新・日記どす(DOS)

写真は「ビートルズ」のヘルプごっこ(笑)~音楽からB級スポット訪問記まで、幅広くいろんなことを…笑いをこめて…綴ります~

2021・8・6豊田の如庵で木村充揮さんと有山じゅんじさんのライブ…第1部

2022-11-03 06:30:08 | ライブ

2021年夏…

世界大運動会は開催されていたけど…

TVで眺めてるんだけだったら、何も東京でやらんでもええがな…と思いながらも、新たな変異株に怖れながら…

でも、世界各国から、人を呼んで集めない…世界大運動会より安全そうな??花火大会、夏祭りなどは、ことごとく中止!中止!!

世界大運動会では、某市長がメダルを噛んだことだけが心に残って終わってしまったそんな印象…

ことごとく!!ことごとく!!楽しみが奪われた夏…

 

でも、そんなときに私に楽しみを提供してくれるのが

豊田、如庵のママさん!!…笑

 

2021夏の週末、金、土曜日に

木村充揮さん&有山じゅんじさんのライブ2DAYS…

まあ、私にとっては、某ネズミランドの2DAYSパスポートを手に入れて連日楽しむようなもの…

ミッキーマウスのような木村充揮さんと…

ドナルドダックのような有山じゅんじさん

シンデレラ姫のような…白雪姫のような…オーロラ姫のような如庵のママが待っている!!(ここは、ヨイショしておかないと…)

 

そんな木村充揮さんと有山じゅんじさんのライブ初日

 

さてさて、ライブ前には

クマのプーさんにでてくる「イーヨー」のような吉村さんから、ご挨拶と諸注意が…

ドリンクどんどん注文して「イーヨー」!写真を撮っても「イーヨー」ってな感じでね…(笑)

あ、世界大運動会のバッハ会長のご挨拶よりも、ウンと短くて…「イーヨー」!

 

ではでは、早速

ジョアンでの木村充揮さん&有山じゅんじさんのライブ、初日のライブレポをば、だらだらと…

 

有山さんのギターが映える
まずは…木村さんもソロライブでもよく歌う外国のブルースから…
…なんて唄ってるのか…未だによく分かんないけど…
…これが…また身に滲みるんだな…
そんな…スローなブルース…

もちろん、歌い出すのは木村さん!

その後は、有山さんが歌うなど、ソロを交互に…特に歌う小節など細かく決めている感じはなく…そこは、木村さん、有山さん、阿吽の呼吸で…

ソロは有山さん、木村さんと、それはそれは、「ド・ブルース」のフレーズをそれぞれが響かせて…

 

続いては、二人がギターを1音、2音ずつ、これも阿吽の呼吸で交互に響かせて、それはそれは楽し気なイントロ…

「キムチはできるだけ辛い方がいい」

ちょっとしたコメディーソング

1番は有山さん、2番は木村さん、3番は有山さんといったように、それぞれが歌い、ラストは一緒にハモる!

4番は二人一緒に歌い

歌のラストは畳みかけるように…

「キムチ!」「キムチ!」とシャウト!シャウト!!…笑

 

歌い終え木村充揮さん

一言「ようこそです!どうも」とご挨拶…

そして

「陽よ、昇れ(Let it Shine On)

もう二人の掛け合いが絶妙で!絶妙で!!…もう自然体の阿吽の呼吸…

有山さん、木村さん、ギターをかき鳴らし…元気いっぱい!!

 

いやあ…この歌聴くと
なんか自然と元気が湧いてくるんだよね…

 

歌い終えて木村さん

「好きにやりまーす!」と一言…そして「乾杯!」のご発声

こんなユルイ感じがええなあ…と有山さん

シンデレラ姫のよーなママさんが「有山さん、楽屋で喋り疲れた?」と尋ねれば

有山さん「目も遠い、耳も遠い…何も言うことはないですけど…大変な時代に集まっていただいて…」と言葉にすれば

木村充揮さんから「まあ、そういうコロナ…」と早速オヤジギャグ炸裂!!

 

ここで、そんな新型コロナウイルス感染症をテーマにした木村さんの新曲が…

木村さんがソロで歌う…

♪街を歩けば みんなマスク TVをつけりゃあ いつもコロナ いつまで続くの どこまでいくの~

 

木村さんの新曲

木村さん、歌いながら有山さんに

「ギターは弾かないの??」と要求し

それに応えてブルースフィーリング満載のギターの旋律を奏でる有山さん!

