今夜辺り…
あの日曜日の…ほんわか優しい気分になれた…
素敵なライブだった
加藤いづみさんのライブレポを書こうかな…
…と思ってたんですが…
どうやら
今週の金曜日が…
東京でライブとのことで…
(ああ…仕事休みだったら…めちゃめちゃ行きたいのにな…)
このブログで…
演奏曲のネタばれしちゃってもなんなので…
あの感動は…金曜日以降に綴るとして…
今夜は…
めちゃめちゃ楽しみにしてたのに…
めちゃめちゃ雨にうたれた…
「大道芸ワールドカップin静岡」
…の話をば…
想像以上に雨が降った…
そんな一日…
雨…
前日も雨で…
残念なことに…雨が降ると…
さまざまな会場で…中止の報が飛び交うようで…泣
「大道芸ワールドカップin静岡」
4日間開催されてた中で…
この本格的に雨だった…2日めにしか…静岡に遊びに来れない…
そんな
オレのスケジュールだったので…
ここ1週間は…
暇があると…この大道芸情報誌とにらめっこ
この大道芸情報誌を眺めてて…

面白そうだな…
みてみたいな…
…と思ってた…
「ドルミカ―ズ」のステージを…
午前中にみて…
午後は…
世界の招待された
ワールドカップ部門…出場アーティストの
半分ほどのアーティストが…
一度にみれちゃうといった…
プレミアムステージの
ショーを観ましたぁ!!
…前売りチケットを早々に買っておいてね!!
観た公演は
「プレミアムショーケース」

ここのステージは…
入場有料なので…
ステージには屋根もあり…
よほどの悪天候にならない限り…
中止になることはないようです…
ただ…自由席で…
前の方は…若干…屋根があって…雨に濡れない客席エリアもあったけど…
いかんせん…並びだしたのは…
「ドルミカ―ズ」のステージが終わったあと…
…でありまして
みなさん…相当前から…雨にうたれながらも
我慢して
列を作ってまして
けして…入場のために並んだのが…
早い方ではなかったので…
座った席は…
直接雨にうたれる…後方の席でありました…
傘禁止なので…
カッパを着て…の…
ステージ鑑賞でアリマス…
さてさて…
この…
「プレミアムショーケース」
…での各アーティスト達…
ホント凄いの!!
さすが…
「世界」の超一流…
…思わず…ブラボー!!
…と叫びたくなるような…
…演目…大道芸の数々…
ではでは…
以下に…
心に残っているものだけ…
簡単に…
紹介しちゃいます!!
残念なことに…
プレミアムステージの
ショー
…だけは…「撮影禁止」だったので…
写真は一切なし…
写真がないのに…文字でこうして書き綴るだけで…
どこまで…オレの感動を伝えることができるのか…
不安要素が…いっぱいですが…苦笑
写真は…
大道芸情報誌の紹介写真だけを使って…
なんとか…世界の一流の大道芸のこの感動を…文字で並べることで…
感動を…読者のあなたに伝えたい…!!…???
ではでは…
「プレミアムショーケース」
…のオレなりの感想をば…
まずは…
「ファン パブロ マルティネス」
…FROMメキシコ

ジャグラーでアリマス…
ジャグリングに関しては…
日本の最高のジャグラー
「天平」さんや
「Mr・アパッチ」さんなどの
凄いジャグリングを観ているので…
すっかり目が肥えちゃってまして…
フツーのジャグリングみてても…
…凄っ!…と…なかなか簡単には思えなくなっちゃってるんですが…
「ファン パブロ マルティネス」は
さすが…世界の技…
ピンポン球を口に含んで…
口だけでジャグリングしちゃう!!!
凄っ!!
喩えると…
要は…かっぱえびせん…を上に投げて…
手を使わずに…口だけで…キャッチして食べる…
…といったこと…
おそらく誰でもしたことあると思うんですが…???…笑
それを食べずに…上に向かって吹きだして
いくつものかっぱえびせんで???
ジャグリングしちゃうようなものなのよ!!???
凄っ!!
やっぱ…世界は凄いや!!!
さらに…
帽子のジャグリングも…
流れるような動きで…凄かった…
オレには…
「ファン パブロ マルティネス」さんが…
沢田研二さんに見えたかな…笑
ノリのいいラテンのBGMが流れていたけど…
オレの心の中のBGMは
「勝手にしやがれ」…笑
ちょっと…喩えも古っ!…汗
次に紹介するのは
「ミスター ファンタステック」
FROM USA

