新・日記どす(DOS)

写真は「ビートルズ」のヘルプごっこ(笑)~音楽からB級スポット訪問記まで、幅広くいろんなことを…笑いをこめて…綴ります~

♪みんなの願いは ただひとつ お金はやっぱり ある方がいい~三菱UFJ銀行貨幣資料館に行く!

2019-10-12 07:51:58 | B級スポット
誰しもの
共通の願い…


それは上田正樹さん&有山じゅんじさんも歌ってる


♪みんなの願いは ただひとつ お金はやっぱり ある方がいい~



そう…みんながたくさん持っていたいと願ってる



お金がわんさかあると思われる…
お金がわんさかあると思われる…
お金がわんさかあると思われる…


三菱UFJ銀行貨幣資料館














に行ってきました!!


おそらく
ここには…湯水のごとく湧くように
お金がわんさかあるからでしょうか…



入場に「民」から
入場料なる小銭を摂取することはいたしていません???


私の大好きな…
私の大好きな
私の大好きな


入場無料
であります…






入ってみれば
想像を裏切らず…

お金でいっぱい!!
お金でいっぱい!!
お金でいっぱい!!


…といっても
眺めているだけ…ではありますが…



お金がここにいっぱいある理由が
わかりました???…笑


ここには
徳川家の「定紋付千両箱」がありまして…









今となっては
どれくらいの価値のあるものか
さっぱりわかりませんが…

千両箱ですよ!千両箱!!



「1両」が千個も入ってるんですよ!!
人生の中で「1から数えだしても千まで数え切ったことのない私…」
…ってことから想像しても、想像できない程の大金であることが窺える…


のに…



さらに
「万両箱」まで…











千両箱が十個分…

人生の中で千まで数えたことのない私ですから
万まで数えたことなんて
当然あるはずがない…


えっ??ただのハコがおいてあるだけじゃないかって
とんでもございません!!



ほら…
目前には「1億円」が!!!


人生の中で千まで数えたことのない私ですから
億まで数えたことなんて
当然あるはずがない…


いや…むしろ世の中に
1から数えはじめて「億」まで数え切った人がいるなら教えてほしい…


その「億」のお金が目前に…






なんでも
もつことができるという!!??






重たい…重たい…
腰がやられそう…



未解決事件となった
「府中三億円事件」の犯人は
今も生きているなら
間違いなく
「腰痛」を患っているに違いない???


ちなみに
私も
犯人でもないのに…「腰痛」を患っていますけど…



そもそも…
ここに
お金がめちゃめちゃある理由がわかりました…




えっ???
江戸時代は…銀行の前身である「両替屋」









今は三菱UFJ銀行だから
お金があるのは当然だって???


いやいや…
ここに…お金がある秘密を知ってしまったのです…???




それは…


「お金のなる木」




が…ここに…笑







なんか…成っているお金が
ちょいと古い気がしますが…









いや…成っているというよりも
クリスマスツリーのように??
お金が飾ってあるような気がしますが…???



学校で育ててる
「へちま」さえ、枯らしてしまってる私ですから…
私には「お金のなる木」は育てられません!!!


だから…私には…お金がないんだ…と
自虐的に納得…


そんな…
お金のない私を…勇気づけてくれる展示も…




それは…
私自身に何億円もの価値がある…???






私の身長は…

1億7千万円???






私の体重は…



6億5千万円???



これって
単にノッポが…
単にデブの方が…
お金の価値があるってだけじゃないか…









ノッポだと
いろんなところに頭をぶつけて
外科通い…???


デブだと
内臓疾患で
内科通い…???


何億円の価値があるどころか
お金がどんどん減っていくと思われるのに…


さてさて
お金の作り方のパネルがありましたけど…


これをみて
お金を作ろう??と思わないように…ね…

あ、作るには
かなり…情報がたりないか…





とにかく…
お金を印刷するってことは
相当な手間がかかっていることがわかります…



偽造防止技術紹介のパネル






マイクロ文字…

ニセ札でここまでやろうとしたら
相当な…お金???と技術が必要でしょうね…
とてもじゃないが…ここまではやれないでしょう??















