新・日記どす(DOS)

写真は「ビートルズ」のヘルプごっこ(笑)~音楽からB級スポット訪問記まで、幅広くいろんなことを…笑いをこめて…綴ります~

栄ミナミ音楽祭で「バンバンバザールデラックス」!!!

2012-05-19 10:53:09 | ライブ
栄ミナミ音楽祭…
ほぼ毎年出掛けてる!!
それは…毎年…
バンバンバザールが出演するから(嬉)

さて、日曜日…
IWAOさんのウクレレライブを堪能している途中でしたが…
悲しいことに、まったく同じ時間にバンバンバザールのステージがあったものだから…
後ろ髪引かれながらも…

(えっ??噂によると、IWAOさん、ギターに持ち替えて山口岩男さんとして歌ったとか…「オン・ザ・ロード・アゲイン」聴きたかったぁ…泣…)


全力ダッシュで(笑)
…といっても、実はすぐ隣…

…の矢場公園のステージへ…

今回、ウクレレとギターのめちゃ上手な富永寛之さんが抜けちゃったあとなので…
どんな編成になるのかな???と思いきや…

なっ!なんと
ホーン&リズム隊が加わっての
「バンバンバザールデラックス」!!(嬉)



まさかまさかの…
30分のステージに…
採算度外視(笑)の「バンバンバザールデラックス」!!(嬉)



ホーン隊のみなさんは、めちゃ強面(笑)で…
とても話しかけにくいオーラを出しちゃってる方達ですが…笑…

ボーカルの福島康之さんが…
「愛知県警きてるよ…」とMCでちゃかすほどの
強面(笑)の方達ですが…

オレも、実は…サポートメンバーの方達と…
まだ一度も話したことないです…苦笑…


そんな強面(笑)の方達を写真に撮って演奏風景を載せたかったんですけど…

主催者が、写真撮影禁止と言ってたので…
遠くからパチリ…



…これじゃあ、まったく強面(笑)かどうか、分かりませんよね!(笑)


ホーン隊のみなさんは
一見、強面(笑)ですが…
…でも、きっと話すと…おそらく…めちゃ楽しい方達なんでしょうね!!

そんな…強面(笑)の方達ですが…



演奏となると…
それはそれは、めちゃ気持ちいい!!




福島康之さんのしゃがれたブルージ―な声が好きなんだけど…
それに、絶妙な感じで、ホーン&リズム隊が絡み合って…
最高!最高!!

そう!
あの楽しかった3月のTOKUZOでのライブの再現のような感じかな…



昼下がり…
ちょいと、ビールなんぞも呑んじゃってるので…
野外だし…開放感もあって…
…なおさら気持ちいい!!(笑)

前日の…土曜日のような冷たい強風もなく…
気候も最高な昼下がり…

自然発生的に…
サウンドに合わせて、身体がスウィングしちゃったり…
いつのまにか手拍子しちゃってたり…

福島康之さんのトークも面白いんだ!!


「あの有名な「恋は水色」をパクって作った「恋はねずみ色」…」
…と自ら曲を紹介しておきながら…

遠くに見える愛知県警を気にして…
「あっ!パクってないですっ!!う~ん…影響を受けただけ…笑…」…なんて言いなおしてる、おどおどしたMCなんか
見ていて爆笑しちゃいましたぁ…


そして…
今回も聴けましたぁ…(嬉)

キーボードのフーミンが甘く唄う
田原俊彦さんのカバー「ハッとして!Good」

なんか雰囲気がめちゃ似てて、笑えるんだよね!

フーミンと福島康之さんの歌いながらの振り付けも「俊ちゃん」みたいで笑えちゃう!!

後半は…

「エビフライ」の歌で…

「エビフライ」の歌で…
「エビフライ」の歌で…


オレ的には、大盛り上がり!!!(嬉)


バンバンバザールのステージ!!
大満足!!!


ステージ後…

まずはウッドベースの黒川修さんにご挨拶!!



黒川修さん、話すと…この写真のとおり、めちゃ楽しい人ですぅ…



そして、ステージのときと同様、ステージ後でも、そのままのテンションで、めちゃ楽しい福島康之さんと…




…そして…
今回も…強面(笑)のサポートメンバー…
ホーン&リズム隊のみなさんには…またまた話しかけることすらできずに…苦笑…



…というよりも
実は…鈴木聖美さんのステージが始まっちゃっいまして…


おお「TAXI」…最高!!!

「TAXI」最高!!!
「TAXI」最高!!!



素敵な音楽にいっぱい触れることができて…
なんて贅沢な夜!!(嬉)


歌の影響を受けて…この夜は豪華に!!

「TAXI」に乗って、めちゃでかい「エビフライ」を食べに…!!!???





…なんてことはなく…


フツーに
…地下鉄に乗って、家に帰って、冷蔵庫にある残り物を食べましたとさ…(笑)



「ガト―アリ」!!つだみさこさん!!…栄ミナミ音楽祭にて…

2012-05-18 07:11:39 | ライブ
栄ミナミ音楽祭
残念なことに…
メイン会場での小柳ゆきさんのステージと時間はかぶってましたけど…
オレは…
…「ちゃらり~鼻から牛乳」の嘉門達夫さんのステージ後は…
メイン会場から離れて…
全力ダッシュ!!(笑)
プリンセスガーデンホテルの入り口に向かいます…

そう
つだみさこさんのライブを見るために…


そこでは、若者二人が元気よく歌っていました…
足を止めて…
次にやる、つださんのステージを待ってただけですが…汗…
その若者の友達??からCDRいただいたよ…
…ありがと…
「やすこじ」という二人組…
…だったよ…
…汗…うん…仕事が忙しくて…まだそのCDR聴いていないんだけど…
…いつか必ず…苦笑…

さてさて…

つだみさこさん
お久しぶり…(嬉)
しばし談笑…
近況を話したり…
携帯で写真を撮らせてもらったりしてね…

その後、つださんは準備へ…
オレは、お誘いしたVさん(高橋研さんフリーク)とあれこれ話したり…
つださんの写メを高橋研さんに送ったりして…笑…

つださんのライブを待ちます!!