もう…
このアーティスト名が語るように
演技もまさしくファンタステックそのもの!!
ダンスとパントマイムを組み合わせたリズミカルなステージ
…の中で…魅せる…
信じられない…動き…
…関節は…どこにいっちゃったの??
右手がぐるっと廻ってる…
左手がぐるっと廻ってる…
この人の関節は、いったいどうなってるの???
関節を…
自由自在に…離したり…くっつけたりしてるのかな??
凄っ!!
驚愕!!!
やっぱ…世界は凄いや!!!
続いては
「ジカロフ ショー」

FROM ロシア・ドイツ・オランダ
男性2人のクラウンで…
後半は…女性を巡って2人のクラウンの
コメディな感じでの「仁義なき戦い」が…
でも…正直なところ…
このクラウンさんとは…笑いのツボが…
オレとは異なるようで…
今イチ伝わりにくて…
おもしろさも…「8時だよ!全員集合」のドリフの方が…
(喩えが古っ!)
…それよりも…
オレの…注目は…
コントよりも…
…女性の胸元へ…???
やたら…巨乳なの!!
デカイの!!
ホントにデカイの!!
凄っ!!
あの胸…本物なのかなぁ???
やっぱ…世界は凄いや!!!…???
…笑…
午前中に最前列でみた…
「サリー ブラザーズ」も…
この「プレミアムショーケース」で
2度目の鑑賞!!

午前中は…最前列で堪能…
午後は…ここ「プレミアムショーケース」のそのステ―ジから遠い席だったたので
この席だと…当然
迫力といった点では…差し引かれるけど…
凄っ!!
やっぱ…世界は凄いや!!!…???
次に紹介するは…
「ロスト ロコス!オ―レ!」
FROM USA スペイン
風貌はメキシカン!!

物凄いギターのテクニックで音楽主体の演出かと思いきや…
それはそれは
コメディ仕立てで
ジャグリングなど
多彩な演芸で魅了する!!
…3人の自己主張…
いや…テクニックが凄く
おのれが一番目立ちたい!!…というのが
彼らの芸風のコンセプトにあるようで
何よりも自分が1番目立とうと…
注目を集めようと…
他の二人を押しのけ…
あの手…この手で…
爆笑ネタを休むことなく…
3人とも…リズムに合わせて
テンポよく
次々と繰り広げ…
かつ
驚くほど
3人の息がぴったりで…
「タイタニック」の小ネタなど
大爆笑!!!!
もう…完全に大道芸の域を超えている…
ミュージシャンとして??
いや…ミュージシャンを越えた存在として…
ワールドツアーに出ても…
…お客さんを魅了するのは間違いない!!
凄っ!!
やっぱ…世界は凄いや!!!…???
さらに…
この「プレミアムショーケース」には
昨年ワールドカップチャンピオンの
「べロノック」さんも…特別参加!!!