財布の中から
千円を取り出して…







特殊発光インキ





これは…
誰でもしっている透かし…







ニセのお金は
江戸時代から…あったんですね…










その頃は
さすがに
特殊発光インキも透かしも
マイクロ文字もなかったので…
ニセの貨幣が…おおくあったようで…




さてさて


死ぬまでには
これを敷いて珈琲をのんでみたい…






今度…家をリフォームするなら
壁面をこれで覆いつくしたい










あの…
お金をばらばらにしたら…
ただの紙切れと同じ…ってことを後々になって気づいた私…汗




さてさて
これ以後は…
タダというのに…
タダというのに…
タダというのに…

受付のオネーチャンと
警備のオジサン以外
誰もいない館内で…






ひたすら…人のお金を観て廻る!観て廻る!!



我が国最古のお金から









現行通用貨幣まで…









意外や意外
学問の神様
菅原道真公も…紙幣になってたんですね…








この岩倉具視さんは
幼少の頃お会いした記憶が…






いや…こちらの岩倉具視さんだったかな??
記憶は曖昧…別に…彼の顔にさほど興味があった訳じゃないので…
この紙切れには興味津々でしたけど…笑






こちらの伊藤博文さんも
幼少の頃
よくお見かけしたような






いつも
思ってました…
お金に写真が載るなら
どーして…若い頃の伊藤博文さんにしてあげないんだろうって…

幼少から
少年期と
憧れに憧れた
聖徳太子さま…






壱万円札ということで
日本で一番偉い方だと思ってました…


青年期には
日本で一番偉い方は
福沢諭吉に替わりました…笑







ってことで
この方が日本で2番めに偉い方…

紙幣になるまで
どんな方かよく存じ上げてなかったけど…






ここからは
新紙幣のコーナー…


今ではほとんど見かけなくなった
弐千円札…





おお…人…じゃないのね…


千円札に









五千円札には女性が登場






どーせなら
若い頃の…20代の写真を使ってあげればいいのに…



そして
憧れの…憧れの…
憧れの…憧れの…
憧れの…憧れの…

福沢諭吉さん???



の載ってる1万円札…笑





憧れの…お金にも…
私のような「できそこない」はいるようで…笑












そして
偽造紙幣の展示…













「一」を「五」に書き換えてるなんて…



私も…教員生活が長い中で
「30点」のテストを「80点」に
偽造した子供(小学生)にあったことがあります…

「80点」にしては「ペケ」が多すぎるやろ!!!
その子は、そこまでは気づかなくて…
ばれて…余計に叱られたといっていました…


みなさん、偽造はやめましょう!!!??



さらには
「お金はつづくよどこまでも…」


外国の貨幣の展示まで…


こんなデカいお金
持ち運びに不便やろ!!










とツッコめるお金は少なく…
外国の貨幣がずらーと…











手にしたことも
みたことのない貨幣がほとんどで…
眺めるには…まったく興味が湧いてこらず…






ルネッサンス時代の貨幣といわれてもねえ…






東ローマ帝国の貨幣といわれてもねえ…







古代ギリシャ・ローマの貨幣といわれてもねえ…





大航海時代の貨幣といわれてもねえ…






ちゃんと「ミロ」!!!…???



突然、貨幣とはなんの関係もない
こんな置物が…





「ミロ」…の…


最後のコーナーは

旧東海銀行が粗品として作っただろうと思われる
粗品の数々…







東海道新幹線




お金がたまるのも「はやかった」に違いない…



徳川家康


こんなのをいただけて嬉しかったかどうかは別として


「貯まらぬなら 貯まるまでまとう ホトトギス」???


もとい…

「貯まらぬなら 貯まるまでまとう 貯金箱」???







♪みんなの願いは ただひとつ お金はやっぱり ある方がいい~
♪みんなの願いは ただひとつ お金はやっぱり ある方がいい~
♪みんなの願いは ただひとつ お金はやっぱり ある方がいい~
と…歌いながら
お金を眺めていると…


気が付けば…
私自身が…お金に…・??…笑



それにしても
古すぎるー!!

確かに…私…古い人間であることは間違いないけど…苦笑