木曜日…
愛知県芸術劇場に…
「DEEP PURPLE」
…を観にいく!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/1b/33/57adaef079907dc9f39a5052e520e446_s.jpg)
さすがに…
THE ROLLING STONES
…ほど…
CREAM(ERIC CLAPTON)ほど…は
ハマってはいなかったけど…
「HIGHWAY STAR」
そして…
「SMOKE ON THE WATER」
…などなど…
ご機嫌の心に残るフレーズに…メロディに…エレキの音に…
学生の頃…
心躍らせて…
ブルースロック少年だったオレは…
…やはりレンタルレコード、レンタルCDなどで…
「DEEP PURPLE」
…のコーナーを探して…
よく借りて…苦笑…カセットテープ(懐かしい!)に録音して…
よ~く聴いていたものでした…
よ~く聴いていたカセットテープからの…エレキの音色…
ギタリスト
「RITCHIE ALACKMORE」はもうメンバーにいないんだけど…
このオジサンになってから聴いた
DEEP PURPLEの懐かしいサウンドは…
中・高校生のとき聴いたカセットテープのまんま…笑
あ…おそらく…そんな思いのお客さんがいっぱい…
…なので…お客さんはオレと同世代…
…あるいは、おれよりウンと人生の先輩のオジサン、オバサンたち…
ああ…80年代…
あの頃は、みんな若かった…笑
さてさて…
オレはというと
…
カセットテープ衰退とともに…笑
「DEEP PURPLE」
…を聴くことは…
まったくと言ってもいいほど、なくなっていまして…
今回のツアー…
聴き憶えのない曲が次々と…
割と…全盛期の曲は…ほとんどなくて…
大好きな…
大好きな…
20代の頃…
この曲、カセットテープでかけて名古屋高速走ると気持ちよかった…
「HIGHWAY STAR」
…もやらなくて…
…ちょっと残念だったけど…
…まあ…伝説が…観られてよかったかなと…
特に…
前半なんか
知らない曲…
知らない曲ばかりだったんだけど…
そんな中…
刻むベース音が…大好きなブルースロックのサウンドそのもので…
それ…
…を見事に支えていまして…
ベース最高!!
そう…
「ROGER GLOVER」…のベースが、めちゃめちゃよくて…
実はオレ…
ベース音を大いに感じてリズムに乗っておりましたぁ…
そう…この日も松葉杖くんと一緒にねっ!!
ずっとずっと…昔…ベーシストだったオレの血が騒ぎました…笑
ベースの「ROGER GLOVER」
めちゃめちゃカッコよかったんだけど…
それと同様…
いやそれ以上に凄かったのが
ドラムの
「IAN PAICE」
凄いの!カッコイイの!!
屋台骨のベースとドラムが最高なので…
ホントに「DEEP PURPLE」のサウンド、めちゃノレちゃうんだよねっ!
「IAN PAICE」のドラムは観てても楽しめちゃう!!
途中、スティックを変えて真っ暗闇の中、赤青
そして紫と…光るスティックがドラムの上で走る!!走る!!
ドラムの上で…スティックが…
まるでハイウェ―・スターそのもの…
凄い高速のフィル!!
老眼のオレの目が…あまりの速さについていけない!!
いやぁ…
「IAN PAICE」凄すぎましたぁ!!
もちろん…
他のメンバーも秀逸!!
ギターの
「STEVE MORSE」のエレキ…
あの80年代が甦るエレキには痺れたし
キーボードの
「DON AIREY」も
各ミュージシャンのソロが発揮される場面が
たくさんあって…
それがイイ感じにまとまっていて…
そしてボーカルの
「IAN GILLAN」の高音のシャウトも素晴らしく…
そうそう…年齢的なものを配慮してか…
「IAN GILLAN」が唄いっぱなしではなくて…
歌の合間には…各ミュージシャンのテクニックを堪能し…
「IAN GILLAN」は
途中途中ステージから消え…
十分なインターバルを挟みながらライブが
楽しく進行されて…
個人的には
もっともっと…
「IAN GILLAN」がインターバルをとって
喉の状態をよくしてから登場してもらっていいから…
「HIGHWAY STAR」
やっぱり…
唄って欲しかったなぁ…
…でも高齢だと…この曲でシャウト…
大変かも…汗
まあ…
「IAN PAICE」のドラムテクニックでの
「HIGHWAY STAR」…笑…観れたから…よしとするか…笑
そして
もちろん!この曲をやらないと…
50~70代の若いお客さん!納得しません!!…笑
「SMOKE ON THE WATER」
もちろん、みんなで大合唱!!
UNでは…
最近CMでも聴いた曲…
「BLACK NIGHT」
いやぁ…よかった!!
伝説が…観れてよかったな
50~70代の若いお客さん!
…まるで10代~20代のお客さんのように…
オールスタンディング!!
オレも松葉杖くんと一緒にスタンディングで堪能!!
もう…
カセットテープがないので…??…笑
今後、きっと「DEEP PURPLE」を聴くことはないだろうけど…笑
知らない曲ばかりとか
「HIGHWAY STAR」やらなかったな…とか…
ライブに大満足!!とまでは行かないけれど…苦笑
各ミュージシャンのテクニックの凄さに…
単純に
観れてよかった!!
…と思えたライブなのでした!!