よく…昨年度の場面…の写真を観ると…
大がかりな道具を使って…
高い所に昇って…
究極のアクロバットを魅せてくれてるけど…
今回の…演目は…
シンプルに風船を使って
弓と的に見立て…
ウイリアム・テルを連想しちゃうような
お客さんをいじりながらの…
コメディ仕立ての「芸」
それはそれは…大爆笑!!
ネタの秀逸もさることながら…
間の取り方が絶妙で…
表情…動きも…ホントにコミカルで!!
ただただ…
笑って笑って…
観終わった後は…
感想は一言…
凄っ!!
やっぱ…世界は凄いや!!!…???
さてさて…
このように…
「素晴らしい大道芸」が繰り広げられてるときは…
まったくと言ってもいいほど…
気にならないのに??
激しく雨が降り続け…
セットチェンジで…
待っている間は…
震える…震える…
凍えるような寒さ…
…常にカッパに…大量の水滴がたまっているので…
それが…カッパ越しに…
身体を冷やしていくようで…
じっとしていると…寒い!寒い!!!
じゃあ…身体を動かそうと…笑
投げ銭をしに…椅子から離れて戻ってくると…
椅子には大きな水たまりが…泣…
簡単には座れない…
下半身が…特に冷える…
…キツカッた!!
…キツカッた!!
寒い!寒い!!
寒かったけど…!!
それでも…
…静岡で…一流の大道芸が観れてよかった!!…笑
やっぱ…世界は凄いや!!!…???
ホントは…
終わったとき…どこかでこのショーを同じように観ている…
タコボーさんと合流したかったけど…
もう…雨は本降りで…
寒くて寒くて…
終わるやいなや…列の流れに身を任してそのまま退場…
…大道芸好きな…
オレは…これ以後もみたいとは思ってたんだけど…
屋根のない…この駿府城公園で
これ以後も…立ってみるには…
もう限界??…苦笑
そもそも
傘さしながら…立ったままで
鯛焼き…タコ焼きくらいしか…昼も食べてないし…
とにかく
どこかで…ゆっくり休みたい…
帰ろ!帰ろ!!
帰りたい!!
念のため???
「ナイト・パフォーマンス」のスケジュールだけ手にして???
駿府城公園を後にしたのでした…
心の隅のどこかで
思ってたこと…
立って観るにはキツイ…
でも屋根のあるところなら???…笑
…でも…
それ以上に…
とにかく…濡れて寒い…
どこかで…カッパを脱ぎたい!!…
…なので…JR静岡駅に…向かって歩く…
不思議なことに
駿府城公園では…
あんなに…凍えるほど寒かったのに…
市街地で…傘さして歩いていると…
先ほど感じてた寒さをあまり感じない…
傘の効力の偉大さ…に…あらためて気付く!!
…で…
ドゴールで
温かい珈琲呑んだら…
復活!!!
ゲンキンなもので…
寒さを感じなくなったら…笑
この駅前辺りの市街地なら…
「ナイト・パフォーマンス」
…を楽しむ気が…復活!!
さっそく
「ナイト・パフォーマンス」のスケジュールを眺め…
行動計画を!!…笑
ショック!!
「ナイト・パフォーマンス」のスケジュールには…
サンキュー手塚さんに「ペケ印」が描いてある…
正直…
この静岡で…
大須大道町人祭に…
やってこなくて…みれなかった
サンキュー手塚さんがみたかったんだけど…
生憎の公演中止…
でも…笑…
あの…あの…
大好きな…
大須でもみた…
大須でも追いかけた…笑
あの…強烈な…青ジャージの女性のステージはやるみたい…
こんな雨の中でも…
その場所は…アーケードになってて…濡れないスペースもある…
葵タワーの前…
即ち…
JR静岡駅近く!!
わーい!わーい!!
うひゃうひゃ!!

…笑…
…続く…
あの日曜日の…ほんわか優しい気分になれた…
素敵なライブだった
加藤いづみさんのライブレポを書こうかな…
…と思ってたんですが…
どうやら
今週の金曜日が…
東京でライブとのことで…
(ああ…仕事休みだったら…めちゃめちゃ行きたいのにな…)
このブログで…
演奏曲のネタばれしちゃってもなんなので…
あの感動は…金曜日以降に綴るとして…
今夜は…
めちゃめちゃ楽しみにしてたのに…
めちゃめちゃ雨にうたれた…
「大道芸ワールドカップin静岡」
…の話をば…
想像以上に雨が降った…
そんな一日…
雨…
前日も雨で…
残念なことに…雨が降ると…
さまざまな会場で…中止の報が飛び交うようで…泣
「大道芸ワールドカップin静岡」
4日間開催されてた中で…
この本格的に雨だった…2日めにしか…静岡に遊びに来れない…
そんな
オレのスケジュールだったので…
ここ1週間は…
暇があると…この大道芸情報誌とにらめっこ
この大道芸情報誌を眺めてて…

面白そうだな…
みてみたいな…
…と思ってた…
「ドルミカ―ズ」のステージを…
午前中にみて…
午後は…
世界の招待された
ワールドカップ部門…出場アーティストの
半分ほどのアーティストが…
一度にみれちゃうといった…
プレミアムステージの
ショーを観ましたぁ!!
…前売りチケットを早々に買っておいてね!!
観た公演は
「プレミアムショーケース」

