新・日記どす(DOS)

写真は「ビートルズ」のヘルプごっこ(笑)~音楽からB級スポット訪問記まで、幅広くいろんなことを…笑いをこめて…綴ります~

西尾市「岩瀬文庫」へ…リベンジをしに行く…笑

2014-11-28 06:39:42 | B級スポット
突然ですが…笑


リベンジをしに???
リベンジをしに???

再度!再度!!
西尾市にある「岩瀬文庫」に行く!!




…というのは

前回行った時に…

平安時代の陰陽師、安倍晴明の秘伝の書…
要するに
「占い本」

「ふくざつしょ」








…というのがあって…


「病気になったときのよしあし」といった
健康に関することを
占ってみたら…



結果は…


(病気には)
ひとのをんれうあり(人の怨霊あり)





解説によると…


女性の念がついてなかなか病気がなおりません…汗


気分悪ぅー!!



そんなままで…
女性の念(怨霊)が憑いたまま…
年は越せない…苦笑…と思い…



再度!再度!!
…笑…
リベンジをしに??

西尾市にある「岩瀬文庫」に行ってきましたぁ!!









田園と茶畑…そして住宅地ばかりの
穏やかな…この西尾の街に…
不似合いなほどの???…超近代的な…建築物…



これが…岩瀬文庫!



階段も…やはり…
前回感じたときと同様…笑
あたかも…エーゲ海のギリシャ建築を思わせるかのよう…







さてさて…
前回来た時と…企画展示が変わってまして…







「正月はめでたい!」




さすが…
犬山市、蒲郡市と並ぶ??
B級スポットの聖地である西尾市…笑


まだ11月のこの後半の3連休を迎えたばかりなのに



早くも…正月気分!!…笑
めちゃめちゃ気が早い!!




歌川広重の浮世絵も…
正月の風景!!







いやあ…めでたい!めでたい!!






七福神も舞い降りたぁ!!






いやあ…めでたい!めでたい!!




お正月と言えば…

羽つき!!

日本の正月に行われてきた伝統的な遊戯のひとつだろうけど…
もはや誰もやってないよね??


そんな羽子板のミニチュアが並ぶ…






いやあ…めでたい!めでたい!!



そして…
これらの展示の音声解説が…
この企画展示も

無料貸し出し!!
…と…

西尾市!太っ腹っ!!







いやあ…ありがたい!ありがたい!!




…笑…



さてさて…

めでたい!めでたい!
お正月の展示を観てて…


惹きつけられたのが…これ!!!






双六(すごろく)ですな…

これまた…
日本の正月に行われてきた伝統的な遊戯のひとつ…でありますが…


よ~くみると…
めちゃめちゃ面白いのよ!!



この双六(すごろく)は

安政四年に作られたらしい

「新版餅尽愛度双六」



…今となっては…新版である訳ないんですが…笑


これで

しんばん もちずくし めでたい すごろく


…といって…


全ての「ます」に「もち」のつく言葉と絵が描かれ…



このすごろく…


「金もち」





…で「あがり」になるとのこと…



江戸時代…
いにしえの安政のころも…


やっぱり…
「愛」よりも「金」だったんですねっ??!




さてさて…「あがり」の…
「金もち」には簡単にはなれませんよね??
それには…当然…
…さまざまな苦難、困難が待ちうけています…汗




そりゃあ…

「尻もち」





…つくこともあるでしょう!!




オレも…この夏

球場で…ファウルボール避けたときに…

「尻もち」ついて…肋骨骨折しちゃってたんだよね…とほほ…



これは…


「あん?ろもち」???


(3文字目は「ホ」なのか「さ」なのか「た」なのか
いや…「ま」なのか…ワカンナイんだよね…汗…









絵から想像するに…
尻もちどころのダメージではない!!

相当激しく転倒してる!!

間違いなく…右肩脱臼してるだろうな…??




ところで…

「あん?ろもち」って何???