歌っている若者二人組…の後ろで
…ごそごそキーボードを運び、準備しているつだみさこさん





…ほら…
つださん、頑張ってます…笑…





…ほら…
つださん、頑張ってます…笑…



写真は、(株)クリアの浅野さん!!



…ほら…
浅野さんも頑張ってます…笑…



この日は風がびゅーびゅーでして
大変だったんですが…

浅野さん!
こんなにきれいに並べました…笑…




写真には撮ってませんが…

フライヤーを配ったりして…
(株)クリアの藤江さんも頑張っています…笑…


そっか…
浅野さんとは、下北沢440での
高橋研さんのライブのとき以来だったんですね…
どもども…

浅野さん、藤江さんとフェイスブックで友達になりましたぁ(嬉)
どもども…

これは、その記念写真(笑)



…浅野さんと…笑…


藤江さんとは…また今度…お会いした時に…
…ぜひぜひ写真(笑)よろしくね???(笑)


あっ!
そうそう
この記事の…
主役のことを忘れてましたぁ…汗…

つだみさこさんです…





歌!めちゃいいです!!
聴いてて、すがすがしい爽やかな気持ちになれます…
そして…歌っている表情も素敵だな…
楽しそうで…明るくて…

そして…
この日も…
歌ってくれました…
高橋研さんのカバー「奇妙な果実」

…つださんが
「へいっちゃらだよ!!…」と笑顔で唄えば…
なんか日常のこまごまとした悩みもふっとんじゃうような気がするな…

つだみさこさん!そして、高橋研さん!!
素敵な歌をありがとう!!



そして
ラストは
「ガト―アリ」

つださんのライブ見たことがある人は分かると思うけど…

この言葉を繰り返すと…
「ありがとう」になるんですね!!

いえいえ、ありがとうと言いたいのは…オレの方!!
つだみさこさん!
30分弱のステージ
素敵な歌を!元気の出る歌を!
聴かせてくれて…

「ガト―アリ」(繰り返して…)…笑…


ライブ後…
絶妙なタイミングで、高橋研さんからメールが入る!!

「つださん!頑張ってますか??」…と…笑…


そのメール画面をそのままつださんに見せると
つださん苦笑い…

「うわー…保護者から(メールが)きたぁ!!」


めちゃ楽しいつださんです…


ラストは恒例の…笑…

つだみさこさんとのツーショット写真…





ほらほら…

前回のKD・JAPONのときよりも…

…うんとうんと…
距離感が縮まって(笑)
…うんとうんと…
お近づきになれました…
…よね!!

そうそう

明日かな…
19日…多治見で…つださんのライブがあるよ!
お時間あったらぜひ…

えっと…
オレは…スミマセン!!…汗…
この日は、小山卓治さんのライブに…

こちらも、お時間あったらぜひ…

ぜひぜひ…みなさん!
明日は、多治見か今池どちらかに遊びに行こう!!
そのついでに…ライブでもいかが…笑…








刈谷サンダンスで…タコ坊さんの「タイコ・コミュニケーション」

2012-05-16 07:30:56 | 本多タコ坊正典
GW最終日のことを書きます…
GW最終日は、刈谷のサンダンスで
本多taco-bow正典さんとの、ジャンべ叩きまくりライブ!
そう
「タイコ・コミュニケーション」です…




GWは…
めちゃ、嬉しいことに!!!(笑)
タコ坊さんとで始まり…タコ坊さんとで終わりましたぁ…笑…

さてさて

サンダンスの入り時間は、タコ坊さんからのメールによると、夕方5時…

時間を守るオレは、もう5分前には、当然サンダンスの近くに到着…
でも…
きっと、いつものことだから遅れるに違いない…笑…
…と思って、コンビニで熱い珈琲を買ってから…
タコ坊さんにメールしたら…

約束通り「5時!!」とのこと!(驚)

えっ??

だから…
慌てて…
熱い珈琲を味わう間もなく…一気に飲み干して…
サンダンスへ…!!…汗…

タコ坊さん一言…
「土性さん!遅いじゃない!!」????

…苦笑…


今回、タコ坊さんをサポートする特別ゲストは???

サンダンスのマスター、小林さん!!!



ドラマ―でもあり…当然叩くことは問題ない…のですが…

犬山ワンモアタイムでの加藤功さんへのときと同じように…

マイペース!B型のタコ坊さん!

「バックコーラスで唄ってよ!」
「あっ!この「ママリエ」っていう曲一緒に歌ってよ!!」

…と、突然のむちゃぶり…笑…


…でも…
…マスターの小林さん!!!…
…は…百戦錬磨…笑…
…ライブハウスの経営者なので、おそらく??つわもの揃いのミュージシャンを相手にさまざまな境遇を克服してきているのでしょう??
タコ坊さんのむちゃぶりに動じません!!…笑…

…「ママリエ」なんて知らないよ…
…せめて、歌詞カードくらい用意してくれなきゃ…


…と笑って返せば…


返答できず…
…笑ってごまかそうとするタコ坊さん!!



まあ…

なんだかんだとタコ坊さんには、なにかと、お世話になってるオレ…笑…
…なので…


ここは…ちょっと助けてあげましょう!!…笑…


ずっと前に、スケッチブックに油性ペンで、でっかく書いた「ママリエ」の歌詞が、あったことを思い出し…
…ごそごそ探し…歌詞カードを、マスターの小林さんに差し出すオレ

まさか…
すぐに、歌詞が出てくるとは思ってなかった小林さん
…心底びっくり!!…笑…


????

「なんで、タコ坊さんを助けるんだよー!!」
…と…
マスターが可愛がっている「亀」がオレにガンを飛ばします…汗…そして笑…






そんなこんなで楽しくリハは終了!!


さあ、ここからは…
楽しい楽しい、ライブ前の食事タイム!!

ここ刈谷サンダンスは…
USAの雰囲気満載で…
ハンバーガーがめちゃ美味しいのです…


マスター
さぞ、なんどもUSAへ行き来しているかと思いきや…
1回も、アメリカへ行ったことないらしい…笑…

でも、めちゃUSAっぽいサンダンスです…


さてさて…めちゃおいしいハンバーガー!!(嬉)



…と、示してくれてあったので…

オレも写真を撮ったよ!!




指で、しばらく押さえつけると…



…こんな感じ!!…笑…

うん!めちゃ美味しいよ!!
みんなもサンダンスに行って…
ハンバーガーの写真をデジカメで撮って…
オレのように???(笑)…自慢しよう!!!



さてさて
ライブ…

オレはというと…

PA越しに、ゆったりと見物…



…な、訳ありません!!…汗…

サンダンスには…
もちろんジャンべを叩きにくることをお目当てにしたお客さんもいましたが…
…それとは別に…
…ハンバーガーを食べながら、ライブを見よう(…けして「参加」…ではありません…)と思ってきたお客さんも多く見えて…

ライブ開始当初…
空気は温まっていなかった…

…けど…

そんな、お客さんに…
「ジャンべをみんなで叩く楽しさ!!」
…を伝えるために…

サンダンスのマスター小林さんに限らず…
オレも…

タコ坊さんの、突然の「ふり」にも堪え…笑…

「土性さんは、こう見えても??
…学校の国語の先生なんだよ(驚)…」

(…いったい…普段はタコ坊さんには、どう見えてるんだろう…笑…)

…とのタコ坊さんからの一方的な紹介にも堪え…笑…
(だって、言葉を返そうにも、オレの前にはマイクがありません…笑…)

笑顔で、楽しく、ジャンべを叩きまくると…

どんどん…
どんどん…どんどん…
どんどん…どんどん…どんどん…
どんどん…どんどん…どんどん…どんどん…
どんどん…どんどん…どんどん…どんどん…どんどん…

(笑)

ジャンべを叩く参加者が、自然発生的に増え…

凄い!凄い!!

おおっ!これって…
まさに…
「ウッドストックみたいじゃん!!」

ライブ開始当初とはまったく違う…
後半は、みんなで叩く見事なグルーブ感!!

楽しい!楽しい!!

おそらく…
お客さん…
大満足、大盛り上がりの
「タイコ・コミュニケーション」


そして…
タコ坊さんの突然の「ふり」に堪え…
サンダンスのマスターも…
オレも…
めちゃめちゃ頑張った!!!(笑)



ライブ後は、記念撮影!


マスターと
そして、スペシャルゲスト???
「タコ・ハンバーガー・キッド」と…笑…









「たんぽぽのある風景」募集ページに初投稿!!

2012-05-15 07:04:02 | 小山卓治
小山卓治さんの唄に

「種の歌」

…と言う…それはそれは…
小山卓治さんの風貌からは想像できない??…失礼…笑…くらいの
優しい素敵な歌がある…

「お卓」…どっぷり小山卓治さんにはまっている方を小山さんフリークの方は、こう呼んでるよ…
…じゃない方も、ぜひ、この曲に耳を傾けて欲しいな…
めちゃいいから…

一般にメール等でも募集しているけど
フェイスブック内に
小山卓治さん及び事務所「りぼん」が企画している

『たんぽぽのある風景』募集ページがあって


みんなが投稿した写真でアルバムを作るそうな…
<30th anniversary Live>に花を添えるそうな…

…で…

「お卓」の方々が、めちゃいっぱい
実にさまざまなたんぽぽの顔を投稿している…
楽しく盛り上がってる感じで…いいな…


フェイスブックで繋がっている友達からも
たんぽぽの投稿写真が、よくオレのウォールにも飛び込んでくるし…ねっ!!


さてさて
オレの仕事柄…
自宅から病院…病院から病院…病院から学校…学校から病院…学校から自宅…
…といったように、あちこちをウロウロ…

…と、この1カ月
あきらかに、みなさんより「たんぽぽ」に触れ合う機会が…
おそらく多かった…

…でね!
…移動中…
歩いていると…
やっぱり、目がいってしまう「たんぽぽ」…笑…

たんぽぽ見ながら独りごと…笑…

普通のたんぽぽの写真撮ってもなぁ…
なんかおもろいコメントも考えなくちゃ…

…なんて、このブログのように???…笑…
…オチ??をあれこれ考え???…
…日々を暮らしていました…笑…


でね!
ついに…
実は…
もう名古屋では、ほとんどたんぽぽの花は見られなくなってますが…汗…



約2週間前に撮ったたんぽぽの写真を投稿!!





場所は名古屋市中川区の某小学校…


コメントはこのようにね…

「毎朝…
柵から、顔を出して…
「たんぽぽさん」があいさつしてくれますっ!
「おはよう」って!
毎朝、たんぽぽさんとあいさつし合い、気分爽快!!」



おっ!擬人法!!…笑…
なんかファンタジー…笑…



ん??誰だ!!
オレの風貌から想像できない…なんて呟いている人は??…笑…

この投稿に
「いいね!」を
押してくれた方ありがとう!!
まだFBではオレと繋がっていない「お卓」(笑)の方も…
「いいね!」を押してくれてて嬉しかったな…
感謝!!
ライブ会場でお会いしたらよろしくねっ!
ぜひぜひFBでも繋がりましょうねっ!!