ここのステージは…
入場有料なので…
ステージには屋根もあり…
よほどの悪天候にならない限り…
中止になることはないようです…
ただ…自由席で…
前の方は…若干…屋根があって…雨に濡れない客席エリアもあったけど…
いかんせん…並びだしたのは…
「ドルミカ―ズ」のステージが終わったあと…
…でありまして
みなさん…相当前から…雨にうたれながらも
我慢して
列を作ってまして
けして…入場のために並んだのが…
早い方ではなかったので…
座った席は…
直接雨にうたれる…後方の席でありました…
傘禁止なので…
カッパを着て…の…
ステージ鑑賞でアリマス…
さてさて…
この…
「プレミアムショーケース」
…での各アーティスト達…
ホント凄いの!!
さすが…
「世界」の超一流…
…思わず…ブラボー!!
…と叫びたくなるような…
…演目…大道芸の数々…
ではでは…
以下に…
心に残っているものだけ…
簡単に…
紹介しちゃいます!!
残念なことに…
プレミアムステージの
ショー
…だけは…「撮影禁止」だったので…
写真は一切なし…
写真がないのに…文字でこうして書き綴るだけで…
どこまで…オレの感動を伝えることができるのか…
不安要素が…いっぱいですが…苦笑
写真は…
大道芸情報誌の紹介写真だけを使って…
なんとか…世界の一流の大道芸のこの感動を…文字で並べることで…
感動を…読者のあなたに伝えたい…!!…???
ではでは…
「プレミアムショーケース」
…のオレなりの感想をば…
まずは…
「ファン パブロ マルティネス」
…FROMメキシコ

ジャグラーでアリマス…
ジャグリングに関しては…
日本の最高のジャグラー
「天平」さんや
「Mr・アパッチ」さんなどの
凄いジャグリングを観ているので…
すっかり目が肥えちゃってまして…
フツーのジャグリングみてても…
…凄っ!…と…なかなか簡単には思えなくなっちゃってるんですが…
「ファン パブロ マルティネス」は
さすが…世界の技…
ピンポン球を口に含んで…
口だけでジャグリングしちゃう!!!
凄っ!!
喩えると…
要は…かっぱえびせん…を上に投げて…
手を使わずに…口だけで…キャッチして食べる…
…といったこと…
おそらく誰でもしたことあると思うんですが…???…笑
それを食べずに…上に向かって吹きだして
いくつものかっぱえびせんで???
ジャグリングしちゃうようなものなのよ!!???
凄っ!!
やっぱ…世界は凄いや!!!
さらに…
帽子のジャグリングも…
流れるような動きで…凄かった…
オレには…
「ファン パブロ マルティネス」さんが…
沢田研二さんに見えたかな…笑
ノリのいいラテンのBGMが流れていたけど…
オレの心の中のBGMは
「勝手にしやがれ」…笑
ちょっと…喩えも古っ!…汗
次に紹介するのは
「ミスター ファンタステック」
FROM USA

もう…
このアーティスト名が語るように
演技もまさしくファンタステックそのもの!!
ダンスとパントマイムを組み合わせたリズミカルなステージ
…の中で…魅せる…
信じられない…動き…
…関節は…どこにいっちゃったの??
右手がぐるっと廻ってる…
左手がぐるっと廻ってる…
この人の関節は、いったいどうなってるの???
関節を…
自由自在に…離したり…くっつけたりしてるのかな??
凄っ!!
驚愕!!!
やっぱ…世界は凄いや!!!
続いては
「ジカロフ ショー」

FROM ロシア・ドイツ・オランダ
男性2人のクラウンで…
後半は…女性を巡って2人のクラウンの
コメディな感じでの「仁義なき戦い」が…
でも…正直なところ…
このクラウンさんとは…笑いのツボが…
オレとは異なるようで…
今イチ伝わりにくて…
おもしろさも…「8時だよ!全員集合」のドリフの方が…
(喩えが古っ!)
…それよりも…
オレの…注目は…
コントよりも…
…女性の胸元へ…???
やたら…巨乳なの!!
デカイの!!
ホントにデカイの!!
凄っ!!
あの胸…本物なのかなぁ???
やっぱ…世界は凄いや!!!…???
…笑…
午前中に最前列でみた…
「サリー ブラザーズ」も…
この「プレミアムショーケース」で
2度目の鑑賞!!

午前中は…最前列で堪能…
午後は…ここ「プレミアムショーケース」のそのステ―ジから遠い席だったたので
この席だと…当然
迫力といった点では…差し引かれるけど…
凄っ!!
やっぱ…世界は凄いや!!!…???
次に紹介するは…
「ロスト ロコス!オ―レ!」
FROM USA スペイン
風貌はメキシカン!!

