お待たせしました…???…笑
それでは…早速…
刈谷市郷土資料館のレポの続きを…
書き綴りますね…
ここでは…
まだ紹介してなかった…
第6展示室のことをね…
この
刈谷市郷土資料館は
昭和3年に建てられた
亀城尋常高等小学校…
…のちの亀城小学校の建物を…資料館として利用してる…

…から…
第6展示室の展示は…

昔のままの…
懐かしい教室…
…でありました…

教壇があるとなれば…
職業病と言いましょうか…笑
児童生徒がそこに…いようが…いまいが…笑
教壇で…
授業しちゃいますがな…笑

授業内容は…笑
そうだな…
社会科の歴史…
江戸時代の…「農具の発達」…
ほら…笑…
これらは…

唐箕(とうみ)と…

千石とおしと…
…笑…
これ…ほんの先ほど…この資料館で…
写真を撮って理解を深めた…笑…内容じゃん!!…笑
(詳しくは…前篇のブログ記事読んでね…笑)
教員として休日でも研修に努め…
新田開発につとめた…
江戸時代の農業についての単元については…いつ何時でも…
しっかりと指導できることが…
…早速この場で証明できた…笑…訳だ…
さてさて…
児童生徒の気持ちを理解するために…
児童用の席に座って黒板を眺めてみる…

このような…個人用じゃなくて…
繋がった机…
確か…小学1年生のときだけは…
こんな机だったような記憶が…

あ…思い出した…
このころ…男女並んで…仲良く??座るんですよね…
昔から…
決して几帳面…とは言えない性格だった僕…
ときどき…この机のセンターラインから…
ノートが…
下敷きが…
転がった鉛筆が…
このセンターラインを越えて…
隣りの女子の「領域」に…
知らず知らずに…はみだしちゃってることがよくあって…
…でね…
その女子が神経質と言うか…
しっかりもので…
オレの文房具が…ちょっとでも…はみだすと…
めちゃめちゃ怒るのよ!!
怖いぐらいに睨むのよ!!
…ときどき…先生の死角のときに…
…ヒジ鉄さえも喰らったりして…汗
…今思えば…
昔からそうなんだけど…
カバンの中から…筆箱の中から…
必要としないものも取り出して机に出してる傾向があって…
(いつかは、どこかで使うんじゃないかな…なんて思ってあらかじめ出しておく癖があって…)
…だから…机が…
僕にとっては狭かったのよ…笑
(…なんて…なんとも自分勝手な言い訳…苦笑)
あのとき…願ってたこと…
それは…
そう…席替え…笑
わくわくしてた…
めちゃ楽しみにしてた…
ただ…ただ…この女の子との…隣り合わせだけは…勘弁だった…
もう…こりごりだった…
なんだかんだと…
怒ってばかりの女の子なんて…
全然かわいくない!!!
そう…
小学1年生ながらも…
ちょっぴり…ときめいた…気持ちをもってて…
でければ…願うなら…
めちゃ優しくて優しくて
かわいらしい…
窓際に…ぼくの悪友と並んで座ってる
かよちゃんとの隣りがよかった…
かよちゃんの隣りになりたかった…
5月末になって…
ついに…
待ちに待った…席替えの日がやってきた…
ぼくの席は…中央の2列目から…
窓際に替わった…
…だけど…それは…机ごと…
そう…隣りの…あの神経質な…しっかりものの…怖い…女の子も一緒だった…
そんな…泣…席替えしてもずっと…この子と一緒なの???
…ってことは…この子と一年間…汗
ある時思った!!
決意した!!
ぼくも男だ!!
たかが…文房具が…センターラインをちょっと越えただけで…
あんなにガミガミ言われてたら…たまったもんじゃない!!!
思い切って…
筆箱から鉛筆をとりだして言ってやった!!
「(はみだしても)空中ならええやろ!!!」
…爆…
…そんなセピア色した出来事を思い出させてくれた
素敵な空間なのでした…
窓からは…
現役の亀城小学校が…見えました…

