き場所に戻ってもらいました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あれ? 体温計はどこにしまったんだっけ???

2024年11月09日 23時22分43秒 | 雑記

近畿地方中部のお天気は、
日差しがあるところでは、暖かい。
車の中にいると暑いくらいでした。

さて、風邪をひいているので、受診する前に体温を測っておこう。
と、思った木曜日・・・

非接触式の体温計だと、測定する時間が短いから楽よね。

あれ? ない!
毎日体温を測らなくなったので、片付けたのかしら?
そうだとしたら、入っているのは、このケースの中よね。
と、開けて見たのですが、そこにはない。

こうなると、もうお手上げです。
しまった場所の記憶が無いんですから。

仕方がないから、元々持っていた電子体温計を使おうとしたら、電池切れ。
あれ? もう1本ある。
ひょっとして実家にあったヤツかしら。
こっちは大丈夫?と思って電源を入れると、数字が表示されたので、電池は大丈夫そう。

あせるわ~~
いざって言うときに困るので、こまめにチェックしておかないとダメですね。

同様の事が、某銀行のネットバンキングに使うトークン。
久しぶりに使ったら、バッテリーに関する表示が!
そういえば、一度もトークンの交換をしていないな。

別の銀行のは、いざ使おうとしたらバッテリー切れで、新しいのを申し込んだことがあります。
使えないので、振込手数料がかかるけれど、仕方がない。
別の銀行から振り込みしました。

ネットバンキングも便利なようで不便だな。
アプリを・・・ってなるのかもしれないけれど。

おっと!
肝心な非接触式体温計を探さなきゃ!

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

猫と一緒に寝て過ごす。

2024年11月08日 23時01分52秒 | 雑記

近畿地方中部のお天気は、
今シーズン一番の冷え込みだったそうです。
昨日より厚着をしていたので、実感できなかったけど。

風邪薬の影響?
それとも疲れ?

朝の家事を終え、ちょっと横になると
私がこの状態になると、が横でゴロリ。
適度に暖かいので、余計に眠れてしまいます。

でも、目覚めはスッキリせず。
いくらでも寝ていられる感じが・・・って事は、体力も落ちているんでしょう。

テニススクールに行く元気もなく、欠席。
運動する機会を逃し、悪循環になっているような気がする。
早く風邪を治さないとね。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

風邪の症状が出てきました。

2024年11月07日 21時31分05秒 | 雑記

近畿地方中部のお天気は、
一気に冷え込みました。
今シーズン一番の寒さ。
おまけに風が強く吹いているので、体感温度は

こりゃ、カイロを腰に貼って行かないと冷えそう。
ゴソゴソ探していたら、肌に直接貼る肩・腰用の温熱シートが出てきました。
こっちの方が、貼る場所を悩まなくて良いや。
ただ持続時間が5~8時間。
カイロと比べると短いような気がしますが、無いよりマシ。
そう思って、出かけました。
とりあえずは、昼過ぎまで暖かさを感じました。

ノドが痛いので、内科クリニックを受診。
混んでいたので待ち時間は長い。
この待っている間に、クシャミを連発・・・
心なしか、喉の痛みは軽減しているような気もします。

私の場合、風邪をひくと、喉→鼻→咳 と言う順番に症状が進むことが多いので、「やっぱり風邪をひいたのね」、という感じです。

ここからが長いんですよね、私の場合・・・
昨夜は早めに寝たら、4時半頃に目が覚めてしまい、そのまま起きる時間までゴロゴロ。
結局睡眠時間は変わらず。
それでも、横になる方が楽だから、今日も早めに寝よう。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

風邪をひいたみたいです

2024年11月06日 21時24分42秒 | 雑記

近畿地方中部のお天気は、
ところにより一時
夕方以降ですが・・・

今までが暖かかったので、かなり肌寒い。
しかも、風邪をひいた?

寒気がしてきたので、足元を温めようと思って、一人用のホットマットを置いています。
足が冷えないと、ポカポカしてきます。
いや、暑いくらい?

腰を温めるヤツを買おうと思って、近くのスーパーに行ったのですが、売っていない。肩首用止めの周り用のみ。
カイロは売っていましたが、夕方から貼るのももったいないので、パス。
ネットで検索すると、いろんなのが売っているので、どれかひとつ購入しよう。

背中が温められると、なおいいかな。
ノドが痛いので、このまま風邪症状が出てきそう。
腰の痛みを取るために鎮痛薬を服用しているので、もう効いていてもおかしくないんだけどなぁ。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする