お月様
2008-10-15 | 自然
風情とか風流に縁遠い私でも 夕べのお月様は とても綺麗でした。
雨上がりで空気も綺麗で 暑さも和らぎ秋の気配の中 しばし見とれて
いました。
月明かりは障子を閉めても 薄い明かりが感じられ なぜかこんな明るい
夜は 源氏物語の世界を創造してしまいます。
遠くから牛車の音など 聞こえそうな夜でした。
若い頃 夜は何時までも起きていて 朝は眠くて眠くてとろけるように
寝ていましたが この歳になると 早く寝て宵の口には目が覚めて
眠れず眠りもとろとろで ラジオの深夜便を聞きつつ 浅い眠りで
翌朝 早くに目が覚めてしまいます。
眠るのにも 体力が必要と 聞いたことがありますが まさに
其のとおりです。
そこで しばし美しいお月様に 付き合うことになります。
世界に一つのお月様 どんな人たちが私と一緒に このお月様を眺めて
いるのだろう。
ふと 思ってしまいました。
キーホルダーです。
展示会を にぎやかにしてくれそうで 又作りました。
雨上がりで空気も綺麗で 暑さも和らぎ秋の気配の中 しばし見とれて
いました。
月明かりは障子を閉めても 薄い明かりが感じられ なぜかこんな明るい
夜は 源氏物語の世界を創造してしまいます。
遠くから牛車の音など 聞こえそうな夜でした。
若い頃 夜は何時までも起きていて 朝は眠くて眠くてとろけるように
寝ていましたが この歳になると 早く寝て宵の口には目が覚めて
眠れず眠りもとろとろで ラジオの深夜便を聞きつつ 浅い眠りで
翌朝 早くに目が覚めてしまいます。
眠るのにも 体力が必要と 聞いたことがありますが まさに
其のとおりです。
そこで しばし美しいお月様に 付き合うことになります。
世界に一つのお月様 どんな人たちが私と一緒に このお月様を眺めて
いるのだろう。
ふと 思ってしまいました。
キーホルダーです。
展示会を にぎやかにしてくれそうで 又作りました。
最近、一生懸命に寝ないと眠れないときもありますが、
毎晩こんなお月様なら、眠れないのもいいなぁ・・と。
作品展、準備が着々と。
私も、近かったら1番に行きたいのに。
どうなりますことやら 心配しています。
私も 布団の中から しばし眺めています。
「考え事は 昼間明るいときにせよ」を守り
無心でお月様見ています。
展示会に出されたらきっと喜ばれますよ。
手触りが良くてとっても気に入ってます。
やすのんさんと出かけようかと話していますので、もしかしたらお目にかかれるかも?
盛会をお祈りしてまーす!
あまり 期待しないで下さい。
お会いできるといいですね。