さてさて
そんな小山卓治さんのライブが

5月19日(土)
今池のパラダイスカフェ21であるよ!!

みなさん、ぜひぜひ…
めちゃいいよ!
楽しみ!楽しみ!!




栄ミナミ音楽祭…DEPAPEPE、IWAOさん、鈴木聖美さん…

2012-05-14 23:17:52 | ライブ
栄ミナミ音楽祭…2日目…
スケジュール見ると、バンバンバザールの出演は4時過ぎ…
最初は、のんびりとして…
…午後3時半くらいに会場につこうと思ってたんですけど…

午後2時半過ぎに、出演されるDEPAPEPEがツインギターで、めちゃいいよ!っと昨日友達から聞いていたので…せっかくだから、ついでに見てみたい…
…と思い、強い日差しの中…午後2時半ごろ矢場公園に到着!!


めちゃ凄い人!!
トイレでも行列…
ナディアパークのトイレだったんだけど…
男子トイレが行列…なんですよっ(驚)

さて
DEPAPEPE

めちゃいいっ!
ギターテクも凄い!!
ギターインスト…
…なんだけど…ノレル感じ…自然に手拍子しちゃう!!
…押尾コータローさんの演奏に近いものがあるかな…
でも…笑…
しゃべりはコテコテの関西弁…
ギタ-は凄くて…MCはゆるくて…
DEPAPEPE!最高!!
うん!早めに来てよかったぁ…

そこで…
DEPAPEPEめちゃいいよ!って誘ってくれた友達と会ってご挨拶!!

素敵な音楽に出会えて感謝!感謝!!
DEPAPEPE…
…名前チェックしましたぁ…
…ただ最近、物忘れも早いんだけどね…笑…

また機会あれば、聴いてみたいな…

そして、驚いたこと!!
それは…トイレの行列の時…
オレの前に並んでた人が…DEPAPEPEのメンバーの一人だったんですよ!!
…ってことに、ステージを見た時に気づいた!!
オレはDEPAPEPEの顔知らないから…トイレでは当然なんとも思ってなかったけど…
ステージに登場してきたときは、ちと驚いたかな…
あっ、でも…
めちゃ驚いた訳でもなくて…???

あっ!!って感じ…笑…


矢場公園のステージにその後登場の宮地佑紀生さんには、音楽的には全く興味がないので…名古屋の顔なのに…スミマセン!!

バンバンバザールのステージが始まるまで…

隣りのナディアパークのステージへ…

そこでは、ウクレレライブ!!

それも…昔から知ってる(あっ、これは、オレが一方的に知ってる…という意…ねっ)…IWAOさんが、ウクレレ弾き語ってる!!

ウクレレと言えば…
牧伸二さんでもなく、高木ブーさんでもなく…
オレにとっては、IWAOさんが一番…

ハワイアンのカバー、そしてオリジナルと…
奏でる音で常夏気分!!最高!!





そうそう…Juke Okayoshiさんとも会場で会ったよ…

Juke Okayoshiさんも…
ウクレレ教室や、さまざまなライブでも大活躍…のウクレレプレーヤーです…
当然、めちゃうまい!凄い!凄い!


…病院の授業で、メジャーコードだけ押さえて、掻き鳴らしてる私のウクレレとは…「月とすっぽん」!!…笑…
いや、比べること自体が失礼な話…笑…


あっ、この方がJuke Okayoshiさん!!

あっ!ステージはIWAOさん!
手前の後姿が…ねっ!!???




この後
IWAOさん、ギターに持ち替えて…
五々慧さんとツインギターで
「ALL OF ME」…めちゃ心地よい!!
…もっと、もっと…
聴いていたかったのですが…

いつのまにか

宮地佑紀生さんのステージは終わってて…大好きなバンバンバザールのステージが始まっちゃう!!

大急ぎで…

矢場公園のステージへ…全力ダッシュ!!…
…といってもすぐ隣りだけど…笑…

…ということで…

先ほどUPした2枚の写真…
IWAOさんにもJuke Okayoshiさんにも、声掛けして掲載許可とってないんですけど…汗…

以前、IWAOさんのライブに行った時…
「写真UPどうぞ!どうぞ!!」って言ってたし…
Juke Okayoshiさんとはフェイスブックで繋がっててお世話になってるし…
IWAOさんとJuke Okayoshiさんとも繋がりあるから…
大丈夫かな??…笑…


さてさて、バンバンバザール!!
待ちに待ったバンバンバザール!!


楽しい!楽しい!!心地よい!!
…ということで…
バンバンバザールの記事は、また別の日にUPしますね!!


ラストは
鈴木聖美さん
めちゃよかった!!


感動した!!
あの名曲の数々…
「ロンリ―・チャップリン」
「シンデレラ・リバティ」

そして
「TAXI」

本当によかった!!
カバーの「Over The Rainbow」も…


2日間…
いい音楽にいっぱい触れて…
最高の2日間でした…

2日間とも…強い日差しの中から出掛け…
歩き回って…
…この疲れをとる休みがあったらなぁ…と思いながら…

今日は月曜日…
朝から満員電車に揺られ…
夜は8時頃くらいまで残って、仕事をしてたのでしたぁ…汗…

さあ、今日は…
呑まずに寝るぞ!!…笑…










栄ミナミ音楽祭…スギテツ、嘉門達夫さん、そして上田正樹さん!!

2012-05-13 11:04:45 | ライブ
栄ミナミ音楽祭
このイベントには、毎年出掛けてる…
だって…大好きなバンバンバザールが毎年出演されるから…

バンバンバザールの出演は今日の日曜日…


昨日は、バンバンバザールの出演はなかったんですが…
もちろん、栄に出掛けますっ!!

この日(土曜日)は…

上田正樹さんが出演されるんですよ!!