物凄いギターのテクニックで音楽主体の演出かと思いきや…
それはそれは
コメディ仕立てで
ジャグリングなど
多彩な演芸で魅了する!!
…3人の自己主張…
いや…テクニックが凄く
おのれが一番目立ちたい!!…というのが
彼らの芸風のコンセプトにあるようで
何よりも自分が1番目立とうと…
注目を集めようと…
他の二人を押しのけ…
あの手…この手で…
爆笑ネタを休むことなく…
3人とも…リズムに合わせて
テンポよく
次々と繰り広げ…
かつ
驚くほど
3人の息がぴったりで…
「タイタニック」の小ネタなど
大爆笑!!!!
もう…完全に大道芸の域を超えている…
ミュージシャンとして??
いや…ミュージシャンを越えた存在として…
ワールドツアーに出ても…
…お客さんを魅了するのは間違いない!!
凄っ!!
やっぱ…世界は凄いや!!!…???
さらに…
この「プレミアムショーケース」には
昨年ワールドカップチャンピオンの
「べロノック」さんも…特別参加!!!

よく…昨年度の場面…の写真を観ると…
大がかりな道具を使って…
高い所に昇って…
究極のアクロバットを魅せてくれてるけど…
今回の…演目は…
シンプルに風船を使って
弓と的に見立て…
ウイリアム・テルを連想しちゃうような
お客さんをいじりながらの…
コメディ仕立ての「芸」
それはそれは…大爆笑!!
ネタの秀逸もさることながら…
間の取り方が絶妙で…
表情…動きも…ホントにコミカルで!!
ただただ…
笑って笑って…
観終わった後は…
感想は一言…
凄っ!!
やっぱ…世界は凄いや!!!…???
さてさて…
このように…
「素晴らしい大道芸」が繰り広げられてるときは…
まったくと言ってもいいほど…
気にならないのに??
激しく雨が降り続け…
セットチェンジで…
待っている間は…
震える…震える…
凍えるような寒さ…
…常にカッパに…大量の水滴がたまっているので…
それが…カッパ越しに…
身体を冷やしていくようで…
じっとしていると…寒い!寒い!!!
じゃあ…身体を動かそうと…笑
投げ銭をしに…椅子から離れて戻ってくると…
椅子には大きな水たまりが…泣…
簡単には座れない…
下半身が…特に冷える…
…キツカッた!!
…キツカッた!!
寒い!寒い!!
寒かったけど…!!
それでも…
…静岡で…一流の大道芸が観れてよかった!!…笑
やっぱ…世界は凄いや!!!…???
ホントは…
終わったとき…どこかでこのショーを同じように観ている…
タコボーさんと合流したかったけど…
もう…雨は本降りで…
寒くて寒くて…
終わるやいなや…列の流れに身を任してそのまま退場…
…大道芸好きな…
オレは…これ以後もみたいとは思ってたんだけど…
屋根のない…この駿府城公園で
これ以後も…立ってみるには…
もう限界??…苦笑
そもそも
傘さしながら…立ったままで
鯛焼き…タコ焼きくらいしか…昼も食べてないし…
とにかく
どこかで…ゆっくり休みたい…
帰ろ!帰ろ!!
帰りたい!!
念のため???
「ナイト・パフォーマンス」のスケジュールだけ手にして???
駿府城公園を後にしたのでした…
心の隅のどこかで
思ってたこと…
立って観るにはキツイ…
でも屋根のあるところなら???…笑
…でも…
それ以上に…
とにかく…濡れて寒い…
どこかで…カッパを脱ぎたい!!…
…なので…JR静岡駅に…向かって歩く…
不思議なことに
駿府城公園では…
あんなに…凍えるほど寒かったのに…
市街地で…傘さして歩いていると…
先ほど感じてた寒さをあまり感じない…
傘の効力の偉大さ…に…あらためて気付く!!
…で…
ドゴールで
温かい珈琲呑んだら…
復活!!!
ゲンキンなもので…
寒さを感じなくなったら…笑
この駅前辺りの市街地なら…
「ナイト・パフォーマンス」
…を楽しむ気が…復活!!
さっそく
「ナイト・パフォーマンス」のスケジュールを眺め…
行動計画を!!…笑
ショック!!
「ナイト・パフォーマンス」のスケジュールには…
サンキュー手塚さんに「ペケ印」が描いてある…
正直…
この静岡で…
大須大道町人祭に…
やってこなくて…みれなかった
サンキュー手塚さんがみたかったんだけど…
生憎の公演中止…
でも…笑…
あの…あの…
大好きな…
大須でもみた…
大須でも追いかけた…笑
あの…強烈な…青ジャージの女性のステージはやるみたい…
こんな雨の中でも…
その場所は…アーケードになってて…濡れないスペースもある…
葵タワーの前…
即ち…
JR静岡駅近く!!
わーい!わーい!!
うひゃうひゃ!!

…笑…
…続く…