気楽に♪

ゆったりと自然体で、気楽に過す私流・・・  (無断転用禁・著作は放棄せず)

縫えたみたい…

2009年12月08日 22時17分15秒 | あれこれ
買うよりも…と思い、ニット縫ってみました。
下糸がつる…ボビンを調整したら
ナ、なんと縫えたんです。

あらぁ~~、安物ミシンでも縫えるのね~
何だか感動。

何故、感動したかと言えば…
ミシンを買うためにあれこれネット検索してまして、
凄い言葉に行きあたりました。

「家庭用ミシンは基本的にはすぐ壊れると思った方が良い、
厚物はしょせん縫えない、縫うなら職業用とかで無いと…」

「ミシンの高い安いは、刺繍がどの程度できるかにもよる…」

なるほどね~~~~~

考えてみれば、デジカメだって2,3年の寿命じゃないですか…
買うときは高いのに・・・

パソコンだって同じ!!

そう考えれば、何を買っても良い訳だし
(要するに、その時の用途で選べばよい!)

今有る物が使えれば使い、駄目なら買う。

所詮、消耗品ってことですか…
(ちょっと空しいですが…)

何だか、目から鱗が取れた気分です。

超安いのが有れば買うかもしれませんが、
直線縫いなら、何とか縫えそうですし…このおんぼろミシンも。

もっともそれ以外の機能は、説明書紛失の今となっては
使いたくても使えませんけれど・・・。

まずは、めでたし、めでたし!!

結局、私の腕はおんぼろミシンで賄える程度ってことですね~。
(喜んで良いのか、悲しむべきなのか…)
ま、なるようになるでしょう~~、ケ・セラ・セラ

※ なるようになるさ…はこのミニトマトも同じ。
室内に取り込んでみましたが…果たしてこの後どうなるのでしょう??
温室栽培!となるでしょうか??


近頃…

2009年12月08日 16時07分02秒 | あれこれ
近頃の私は、裁縫やら手芸やらにハマっていまして…
昔コピーしていたソーイングのファイルを引っぱり出したり
何やら、ガサゴソ動いています。

先日友人から何度か電話が有り
お互い、携帯メールでの交換はしていなかったので
彼女は私のPCに携帯からメールしてきました。

PCでは当然リアルタイムではないので
やたら長い彼女の携帯メールアドレスを打ち込み
お互い携帯メールが出来るようになりました。

と言っても、学生のようにやたらする事も無く・・・^^;

ケーキの台の質問に何度か答えただけで終了^^;

結局、とどのつまりはMyワールドの中で
地味・地味にホビーに夢中になってるって訳です。

近頃、寄るお店が「手芸店」
今までの私では考えられない変化ですぅ~。

こんなことなら、色々な布やボタンなど
上げるんじゃなかった…等と、ちょっぴり後悔したりして。

それから何をしてるかと言えば
届いたサカタのタネなどのカタログ眺めて
来年は何を植えようか??と夢想^^;

つかの間の「暇」を享受しています。




甘い!

2009年12月08日 14時08分39秒 | 菜園
驚きました。
何が??って、ヤーコンです。

保存していたヤーコンをきんぴら風に炒めて
食べるのが大好きなのですが…。

醤油しか入れていないのに
お砂糖沢山入れたように甘いのです。
本当に甘いのです。

オリゴ糖が沢山入ってると云いますから
この甘さ、納得です。

来年はもっと作付面積増やそう!と思っています。
ただね~、ヤーコン茶はいまいちです。

葉っぱを乾燥させて作るのですが、
日向の臭いがすると云いますか…
何の風味も無いと言いますか…

格別薬効があるとも聞きませんから…
まぁ、飲まなくても良いかも…です。

さて、ミシンもなかなか手に入れられませんから
しょうが有りません。「手縫い」で頑張ろうかと…。

手縫いでパジャマなども作ってる人もいますから
出来ない事も無いでしょうが…
時間がかかり過ぎるかも知れませんね。

今日は刺繍糸と刺繍リングを買いました。
特に何をするという訳でもないのですが・・・。

簡単ソーイングの本も注文した事ですし
それから、毛糸で小物作りの本も欲しいかな~なんて思っています。

自己流で作ったり、編んだりすると
やっぱりデザインもそうですが、何となくイマイチなんですよね。
何といっても「本」を参考にするのが一番かもしれません。

天気:

※優雅な気分でハーブティを飲めることが出来るのでしょうか~
何となく、ゆったりと楽しむのは
まだまだ先のようです。