そして
…高橋研さんから話を聞いていた「つだみさこ」さんのステージもあるんですよ…

楽しみ!楽しみ!!

他にも、興味あるアーティストいっぱい!!



…ということで

…昼過ぎには、会場である栄近くの矢場町交差点の若宮広場の会場へ…

おお、野外の交差点近くの広場にグランドピアノ…(驚)
後方に見えるは、パルコ…

こんな写真、日常で…ありそうでありえない…笑…




まず、ここで楽しみなライブ…

「スギテツ」です…以前は、杉ちゃん&鉄平というコンビ名??で活動されてました…
初めて知ったのは…WAHAHA本舗の公演で…音楽担当などもされており…
ステージはめちゃ楽しくて…
そこからは、ちょくちょくとライブやイベントに出掛けております…

ライブでは
クラシックと童謡を掛け合わせて演奏したりと…
演奏技術も素晴らしいことながら…(お二人ともクラシック畑出身なので当然)
笑える要素もいっぱい…

バイオリンで奏でる、救急車のサイレン、踏切音、某コンビニの音などなど
小ネタ???も、恐ろしいほど、似ていて…凄い!凄い!!

この日も、30分弱のステージでしたが…大満足!!

めちゃ楽しいライブでした…


ライブ前に、お二人に声を掛けて、私服姿ですが…撮影を…



ステージでは、お二人ともタキシードに着替えます…
さすが、クラシック畑出身!!??…笑…





そうそう、演奏前…
バイオリンの岡田鉄平さんと、一緒に!!



童謡「犬のおまわりさん」と、ベートーベンの第5楽章「運命」を掛け合わせた
「犬のおまわりさんの運命」なんて最高!!
めちゃ心地よく…そして楽しめるライブです…!!


そうそう…情報…このスギテツの音楽が、JRリニア館にも使われてるんだって…

JRリニア館…また行ってみたいなあ…




ライブ後、小堀勝啓アナウンサーが出てきて…
この後…ここでジャズライブがあるとのこと…

時間があれば、そのまま聴いていたいけど…

他の会場でのライブが見たい!!

…ということで…泣く泣く???矢場町交差点の若宮広場の会場を後にして…

メイン会場の矢場公園へ…

そうナディアパークの手前の公園です…



ステージは、こんな感じ…





人がもう、いっぱいです…

女性のスカートがめくれ上がるほど…なんちゅう表現…笑…
めちゃ風が強くて…

でも日差しは強くて…

ほどほどの感じでビールも飲みたい…
(めちゃ飲みたくなるほど暑くはない…笑…)
まあ、見ている方では、日焼け止めクリームを塗っておきさえすれば…
ちょうどイイ感じの気候です…

ただ、風が強すぎて…
譜面台が倒れそうになったりと
アーティストの方々は、ちとやりにくかったかもと思うけど…

2時半からの嘉門達夫さんのステージをお目当てで、15分前には座って…
パンフを眺めてると…

そのとき…

えっ、近くのカフェで
つだみさこさんのライブがあったんだ…ということに気づく…それも午後2時から…
全然知らなかった…ちとショック…

もう半分以上終わってるし…

午後3時半からのステージは、HPで確認してたんだけどな…
まあ、3時半のステージには駆けつけるからいいか…

で、嘉門達夫さん
「ちゃらり~鼻から牛乳」です…笑…
楽しいステージ!!
まあ、ハウジングセンターで見たネタ??とかぶってはいたけど…ね…
なんか、この後も、TV塔の方で歌うとかで大忙しの嘉門さんでした…


この後…
いったん、矢場公園をあとにして…
つだみさこさんのステージへ…

このことは、後日記事としてUPしますね…

(実は…ほんのちょっとだけ…矢場公園で同一時間にやる小柳ゆきさんのステージも見たかったけど…)

でも、どちらかを選ぶとすれば…

絶対に

「つだみさこ」さん!!(きっぱり!!…笑…)




…で、またまた矢場公園に戻ってきて…
手嶌葵さん…ジブリの作品「ココリコ坂から」の主題歌を歌ってる人なんですね…
はじめて見ました…透き通るような歌声に癒されました…
カバー「元気を出して」もよかったな…

そして、上田正樹さんのステージを待ちます…
近くで…

偶然にも花ちゃんと遭遇!!

偶然に…花ちゃんと出会う率…めちゃ高いです!!

…もし、オレが独身で…花ちゃんが可愛い女性だったら…
…これが「運命の人」…と錯覚しちゃいたくなるほど…

頻繁に…偶然に…
運命的に…実によく
花ちゃんと出会います…笑…
(こないだも、偶然ナゴヤドームで会ったし…)

でも、花ちゃん…
残念ながら40半ばのオジサンです…笑…
電車に乗って立ってると…座っている小学生が、花ちゃんを見かけて、さっと立って…席をお譲りしますよ…と声を掛けてくれたこともあったという…オジサンです…笑…

だから…

頻繁に…偶然に…
運命的に…実によく
花ちゃんと出会うからといって…

「恋に花咲く」ことは絶対にないです…笑…




さあ、上田正樹さんのステージ
日も落ち、冷たい風…

正直、めちゃ寒かったけど…
あの粘っこい声、独特のMC

おお、蒲郡競艇で見た以来…の…上田正樹さん

代表曲「悲しい色やね」も

大好きな「わがまま」も歌わなくて…


ノリのいい70年代の外国の曲のカバーを中心に唄ってたけど…


だけど…

無料だし…笑…なんの不満ももありません!…笑…

ストーンズのカバーも、上田正樹さんが歌うと
完全に上田正樹さんの世界になっちゃうんですね…


踊る、元気いっぱいの上田正樹さん!!

うん、十分に楽しめました!!

