空に乾杯

日々な話やドラマの感想など雑多に書き綴ってます!

恰好いい男

2010-11-16 | Music

大好きとか大嫌いとかじゃなく、気になる男ですよね!

「THE BEST BANG!!」

ミュージックビデオはなかなかいいものです!

というかぁ~、彼の歌をきっちりと聴くことがなかったせいか。

魅せるし、しっとりと歌い上げるさまとか、聴き入っちゃうじゃぁないぃ~

ミュージシャン、Fukuyama Masaharuを堪能させられたぁ!

4枚のCDはじっくりと聴きまぁ~すぅ!

「桜坂」があったので、即予約しちゃいましたぁ~

ミュージックビデオもあるので、うん、何度も見ちゃいそう!

ジャケットがねぇ~

年を重ねていくことも素敵じゃぁ~ん!

そう思わせる恰好いい男だなぁ~ってね!

惚れちゃうよねぇ~

うん……!


どうしよう

2010-11-13 | Drama

ガラスの城、3話までは見たのだが……。

ミンジュをめぐって、男二人ねぇ~

よくあるパターンですけれど、財閥とテレビ局とか。

いろいろに考え出すものだなぁって……。

でも、ユランが養子を押し付けられるって、問題山積みでしょう!

ジュンソンっていうかぁ、イ・ジヌクが好い感じですねぇ!

見ていて楽しくなってくるもの!

スーツよりは普段着スタイルがお気にですがぁ~

ミンジュの負けん気がドラマを引っ張っていますねぇ~

うまぁ~く、キャラクターを配置していて、見せるよなぁ。

お見合い相手が彼女をライバル視している女だったり。

好きになっていく過程は楽しめるでしょうが……。

ドロドロになる可能性大で、いやはやこの先って。

それに51話ですって、どうしよう……。

でも、見始めるとやめられなくなるのよねぇ~

抜け出せない自分が……いるわぁ~。


4編

2010-11-12 | 本やマンガ

誰の視点で物語を展開するかによって、

印象も違ってくるのだろうなぁって思う。

過ぎ去った時間が一瞬で甦るような感覚かもね!

わたしなんて、一瞬だけど嫌なことを思い出してしまった。

楽しかった思い出よりも、嫌なことが多かったり。

それでも、ここに登場する彼らは日々をそれなりに過ごしている。

日常がそこにあって、その中で自分らしくポジションを取って、

日々が過ぎるのだよなぁ……。

4編の物語はそれぞれに思うところもあり、まぁ読んでみて!

「百瀬、こっちを向いて」

タイトルに魅かれるよね……。

「なみうちぎわ」

素直になることがいちばんなのよね!

「キャベツ畑に彼の声」

つながりは意外なところにあって、ちょっと面白い!

「小梅が通る」

些細なことで人間不信になる。

けれど、それを払拭する出逢いがそこにある!

ひらがなが読んでいて気になってしまったかも。

表現はいろいろですからね!

漢字で読むことに慣れてしまっていると、

けっこう気になるものだなぁって……。

☆百瀬、こっちを向いて☆

 中田永一著


見ちゃいそう

2010-11-11 | Drama

「ガラスの城」

11話までは見られるので、見てしまいそう!

ユン・ソイは「ヒーロー」のヒロインだったわね!

えっ、どこかで見たなぁって、で思い出したわ!

ミンジュはまっすぐな性格のようで、しょっぱなから散々で。

でも、彼女のきりっとした感じが好いですかねぇ~

イ・ジヌクは「強敵たち」以来ですかね。

「恋愛時代」に出演してたけど、途中で見るのをやめたので。

このドラマは楽しめそうなので、たぶん見ちゃいそうです!

いつまで続くのだろうか……このハマり度ってぇぇ~


BALLAD

2010-11-10 | Movie

あっぱれ戦国大合戦はながらに見ていたかなぁ。

「しんいち」に尽きるよね!

彼が一番の立役者ですものねぇ~

そんなお話もあって好いかなぁって思わされる。

最後はたしか、あぁだったよなぁなんて思いつつ見てしまった。

でも、退屈じゃなかったから、好かったですよね!

身分違いの恋もあっていいよなぁって。

「しんいち」が彼らにもたらした出来事は

けっこういかしてるよね!

携帯やカメラ、車がうまく演出されて、なるほどなぁって!

少年はあることをきっかけに成長するもの!

「しんいち」の想いはストレートで、大人の心を動かす。

そんなこんながけっこう好い感じなのよねぇ~

うん、歴史が繋ぐ物語も、まぁ、素敵じゃないですかぁ~

そう思わされちゃったかなぁぁ~!