「あんさろもち」…意味不明
「あんたろもち」…意味不明
「あんまろもち」…意味不明

「あんふろ」…「もち」という言葉はつかないけど…
正月に関する昔話がヒット…
でも、「もち」との関連性は分からない…


「あん?ろもち」の「?」のところに…
他にも思いつく文字を入れて…
検索してみるも…ぐぐってみるも…ヒットせず!!…汗…


ねぇ…
「あん?ろもち」って何なのか??

いったいここまで転倒するなんて
絵のオジサンに何が起きたのか…笑…誰か教えて!!

めちゃめちゃ
気になる!気になる!!


さてさて
こちらは…
誰もが知ってる


「焼きもち」






…なんだけど???



ふと思った…
すごろくって子供の遊びじゃないんだろうか??
いったいぜんたい…
このすごろくの対象年齢は???


「やきもち」の気持ちが分かるには???
ある程度の人生経験が…??



これ…ひょっとして大人の遊びだったのかなぁ???
謎は深まる!!



そもそも
「お金がすべて」…笑

…なんて…

子供の
教育的にもよくないような…???



さすが…
B級スポットの聖地、西尾市にある
「岩瀬文庫」

…あれこれ考えさせられる展示品で…
…実に奥が深いノデス!!…笑


「岩瀬文庫」…
実に…
あなどれません!!…笑






さあ…
ここからは…



リベンジだぁ!!!



「ふくざつしょ」




のリベンジ!リベンジ!!

占うことは…
もちろん!

このところ…
肉離れに肋骨骨折…
体力の急低下とともに…笑
ろくなことおきてないから…




女性の念(怨霊)を取り払うため


「病気になったときのよしあし」

…のリベンジだぁ!!






「ちはらふる 神の子とも乃 あつまりて つくれるうらは まさしかりけり」



…この言葉を三回唱えて…
くじをひくとの説明書きが…
前回と同じように…



「ちはらふる 神の子とも乃 あつまりて つくれるうらは まさしかりけり」
「ちはらふる 神の子とも乃 あつまりて つくれるうらは まさしかりけり」
「ちはらふる 神の子とも乃 あつまりて つくれるうらは まさしかりけり」


よし…3回唱えて…

気合いを込めて
棒のくじをひく!!!


「五番」だけは絶対にひくなよ!!

前回、阪神タイガースの4番打者ゴメスの背番号だ―と思って喜んだら…


(病気には)
ひとのをんれうあり(人の怨霊あり)



…だったもんな…汗… 


「ちはらふる 神の子とも乃 あつまりて つくれるうらは まさしかりけり」


×3



よ~し…!!気合いを込めて

番号をみる!!
ひいたくじの番号は…

「六」

やったー!「六番」だー!





和田監督の…
現役時代の背番号だ―!!!
(実は…ちょっと、テンションさがるけど…苦笑)


さてさて…この本「ふくざつしょ」で
…占ってみると…








やぶいしやにてなをり
(やぶ医者にてなおり)




解説によると…







大いしやにてハけんきなく やぶくすしのめいやくにてほんぶく
(立派な医者では病気がなおらずに、やぶ医者の薬で治るでしょう)

…笑




何はともあれ…
これで…女性の怨霊とはおさらばだぁ…笑


いやあ…めでたい!めでたい!!



来た甲斐があったー!!




気分良く…
ついでに…







生まれつきの運勢のよしあしについて占ってみる…




…ガーン!!





ひいたくじの番号は…

因縁の…

「五」


阪神タイガ―スで
背番号「5」と言えば

4番ゴメス選手!!…汗…


…といって喜ぶよりも…前回、女性の怨霊が憑いた…苦笑…

「五」



おそるおそる…
この本「ふくざつしょ」で
…占ってみると…






くらきやミにまよふべし
(暗き闇に迷うべし)




解説によると…







よしあしにつけて 心のままならすして やミぢにまよふがごとし
(まっくらな夜道に迷うように いいことも悪いこともおもいどおりにはならないでしょう)






もう…ほかっといて…苦笑




せめて…せめて…
これからの人生…


「あん?ろもち」だけはつかないように??
生きていきたいものですっ…笑








ああ…この「もち」の正体!!
気になる!!…笑