たくさんの素敵な音楽に触れて…
いい一日になりました…

素敵な音楽に触れた後の…
夜飲むビールがめちゃめちゃ旨い…
家呑みなので…飲んだらすぐ寝たけど…笑…

早く寝たので…今日の体調も絶好調!!



さて今日も…
昼すぎから…
バンバンバザール
そして、鈴木聖美さん目当てで…

栄ミナミ音楽祭に行くゾー!!!…と気合十分!!…笑…










ハウジングセンターで嘉門達夫さん…

2012-05-12 08:59:02 | ライブ
嘉門達夫さん…

替え歌ソングで、ブレイクした感があるけれど…
オレは、替え歌でブレイクする前から好きでした~

ン十年前のこと中部地方ローカル、中京TVの深夜番組
「ラジオDEごめん!」を週末、大抵見てたからね…
うん…
わざわざ、その番組を見るために起きてたんじゃなくて…
釣りに行くために起きてて、その準備の最中、TVをつけてる感じだったなぁ…

そのパーソナリティが嘉門達夫さん!!
おもろい!おもろい!!

落語的技法で笑える
「ハンバーガ―ショップ」
…とか
繰り返しの技法で笑いをとる
「ペンション」
…とか…めちゃ笑えて…大好きだったなあ…

国語の教師の視点からいわせてもらうと…
きっと嘉門さん、国語がめちゃできるんだと思う…

言葉の展開、発想力なんか凄いもん!!

そんな、嘉門達夫さんが
GW最終日、ハウジングセンターでライブをやるという情報を新聞で見つけて…
…行ってきました!!








そっか…
前日は、アンパンマンショーがやっていたんですね…
その名残か…???…
昨日からずっと居続けてるのか???…
(そんな訳ないやん!!…笑…)
子供たちもいっぱいいてます…笑…

けして日にちを、間違えて…やってきたのでは、ないようで…

ステージのMCでの話では…

なんか嘉門さん、子ども番組で流れてるタイアップの曲があるようで…

それが…
「アホが見るブタのケツ」…笑…

あっ、この歌、昔から歌ってたぁ…

いい曲(ネタ?…笑…)は世代を越えて、受けいられるんですね!

他にも
「鼻から牛乳」
…心底笑っちゃいます…

…などなど
ショ―トソングも交えて…
…楽しめた!!笑えた!!

そんな、あっという間の30分でした…


そして

嘉門達夫さんの凄いところ…

それは…

家を出た時は、曇り空だったのに…

会場に着くと
ご覧のような激しい雨…泣…

雨…
雨…
雨…





でも??(驚)!!

嘉門さんの登場する3分前には…


なっ!なんと!すっかり雨があがるという奇跡!!

嘉門さん、めちゃ「晴れ男」!!

凄い!凄い!!

おかげで視界を傘で遮られることなく…めちゃ楽しめました…


そうそう
…めちゃ、いい歌を歌う…
いつもお世話になり親しくさせていただいてるミュージシャンが…
それはそれは
めちゃ「雨男」で…
その某…鎌田さん(笑)、某…小山卓治さん(笑)のことを…
雨上がりの空をみて、ふと思い出しちゃって…
ひとり…苦笑い…



ラストはお決まりのツーショット写真!!

写真写りも笑えます…

…さすが、笑いのプロ!!…




今日は、栄ミナミ音楽祭…

上田正樹さん

そして、つだみさこさん

…をお目当てに見に行こうと思ってるけど…
この嘉門さんも出演されるようなので…

嘉門さんのステージも見よっと!!

…只今出掛ける準備中…笑…

えっ??またまた5月2日の中日・阪神戦…???

2012-05-11 05:21:24 | 中日ドラゴンズ
もう週末だというのに…
相変わらずこのブログは、GWまっただ中です…笑…


先日…

ナゴヤドームで偶然お会いした友人から
その時の写真のデータをいただいた…(嬉)

厳密に言うと、写真を撮っていたのは、その友人の友人であるけど…

見事な望遠一眼レフでカシャカシャと…


スタンド席から撮影しても…

ほら…

「投げてるボール(凄)!!」まで、はっきりと撮影できちゃうんですね!(驚)(凄)




こんな、望遠一眼レフを持って撮影してる人…
そーいえば…
イベントなんぞで…
オレも、ときどき見かけるぞ…


「ベリーダンス」のステージのとき…笑…
「柳ヶ瀬」の「やなな」のステージのとき…笑…
そして…大須の金粉ショ―のとき…笑…

これらのステージは…
オレの持ってるフツーのデジカメでも
フツーにそこそこ撮れる、そんなステージとの距離感なのに…??

このスタンド席とグラウンドの距離が遠く離れた野球ならともかく…

上記のステージで…望遠の一眼レフ???…笑…
いったいどんな写真を撮ってるんだろう…???…笑…
…毛穴まで見えちゃいそう…笑…


で、今回いただいたスタンド席から
望遠一眼レフで撮られたという写真をUP!



おおっ!ドアラ!!!





おおっ!ドアラ!!!
…後ろ向いてる…



おおっ!ドアラ!!!


……





あれっ???ドアラは???…笑…



…といただいた写真データの中から、オレが勝手に写真をセレクトしてみました…


えっ??
野球の…ゲーム中の写真は…???