新曲の歌のオチは

♪そろそろいいでしょう コロナさん~

でした…

 

歌い終えたら、有山さんが嬉しそうに…

「これ、木村くんの一番新しい歌やな…「コロナ」がでてきたから…(笑)…」

木村さんも言葉を返す

「そうですねん!去年の3月からいろんなことがあって…」と語りだせば

有山さんが「大阪で1番休んどるのは木村くん!」と言い切る…(笑)

「そんなことないやろ!」と木村さんが返せば

有山さん

「僕も、去年も今年も…そんなこと説明する場合やないし…コロナで僕も木村くんも太りだした…金はたまらへんけど、脂肪はたまる…笑…そんな時代やな…痩せようと思って豊田にきたけど、楽屋なんかは俺らを肥えさせようといった食べ物しか置いてない…ジャムパンとかアンパンの大きい奴とか…目の前、パンばっかりで…まあ、食べたけど…(笑)」

もう有山節炸裂!!

さらに

「今のは木村くんの新しい歌…二人で新しい歌はできてるけど、今年は、もう言わんとくわ!1曲、新しい歌ができてまして、今日はしませんけど…」

やらないなら、喋らなくてもいいのに…笑

またまた有山節炸裂!

今度は木村さんが語る…

「みんなから暇なときに曲の一つでも作ったらって言われるけど、そんな気になれない…「」もないけど「村」っていうやん!!何の話や!!…笑」

ここで木村さん、去年作ったコロナが出てくる歌を歌ったことについて

「…コロナなんか忘れたいのに…と思ってるかもしれへんけど、まあエエやん!」

と言いながら、木村さん、ギターを奏でだし…有山さんに「Aマイナー」と伝える木村さん

続いて、木村さんが歌う

「圭子の夢は夜ひらく」

もちろん、ジョアンのシンデレラ姫を意識しての選曲…だと思う…笑

 

ブルース色満載で、心地よい濁声で歌い、時にはシャウトしながら歌う木村さん、もうオリジナルをこえちゃうほど、めちゃめちゃかっこいい!!

♪コロナコロナの世の中で うまくやるやつ 下手なやつ 先はどんなに暗くとも 夢は夜ひらく~

 

有山さん、嬉しそうに

「15,16,17の頃の木村くんと勘太郎の演奏してるカセットテープをもってます…(笑)…僕は18の頃…木村くんと勘太郎にあって…まあ、そんな話はええか…そろそろ休憩やな…いつにする??45分くらいで休憩やろ…」

お客さん、そしてママさんから

「まだ35分!!」のツッコミが…(笑)

また、有山さんが語りだす…

「僕は新しい歌は全然ありませんが、それこそ木村くんとやってる新しい歌があるんですが、今日は歌詞カードを持ってきてないし、木村くんも歌を思えてないし…タイトルだけは言えます「愛は変わらず」…楽しみにしてください…CDを作ろうと思ったけど、それこそ♪コロナコロナの世の中で~なので…」

と語れば、木村さん、笑顔で一言「あわてない!」…笑

 

次は有山さんが歌う

「これは、昔作った歌をちょっと替えた歌…これが自分中で一番新しい歌詞だと…

 

♪70なんてなんてくそ食らえ~70なんてなんてくそ食らえ~

「「50歳」(70歳)」

 



この歌を初めて聴いた時は
私は40にも届かなかったと思うけどいつのまにか50も超えて


唄が滲みる!沁みる!!
♪70になったらみんなばれる 70になったらはじまる~

 

 

「七十にして心の欲する所に従って矩を踰えず」といった孔子と有山さんが被ってみえたぞ…

これからは「有山じゅんじさん」ならぬ「有山こうし(孔子)さん」でもいいかも…???

 

そして第1部ラストの曲…

イントロを奏でだす有山さん…

それを聴いてて木村さん「それ、さっきやったんとちゃうかな…あ、ちょっとちゃうな…」

有山さんがまずは

♪恋と夢とに 包まれた 人波つづく この道を そぞろ歩きの楽しさよ~

「なつかしの道頓堀」を歌えば

2番は木村さんが

♪悲しい涙の味だけがいつの間にやらしみついて~

「はんか街のはんぱ女」を歌い

3番は一緒にそれぞれがそれぞれの歌を歌うんだけど

曲の合いの手の「オーイエー」だけがばっちりあってる!!掛け合いはお見事!!

間奏挟めば歌う曲が逆になって…「はんか街のはんぱ女」を歌うのが有山さん!「なつかしの道頓堀」を歌うのが木村さん!!

「オーイエー」だけは、ばっちりあって

ラストは♪はんぱ女オーイエー~道頓堀よオーイエー~

まさに有山さんと木村さんが魅せる

これぞ名人芸ともいえる曲で〆る!!

それはそれは、お見事の一言で…

これにて

第1部終了…有山さんが待ち望んだ…笑…休憩へと…続く…