新・日記どす(DOS)

写真は「ビートルズ」のヘルプごっこ(笑)~音楽からB級スポット訪問記まで、幅広くいろんなことを…笑いをこめて…綴ります~

2017大須大道町人祭…招き猫ふれあい広場で「一人プロレス」!!

2017-10-21 06:44:24 | 大道芸
大須大道町人祭2017今回…紹介するのは…


「一人プロレス」こと「Chata」さん…





この方のパフォーマンスは
正直にいうと
絶対に観たかった訳ではない…




スケジュールの流れで
たまたま…みた…のが正直なところ…





でも…
観れば…楽しい…「一人プロレス」

割と


私の…「ツボ」…笑



なかには…正直
観てて全然面白くない…何の感動もない…
観ていると苦痛さえ感じるツマンナイ…パフォーマンスもある…



そんなパフォーマンスをみているときには
座ってるとやたら腰が痛い…




…ので…
毎年行ってる
大須大道町人祭…
過去の経験から

一・二度見て
腰が痛くなるパフォーマンスは…避けるよーにしている…




…で…逆に…
オモシロいと…
その間は…座ってても…まったく
腰の痛みを感じないのが…不思議なところ…






で…話を
…「一人プロレス」に戻すと…




正直
この後の出番の
「桔梗ブラザーズ」を楽しみにして…観てたわけですが…
この「一人プロレス」も…腰の痛みを感じない…



そんな…楽しい…???…パフォーマンス…








ただし…
オモシロい…と感じるのは…
おそらく…私が…小学生の頃
プロレス大好き少年だったのでして


ミル・マスカラスの
入場テーマ曲
「スカイ・ハイ」を聴くだけで…心踊らしていたし…


アブドーラ・ザ・ブッチャーや
ザ・シークは…なんて悪い奴なんだろう…


アブドーラ・ザ・ブッチャーなんて
フォークを対戦相手にぶっ刺しちゃうし…



ザ・シークも短剣を…
でも…このヒール(悪党レスラーのこと)
どーして…刃の方でささなくて…柄の方で…対戦相手をコツくんだろう…



???



そっか…
こいつは…頭が悪いに違いない…????


…と思ってた
小学生低学年の頃…笑



(私の方がウンと頭が悪い…笑)






小学生高学年の頃は
ガチでやると…
前田日明さんが…一番強い!!???
…に違いない!!???…
…と思い込んでたほどの
「プロレス少年」でしたから…


(なんともピュア…ガチで真剣に戦うなんてことはないのに…)






このパントマイムといいましょうか…
透明人間相手にプロレスを「一人」でやるという…
この芸…


私には…はっきりと透明人間が見える!!!んですけど…
(心霊現象じゃないよ!!…笑)






今って「プロレス」がテレビでやるなんてことはないし
(今も、深夜にやっているのかどーかも知らないし…)
少なくとも昔のよーに
ゴールデンタイムでやらないから
おそらく今の若い人は…プロレスなんて知らない人も多いのでは???



こんなプロレス少年だった私でも


ブームは去り…



生のプロレスを観に行ったのも
もう…20年くらい前が最後だったかもしれない…


確か観たのは「全日本プロレス」


邪道・外道がヒールで頑張っていて
場外乱闘…お客さんの椅子席をかき乱して
椅子を振り回すんですけど
パイプ椅子に座ってた…お年寄りには
どけっ!!ってやらなくて
優しくかわし…

30歳くらいの男性をどかして
そのパイプ椅子で背中に攻撃…




熱狂させる…興奮させるパフォーマンスの中にみられた
邪道・外道のヒールとしての冷静さ…



ヒールの

邪道・外道の立ち振る舞いに感動したことを
今でも憶えてる…




でも
そんなプロレス大好きだった私も
自然に去っていくブームとともに
足が遠のき


このところ
まったくみていないのよ





今となっては
プロレスを
観たいとも思わないし





そう思うと…
この「一人プロレス」


ブームが去っているのに
その波に逆らって???
プロレスだけをネタに
パントマイムをやり切るなんて…ある面…感心しちゃう!!




わかんない人には
何をやってるのか…さっぱりわかんない訳で…





プロレスを観たことないと…
何やってるの??
…といったマニアックなパントマイムでしょうけど…




私には…





対戦相手の透明人間の姿もはっきりと見えてきました…笑







何年か前に
この大道芸人さん、同じ大須大道町人祭で
みたことを憶えてる…



そのときも
まったく同じように…
透明人間相手に戦っていたような…





何年経っても
ネタも変わってない…感じがして




日に何度かみれば
絶対に飽きるだろうけど…




毎年観たいとは思わないけど…
何年か…ぶりに…同じパフォーマンスを観たら
私の方も…記憶も曖昧になっているので…



腰の痛みを感じない…
要は…面白い…笑…訳





まずは…
プロレスラーのトレーニングから公開…



これが…
実に…しょーもなくて…しょーもなさ過ぎて笑える…



例えば…
お客さんに
トランプのカードを差し出す…


その数字やマークを当てるマジックを
見せてくれるのか…と思いきや…

そのお客さんが選んだトランプを
「Chata」さん…
「僕にもみせて」と要求し


その数だけ
腕立て伏せ…するだけ…笑



あるいは
この炭酸の栓を抜く…????
トレーニング…







噛んでも
歯がたたないので…




この小さなマスクマンが登場…

…で…ジャーマンスープレックスホールドで…
見事に…この瓶の栓を抜いたー!!!







…と…実にばかばかしい!!!



…で…メインイベント


マスクマスク・マンマン vs 透明人間




地球の裏側まで透明人間を投げ飛ばすマスクマスク・マンマン
投げ飛ばされて一周して戻ってくる透明人間…笑










その割には

地味に…
四の字固めをかけられて…
ロープに必死にエスケープしていたり…








で…
ヒーローは勝つ!!!



数年前と同じように
透明人間を倒した
マスクマスク・マンマン





最後は
プロレスとは何の関係もない
ビンボーダンスで〆る…














おそらく
このビンボーダンスは


「プロレス」を知らなくて
ポッカ-ンとしてたお客さんも
「うわー凄い!!」と思わせる
「Chata」さんの苦肉の策だったかも…




もう一度
世間に
プロレスブームがこれば…
この「パントマイム」にも理解者が増える!!!


それまで…この芸をやり続けてほしいと思うし




また何年か後に観た時は???
(毎年、観たいんじゃないんかい!!!???)





個人的には
「Chata」さん演じる
マスクマスク・マンマン
と透明人間が三人の
「タッグマッチ」がみたいぞー!!!



「透明人間」VS「透明人間」




何を、どー楽しめば
いいのか…笑





想像するだけでも
めちゃオモシロそうじゃない…
ワクワクしちゃう私なのです…笑