…そう、確かに、いっぱい、そういった写真もいただいたけど…
普通に野球している??写真よりも…
掲載した写真の方が、このブログに遊びにきてくれた方が喜ぶかなと思って…笑…


だって…
ほら…
これは
中日の井端選手がバッターボックスで、おしりを掻いてる???写真…






…この写真よりも…





…どうしても…
こちらの方に目がいってしまうオレなのです…笑…

みなさんも??そうでしょう??…笑…





…あっ、早朝からこのネタ???…笑…
失礼しましたぁ…

みなさん!今日もお仕事がんばりましょう!!…汗…

りとるびれっじで成瀬昭さんと今野邦彦さん…

2012-05-10 07:38:19 | 成瀬昭
はい…
もう、すっかり仕事モードの毎日ですけど…
このブログでは、まだまだGWです…笑…

5月1日
そうそう
GWといえども、この日は、暦どおり仕事でありました…

…が…
病院での授業後は、りとるびれっじへ…

この日は、ナゴヤドームで阪神戦の第一戦!!…
でも、ナゴドには行きません!!
えっ??当日券あるの???

…でも、ナゴドには行きません!!…笑…

せっかく…何年ぶりかに、成瀬昭さんが名古屋に歌いに来てくれるからね…(嬉)

りとるびれっじ…
もっと早く行けるかと思ってたんですが…
病棟への連絡調整及び翌日の授業の教材準備で、時間を費やしてしまい…
りとるびれっじに着いたのは、意外と…汗…
ライブ開始直前になってしまいました…(汗)

ホントは、もっと早めに着いて、成瀬昭さんと、あれこれゆっくりと話したかったんだけどね…

この夜は、りとるびれっじで…
成瀬昭さんと今野邦彦さんとのジョイントライブです…



ここからは、感じたままをだらだらと書き綴りますね…


まずは今野邦彦さん

彼を初めて見たのは…
おそらく…もう10年前にもなるかな…
もっと前かな…
あの頃…
今野くんも若かったけど、オレも若かった???(笑)


初めて見たのは…
豊田勇造さんと、佐渡山豊さんとのジョイントライブ!!…のオープニングアクトで…です…

等身大の唄がストレートに伝わってくる…
そんな感じの好印象!!!

…その後でも…

鎌田ひろゆきさんのライブのときのオープニングアクトでも
…ライブを見たこともあります…

そして、今夜…のライブでも…同じように感じたこと…

それは
10年前、初めて見た時の印象と、今も変わらず…
今野くんのありのままの…等身大の歌…

…ジャクソンブラウン大好きなんだな…とか…
彼のこと、詳しく知らなくても…
なんとなく彼のことを知ってるような気分になる…

そんな歌の数々…

飾らなくて…気負わなくて…
自然体のまま、気持ちよく楽しそうに唄う今野邦彦さん

りとるびれっじの
幸至朗さんやひろみさんのお店…
ここ「りとるびれっじ」で月1回定期的にライブをさせてもらってるのが、よく分かるな…

豊田市でフツーに働きながら、唄ってる今野くん…

今野邦彦さんの唄いいよ!
成瀬さんのオープニングアクトとしての会場の温めも、ばっちりでしたねっ…




さて、成瀬昭さん!!

成瀬さんのライブを見るのは…
おそらく6年~7年前…
豊橋のハウスオブクレージーで…
鎌田さんのライブのオープニングアクトだったかな…

その後…豊橋で一緒に飲んで…
夜11時台の夜行バスで慌てて帰っていったのを、今でもはっきりと覚えてる…
飲んでてめちゃ楽しい成瀬さんです!!


その後も…
鎌田ひろゆきさんのライブの時…
吉祥寺のマンダラ2でもお会いしましたね…
成瀬さんがマン2に来た時は…
すでに成瀬さん、へべれけだったけど…笑…

そして…

鎌田さんと飲むと…
直接会ってなくても
なにかと話題に出てくる成瀬さんです…

「成瀬くん、あの彼女と結婚したんだよ…
…おめでと…

「成瀬くん、子供が産まれるんだよ…」
…おめでと…

「成瀬くん、飲み過ぎで、入院したんだよ…」
…お…(汗)…お大事に…

…と言った感じでね…笑…

そうそう
こないだ高橋研さんと電話で話してたときにも話題になったっけ

…なんでも、その日は、成瀬さんが、田中ミリさんのライブに来てくれることになってるらしい…

…ってことは、その後、新宿歌舞伎町にある「Heavy Gauge」(成瀬さんのお店です)で、飲むことになるだろな…とか…
成瀬くんのお店に行くと、ヘビーな夜になりそうとか…

その日のことを成瀬さんにきいたら
…やっぱり、研さん、へべれけだったようで…笑…

こうして…

頻繁に会ってなくても…
なにかと、めちゃめちゃ身近に感じられる(笑)成瀬さんです!!

さて成瀬さんのライブ!!

やっぱり…飾らなくて…気負わなくて…
自然体のまま、等身大で感じたことを歌で表現している成瀬さんの唄…

めちゃめちゃイイ感じです…




前は、愛猫をテーマにした歌をよく歌ってたけど…
今回は、息子さんをテーマにした新曲も多くて…
成瀬さんの生活環境も随分変わったんだな…

今度、会うときは、「健康」をテーマにした歌が増えてたりして…笑…

「健康診断」とか「禁煙」とか…笑…


息子さんをテーマにした新曲もめちゃよくて…
心から楽しめましたぁ…

実はフェイスブックで成瀬昭さんとのやりとりの中でリクエストしたんだけど…

「休日二想フ」と言う歌…

…オレ、めちゃ好きなんよ!!

休日に、特に用事がなくて暇な時…
うん、こんなふうに感じることあるな…
…とめちゃめちゃ共感できる歌!!

オレの一押しデス!!

「紫陽花ブルー」というアルバムに収録されてるよ!!
お薦め!!

ライブ後は、マスターやひろみさん、そして花ちゃんと楽しく談笑!!

その花ちゃんも含めて…




4人で写真に収まってると…
なんか
この4人でバンド演奏やった後みたい…笑…

ホントは、りとるびれっじで…

…ゆっくりしたかったけど…

翌日も仕事でして…
そこそこで、花ちゃんと一緒にお暇したのでありましたぁ…


成瀬昭さん!今度はゆっくり飲みましょう!!

