2023年「多治見大道芸見本市」
多治見市役所駅北庁舎前で
サンキュー手塚さんに続いてパフォーマンスをみせてくれたのは
三雲いおりさん!!
私自身
この歳になると
特にたいした運動もしていないのに
極端なことを言えば
何もしていないのに
腰が痛かったり
肩があがらなかったりすることは、しょっちゅう!!
気持ちは…
気持ちだけは…若いんで
昔と同じような気持ちで
山道を登ればゼーゼー!!
老化…ろうか…帰ろうか…
と…ちょっと動いただけで…そんな気分になってしまうのに…汗
そんな
私よりも…年齢的にはウンと先輩なのに
まるで
レジェント
レジェント
伝説そのもの
大道芸界で
サッカーの三浦知良選手のように
競馬会の熊沢重文騎手のように
えー、この年齢で
このシャープな動き…に驚愕しつつ
その「身体の動き」の
若さに…
まさに元気づけられる気がする…
元気がもらえるような気がするのが
三雲いおりさん!!
三雲いおりさんは
肩が痛い…腰が痛い…なんてことはないんでしょうか??
まずはジャグリングから…
老化で腰が曲がってる…なんてことではありません!!

ちゃんと伸びます!伸びます!!

この年齢で
この軽やかな動きにも
驚き…そして感動なんだけど
ただ…ジャグリングを魅せる…
だけではなくて
ジャグリングをする以上に
喋る!喋る!!
それもオモシロトークを…


ニワトリが卵を産むようなジャグリング…
もう、これ、子供たちには大爆笑のパフォーマンスなんですけど…生憎、この日は、子供たちは誰もみていなくて
三雲いおりさんにとってはアウエー…笑…苦しい戦い???
いや、そんなことはない!!
このまま多治見市役所駅北庁舎前の自動ドアの前まで行って
「開けゴマ」
いやあ、咄嗟の思いつきのこのギャグに心の澱んだ私のような大きな子供たちも大喜び…

続いてはハットを使ったはっと驚くジャグリングで
心の澱んだ大きな子供たちのハートを鷲掴み!!


腰が曲がったおじいちゃんで、孫を背負ってるのではありませんよ!


さらにはシェイカーカップを使った
ジャグリングで…ジャグリングで…
動き回る!動き回る!!!動き回る!!!


失敗は、奇抜な動きとしゃべりングで誤魔化して…
あたかも、落とすことが予定調和であるように、実に流れるように…動き回る!動き回る!!!

デビルスティックで魅了する
…だけでなく
アイドルのように、身振り手振りで声援する
マニュアルを伝授しながら
ジャグリングと同様
しゃべりングで楽しませてくれる!!



このまま、二度目の…「開けゴマ!!」
ちなみに
二度あることは三度…ありませんでした!

続いてはサッカーの三浦知良選手のように
サッカーボールを使って、三浦知良選手がやらないパフォーマンスを…


バルーンアートで子供たちのハートを掴もうと思ったのか、バルーンを取り出して…
でも、子供が誰もいないことに気づいて…
途中でバルーンは未完成のまま放り投げて…

そんじょ
そこらにいる
お笑いピン芸人よりもウンとスゴイ!!
凄すぎるー!!!
だって、TVでみるお笑いのピン芸人さん
ジャグリングしないじゃん!!
(当たり前!)
なのに…スベッテいることも多々あって…笑
もちろん
三雲いおりさんの
しゃべりングもスベッテることはあるけれど…(笑)
ジャグリングも落としてしまうこともあるけれど…(笑)
年齢を感じない
軽やかな動きで魅了する
シガーBOXでのパフォーマンス

口からたまが次々と…たまたま…じゃありませんよ!!


そして球を口から噴き出して、口でキャッチ…
お見事!!


会場の空気を一体感させ、驚かせちゃう年齢を感じさせないこの技
だって、肺活量も必要だし、動体視力も…
こんなことができる同世代の人は、私、三雲いおりさんしか知らない…

パフォーマンスのラストは競馬会の熊沢重文騎手のようにサラブレットじゃ なく…一輪車に乗って



まさに
「中老年の星」だー!!
三雲「いおり」さんのパフォーマンスをみれば
まだまだ老けてはいられない…
このパワーの「いおり」…もとい「あおり」を受けて、私も動き回るぞ…
動いて、腰痛が「いおり」…もとい「なおり」ますように
この年齢、加齢臭の「いおり」…もとい…「かおり」が漂わないように注意しつつ
さらには、無理してケガしないようにと「いおり」…もとい「いのり」ながら…
え、そのしょーもないオヤジギャグの連発に「いおり」…もとい「こおり」ついてるって…汗