黒幕の出ハケ、
大変なのは上手だけではなかったようです。
私は見ていなかったのですが、
北条役の原くんが、下手の、やはり真ん中の黒幕に、
完全に引っかかっちゃったことがあったようで。

見てないからリアルなレポートができないのが、
すごく残念なのですが(楽しんでる?)
とにかくこの黒い幕、
しっかりと重さのあるものなので、
入ろうとして違う場所に突進すると、
幕が体にからまってくるんです。
言ってみれば、
<クモの巣に引っかかった虫>
彼もまさにその状態で、
中にくるくる巻かれちゃったそう

それもね~、
こういうのって、たいがい、


引っかかったりするんですよね(笑)
彼がどうやって逃げたのか、
残念ながら聞きそびれましたが、
あれほど身軽な人でも、
引っかかるときは引っかかるんですね。
この原因は、もちろん、
舞台のスペースに問題があるわけですが、
これは今回、
ライトが多かったからでもあります。
ちょっと前(その20)にも、
こんなに広いところから、
人間も出入りできたら楽なんですが、
人間が通るのはここではないのです。

と書きましたが、
下手でも、

3本の柱の真ん中はライト専用スペースです。
実は今回、ありがたいことに、
スタッフさんが、それはそれは力を入れて下さって、
なんとあの劇場に、大劇場並みの、
素晴らしいライティングプランが出来上がりました。
だから、これに文句を言ったらバチが当たる!
ライトのスペースを確保しないと、
もし間違えて突っ込んじゃったら、
ライトの角度が変わって、
せっかくのプランが水の泡となってしまうのです。
・・・と、
真ん中の袖の話ばかりになっちゃいましたが、
少々ここで落ち着いて、
いつものように順番に見ていきたいと思います。
(まだ続けるぞ・・・まだ療養中

(つづく)
ーーーーーーーーーーーーー


人気ブログランキング
よろしければ、

ーーーーーーーーーーーーー