こくご食堂

小学生向けこくご塾を創業しました。[こくご]の楽しさを、様々な切り口から発信していきたいと思っています。

プレゼンテーション本番

2017-08-03 05:00:00 | こくご日記
はじめまして。2018年、川崎で小学生むけ[こくご]を中心とした塾を創業予定のamimです。よろしくお願いいたします。

「こくご食堂」本日調理する食材は、[プレゼンテーション本番]です。

今日は起業セミナーで最終のプレゼンテーションをしました。私の出番は一番最後で生きた心地のしない2時間でした。無事終えることができました。今度の土曜までに提出書類を作成予定です。



そのプレゼンテーションをするにあたり、ユーチューブでいくつかの動画をみました。藤原和博さんのセミナーの映像はすごかったです。民間から初めて公立中学の校長先生になったかたで、前から興味を持っておりましたが、公演をみたのは初めてでした。話の運び方、内容、すべてが魅力的でした。教育に対する考え方もすばらしく、是非お会いしたいと思いました。

学校の学習に、「どうしたら儲けることができるか?」を導入した「よのなか科」の授業。すごいです。是非みなさんもご覧になってください。私の塾でも、取り入れたいヒントがたくさんありました。

実は、私のプレゼンテーションで藤原先生の講演のアイディアを盗ませていただいました。藤原先生は「さだまさし」さんにそっくりで、そのネタをお持ちです。藤原先生は、「誰かに似ているということは、その人の資産」と公言しています。プレゼンテーションのつかみで、使わせてもらいました。偶然セミナーの先生に、「藤井フミヤに似ている」と言われたので、ラッキーでした。それを使いました。

他にも参考になる方々の映像をみてどんどんよいことは吸収していきます。
がんばるぞ。