ついつい…
Tシャツ買っちゃった…
名古屋限定…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/17/54/81f7ebad839ade355b4b6e203824dad9_s.jpg)
オレ…「限定」の文字に弱いのよ…笑
つい…その文字見ると…踊らされちゃうんだよね…笑
愛知県芸術劇場に…
「DEEP PURPLE」
…を観にいく!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/1b/33/57adaef079907dc9f39a5052e520e446_s.jpg)
さすがに…
THE ROLLING STONES
…ほど…
CREAM(ERIC CLAPTON)ほど…は
ハマってはいなかったけど…
「HIGHWAY STAR」
そして…
「SMOKE ON THE WATER」
…などなど…
ご機嫌の心に残るフレーズに…メロディに…エレキの音に…
学生の頃…
心躍らせて…
ブルースロック少年だったオレは…
…やはりレンタルレコード、レンタルCDなどで…
「DEEP PURPLE」
…のコーナーを探して…
よく借りて…苦笑…カセットテープ(懐かしい!)に録音して…
よ~く聴いていたものでした…
よ~く聴いていたカセットテープからの…エレキの音色…
ギタリスト
「RITCHIE ALACKMORE」はもうメンバーにいないんだけど…
このオジサンになってから聴いた
DEEP PURPLEの懐かしいサウンドは…
中・高校生のとき聴いたカセットテープのまんま…笑
あ…おそらく…そんな思いのお客さんがいっぱい…
…なので…お客さんはオレと同世代…
…あるいは、おれよりウンと人生の先輩のオジサン、オバサンたち…
ああ…80年代…
あの頃は、みんな若かった…笑
さてさて…
オレはというと
…
カセットテープ衰退とともに…笑
「DEEP PURPLE」
…を聴くことは…
まったくと言ってもいいほど、なくなっていまして…
今回のツアー…
聴き憶えのない曲が次々と…
割と…全盛期の曲は…ほとんどなくて…
大好きな…
大好きな…
20代の頃…
この曲、カセットテープでかけて名古屋高速走ると気持ちよかった…
「HIGHWAY STAR」
…もやらなくて…
…ちょっと残念だったけど…
…まあ…伝説が…観られてよかったかなと…
特に…
前半なんか
知らない曲…
知らない曲ばかりだったんだけど…
そんな中…
刻むベース音が…大好きなブルースロックのサウンドそのもので…
それ…
…を見事に支えていまして…
ベース最高!!
そう…
「ROGER GLOVER」…のベースが、めちゃめちゃよくて…
実はオレ…
ベース音を大いに感じてリズムに乗っておりましたぁ…
そう…この日も松葉杖くんと一緒にねっ!!
ずっとずっと…昔…ベーシストだったオレの血が騒ぎました…笑
ベースの「ROGER GLOVER」
めちゃめちゃカッコよかったんだけど…
それと同様…
いやそれ以上に凄かったのが
ドラムの
「IAN PAICE」
凄いの!カッコイイの!!
屋台骨のベースとドラムが最高なので…
ホントに「DEEP PURPLE」のサウンド、めちゃノレちゃうんだよねっ!
「IAN PAICE」のドラムは観てても楽しめちゃう!!
途中、スティックを変えて真っ暗闇の中、赤青
そして紫と…光るスティックがドラムの上で走る!!走る!!
ドラムの上で…スティックが…
まるでハイウェ―・スターそのもの…
凄い高速のフィル!!
老眼のオレの目が…あまりの速さについていけない!!
いやぁ…
「IAN PAICE」凄すぎましたぁ!!
もちろん…
他のメンバーも秀逸!!
ギターの
「STEVE MORSE」のエレキ…
あの80年代が甦るエレキには痺れたし
キーボードの
「DON AIREY」も
各ミュージシャンのソロが発揮される場面が
たくさんあって…
それがイイ感じにまとまっていて…
そしてボーカルの
「IAN GILLAN」の高音のシャウトも素晴らしく…
そうそう…年齢的なものを配慮してか…
「IAN GILLAN」が唄いっぱなしではなくて…
歌の合間には…各ミュージシャンのテクニックを堪能し…
「IAN GILLAN」は
途中途中ステージから消え…
十分なインターバルを挟みながらライブが
楽しく進行されて…
個人的には
もっともっと…
「IAN GILLAN」がインターバルをとって
喉の状態をよくしてから登場してもらっていいから…
「HIGHWAY STAR」
やっぱり…
唄って欲しかったなぁ…
…でも高齢だと…この曲でシャウト…
大変かも…汗
まあ…
「IAN PAICE」のドラムテクニックでの
「HIGHWAY STAR」…笑…観れたから…よしとするか…笑
そして
もちろん!この曲をやらないと…
50~70代の若いお客さん!納得しません!!…笑
「SMOKE ON THE WATER」
もちろん、みんなで大合唱!!
UNでは…
最近CMでも聴いた曲…
「BLACK NIGHT」
いやぁ…よかった!!
伝説が…観れてよかったな
50~70代の若いお客さん!
…まるで10代~20代のお客さんのように…
オールスタンディング!!
オレも松葉杖くんと一緒にスタンディングで堪能!!
もう…
カセットテープがないので…??…笑
今後、きっと「DEEP PURPLE」を聴くことはないだろうけど…笑
知らない曲ばかりとか
「HIGHWAY STAR」やらなかったな…とか…
ライブに大満足!!とまでは行かないけれど…苦笑
各ミュージシャンのテクニックの凄さに…
単純に
観れてよかった!!
…と思えたライブなのでした!!
ついつい…
Tシャツ買っちゃった…
名古屋限定…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/17/54/81f7ebad839ade355b4b6e203824dad9_s.jpg)
オレ…「限定」の文字に弱いのよ…笑
つい…その文字見ると…踊らされちゃうんだよね…笑