歌舞伎町にも???(笑)
遊びに行きま~すっ!!


PS…なになに???
…この日は、阪神タイガース、中日に惜敗…

…との情報が入る!!

ああっ、ナゴヤドームに行かなくてよかった!!

「りとるびれっじ」に来て、大正解!!!
…と心から思ったものでしたぁ…笑…






4月30日は千種のカルバドスで豊田勇造さん…

2012-05-09 07:23:06 | ライブ
職員室に、手紙が置いてあった…
以前、授業をしてた入院してる重度のお子さんの保護者からの感謝の手紙…
(今年は組み合わせで、私が授業を行う機会はなくなりましたが…)
私のウクレレでの授業を絶賛!!
めちゃ嬉しかったな…

…ということで…
もうすっかり、GWぼけもなくなって、仕事モード一色…

…なんですが…

このブログでは、まだまだGWです…笑…

4月30日…
本多taco-bow正典さんから、トライバルアーツに遊びに来る??
(あっ、この遊びに来る?というお誘いは「手伝って…」の意)…笑…
…といったお誘いはありましたが…
そのタコ坊さんのユニットは、今回は、オレにとって、特別な交流のない方だったので…初対面の方々みたいだし…

GW中、3日間、タコ坊さんと一緒…っていうのもねぇ…笑…
…ということで…
まあ…お断りをし…

昼すぎまで、ゴロゴロと…
以前、野畑さんから、いただいたエリオット・マーフィーの震災から1年たって行われたフランスでのライブ音源を聴きながら、まったりと…

エリオット・マーフィーを聴きながら…
昼下がりの珈琲が美味しい…

そして、夕方…

千種のカルバドスに出掛けます…
今夜は、豊田勇造さんのライブ


このところ、勇造さんのライブの出席率いいかも??…笑…

1月には、三重の津まで出掛けたこともあったし…

豊田勇造さんの歌、最近のオレにとってのマイブーム…かな…

いつもありがたいことに、勇造さんからダイレクトメールが送られてきて、特にそのライブの予約をする訳ではなく…
気が向いたとき、当日ふらっとライブに行ってみよう…そんな感じですが…

4月30日も行ってみよう!!
勇造さんの唄を聴きたい…

エリオット・マーフィーを聴いてたら…
そんな衝動に駆られて
いましたぁ…

前回のカルバドスは超満員…
今回は、イイ感じの満員…
オレが着いたときは、後方の席がいくつかと最前列が空いており…

躊躇せず最前列へ…笑…

勇造さんとの距離…10センチメートル…笑…
…でアリマス

楽屋なぞ、ないものですから…
最前列に座ると…
そばに
勇造さんが座ってます…

「いつもおおきに!」
勇造さんが声を掛けてくれます…

「勇造通信」をいただいて…
(これファンクラブの会報なんですが…いつもライブの時、頂いてます…スミマセン…)

ちょうどその時…
勇造さんのカッコイイハーモニカケースが目に入ったので…



…その話題で…
勇造さんと盛り上がる…

…このケース、ビルマかベトナムのもので、女性の化粧ケースだったんだって…
…今回、唄う歌のモチーフになった○○さんから、いただいたものらしい…

…めちゃアジアンテイスト…趣があって、素敵ですよね…



さてライブがスタート…

1部は…すべて聴いたことのない曲ばかりでした…
新曲なのか…隠れた名曲なのか…

どの歌も、ありのままの豊田勇造さんの
人との出会い、別れ、郷愁などが、自身の経験を基に歌われ…

初めて聴いた曲であっても
…それは、オレの知ってる豊田勇造さんの世界…
…すんなりと…心に滲みて…めちゃ心地よい空間でした…



2部も…
初めて聴いた曲で3曲ほどスタート…
やはり…
心に滲みます…歌詞の情景が瞼に浮かびあがり…
めちゃ心地よいのです…
3曲目の
「メルトダウン」という曲…
高田渡さんを思い出しちゃいました…
コード進行、そして歌詞は違えど、ニュアンスが
渡さんの「値上げ」という曲に似てたから…


と思いきや…

やっぱり歌ってくれました…
…高田渡さんのことを唄った
「コーヒーブルース」



…うん、久しぶりに渡さんの唄が聴きたくなったぞ…
…帰ったら、久しぶりに聴いてみよう…
…そんな気分になっちゃいました…
…「生活の柄」をねっ!…



そして、今回のライブ!!
何よりもめちゃ嬉しかったのは

「無事でいられたら」

…を唄ってくれたこと…

この歌、久しぶりに聴いたな…

「夢であえたら」というアルバムに収録されてるんですが…
この歌…
勇造さんが「エリオット・マーフィー」のことを唄ってるんですよ!!

…最初、この歌を聴いたとき…
オレはエリオット・マーフィーのことなんも知らなくて…
勇造さんは、そういう人に感銘を受けたんだな…と、そんな程度の感想でしたが…

今、こうしてエリオット・マーフィーを聴きこんで…
「無事でいられたら」
…この曲に出会うと…

歌の世界が…感動が…
何倍も膨れ上がって…めちゃ心地よい…
…歌の世界に入り込んで…
…まさに至福の時でした…


「老いてこそロック」
「小松ちゃん」
…と後半は、馴染みの曲でライブは終了…

ラストは

このブログ恒例の

ツーショット写真…笑…



ライブ後は
連日のタコ坊さんとのライブ疲れ…苦笑…
そして翌日は、仕事だったので…
さらにその夜は、りとるびれっじで成瀬昭さん、今野邦彦さんのライブに行くため…
ライブ後、そこそこで失礼したけど…

GW前半戦、最終日は
エリオット・マーフィーと勇造さんの唄に囲まれて…
素敵な一日になりました…