今日は…休日だから静かだけど…
平日は…わいわいがやがや…騒々しいのでしょうね…
その中で…
今でも…ひょっとしたら…誰かが口にしてたりするのでしょうか???
「空中ならええやろ!!!」ってね…笑
それでは…早速…
刈谷市郷土資料館のレポの続きを…
書き綴りますね…
ここでは…
まだ紹介してなかった…
第6展示室のことをね…
この
刈谷市郷土資料館は
昭和3年に建てられた
亀城尋常高等小学校…
…のちの亀城小学校の建物を…資料館として利用してる…

…から…
第6展示室の展示は…

昔のままの…
懐かしい教室…
…でありました…

教壇があるとなれば…
職業病と言いましょうか…笑
児童生徒がそこに…いようが…いまいが…笑
教壇で…
授業しちゃいますがな…笑

授業内容は…笑
そうだな…
社会科の歴史…
江戸時代の…「農具の発達」…
ほら…笑…
これらは…

唐箕(とうみ)と…

千石とおしと…
…笑…
これ…ほんの先ほど…この資料館で…
写真を撮って理解を深めた…笑…内容じゃん!!…笑
(詳しくは…前篇のブログ記事読んでね…笑)
教員として休日でも研修に努め…
新田開発につとめた…
江戸時代の農業についての単元については…いつ何時でも…
しっかりと指導できることが…
…早速この場で証明できた…笑…訳だ…
さてさて…
児童生徒の気持ちを理解するために…
児童用の席に座って黒板を眺めてみる…

このような…個人用じゃなくて…
繋がった机…
確か…小学1年生のときだけは…
こんな机だったような記憶が…

あ…思い出した…
このころ…男女並んで…仲良く??座るんですよね…
昔から…
決して几帳面…とは言えない性格だった僕…
ときどき…この机のセンターラインから…
ノートが…
下敷きが…
転がった鉛筆が…
このセンターラインを越えて…
隣りの女子の「領域」に…
知らず知らずに…はみだしちゃってることがよくあって…
…でね…
その女子が神経質と言うか…
しっかりもので…
オレの文房具が…ちょっとでも…はみだすと…
めちゃめちゃ怒るのよ!!
怖いぐらいに睨むのよ!!
…ときどき…先生の死角のときに…
…ヒジ鉄さえも喰らったりして…汗
…今思えば…
昔からそうなんだけど…
カバンの中から…筆箱の中から…
必要としないものも取り出して机に出してる傾向があって…
(いつかは、どこかで使うんじゃないかな…なんて思ってあらかじめ出しておく癖があって…)
…だから…机が…
僕にとっては狭かったのよ…笑
(…なんて…なんとも自分勝手な言い訳…苦笑)
あのとき…願ってたこと…
それは…
そう…席替え…笑
わくわくしてた…
めちゃ楽しみにしてた…
ただ…ただ…この女の子との…隣り合わせだけは…勘弁だった…
もう…こりごりだった…
なんだかんだと…
怒ってばかりの女の子なんて…
全然かわいくない!!!
そう…
小学1年生ながらも…
ちょっぴり…ときめいた…気持ちをもってて…
でければ…願うなら…
めちゃ優しくて優しくて
かわいらしい…
窓際に…ぼくの悪友と並んで座ってる
かよちゃんとの隣りがよかった…
かよちゃんの隣りになりたかった…
5月末になって…
ついに…
待ちに待った…席替えの日がやってきた…
ぼくの席は…中央の2列目から…
窓際に替わった…
…だけど…それは…机ごと…
そう…隣りの…あの神経質な…しっかりものの…怖い…女の子も一緒だった…
そんな…泣…席替えしてもずっと…この子と一緒なの???
…ってことは…この子と一年間…汗
ある時思った!!
決意した!!
ぼくも男だ!!
たかが…文房具が…センターラインをちょっと越えただけで…
あんなにガミガミ言われてたら…たまったもんじゃない!!!
思い切って…
筆箱から鉛筆をとりだして言ってやった!!
「(はみだしても)空中ならええやろ!!!」
…爆…
…そんなセピア色した出来事を思い出させてくれた
素敵な空間なのでした…
窓からは…
現役の亀城小学校が…見えました…

今日は…休日だから静かだけど…
平日は…わいわいがやがや…騒々しいのでしょうね…
その中で…
今でも…ひょっとしたら…誰かが口にしてたりするのでしょうか???
「空中ならええやろ!!!」ってね…笑