ルナです。
ママさんのブログ・・・
お陰さまで、今日で、開設・公開・・・1周年を迎えました。
ママさん、今日は、ママさんからお話してね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/cc/8c2fed3b62120bfbcff521cf5e1fe74d.png)
皆様・・・お陰さまで、今日で「こころの染織」ブログ開設・公開1周年を迎えました。
この1年、応援ありがとうございました。
365日、休まず更新することが出来ました。
それは、開設時の私の目標の一つで、それが達成出来たことは、大きな喜びになりました。
2008年11月にパソコン教室の門をくぐり、電源を入れるところから習い始め、7ヶ月ほどが過ぎた2009年6月、校長先生に勧められ、ワードを途中休憩しながら、「ブログ」の教科書を手にしたのが、昨日の事のようでもあります。
もともと、ものを書くことが好きだった私には、今日まで毎日の更新を苦痛に感じることも無く、先輩ブロ友さんたちの素敵なブログをひたすら参考にして、
「これはどうするの?」
「もっと、こうならないの?」
そんな、素朴な疑問を毎週のように携えて、先生方を困らせに行っていたのかもしれません。
そんな私にひとつずつ答えてくださった先生方に感謝しております。
「ありがとうございます」
当初、仕事柄もあって、手芸を中心にした、心休まる温かいスペースになれば・・・
そんな考えで、スタートして約2か月半・・・
突然、我が家にやって来たやんちゃな仔犬が、
「ルナです・・・・えへっ
」
そう言って登場し始めてから、ルナがご縁で沢山のお友達に恵まれました。
それは、その頃、年齢からくる様々な葛藤を一気に流してくれるがごとく、私を明るく元気にしてくれました。
たとえば、体調が悪い日であっても、優しい言葉の置き手紙を頂くように、コメント欄が薬の役目をしてくれました。
嬉しいことがあった日は、それが、何倍もの喜びになるように、一緒に膨らませてもらい、辛いことがあった日は、共に時を共有し、励まして頂きました。
そのお気持ちに応えたくて日々を積み重ねてきた気がします。
「ありがとうございます」
そして、この場を借りて・・・・・
私が全天候で365日、ブログを続けてこられたのは、常に傍にあって、ひとことの批判も無く、時に、話題を提供してくれ、各地の美味しいものを運んでくれ、珍しい画像を送信してくれ・・・・そっと見守り続けてくれた「パパさん」のお陰です。
「ありがとう」
皆さんに支えられて、この1年、大きく体調を崩すことも無く、更年期はどこかへ飛んで行き、今までにない新たな展開に楽しい生活をさせていただきました。
この環境を、もう少し継続させてもらいながら、今度は少し余裕を持って、心を繕うがごとく、私らしい色に染めながら、新しい感覚を織りなして行きたいと思います。
これからも、どうぞよろしくお願いいたします。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/3c/e8a4ea547ea4d26f46786c57d4840a5c.jpg)
ルナの応援もよろしくね
ポチ
ママさんのブログ・・・
お陰さまで、今日で、開設・公開・・・1周年を迎えました。
ママさん、今日は、ママさんからお話してね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/c9/c546e8a97718ff313b4d1d73d5b2be39.png)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/cc/8c2fed3b62120bfbcff521cf5e1fe74d.png)
皆様・・・お陰さまで、今日で「こころの染織」ブログ開設・公開1周年を迎えました。
この1年、応援ありがとうございました。
365日、休まず更新することが出来ました。
それは、開設時の私の目標の一つで、それが達成出来たことは、大きな喜びになりました。
2008年11月にパソコン教室の門をくぐり、電源を入れるところから習い始め、7ヶ月ほどが過ぎた2009年6月、校長先生に勧められ、ワードを途中休憩しながら、「ブログ」の教科書を手にしたのが、昨日の事のようでもあります。
もともと、ものを書くことが好きだった私には、今日まで毎日の更新を苦痛に感じることも無く、先輩ブロ友さんたちの素敵なブログをひたすら参考にして、
「これはどうするの?」
「もっと、こうならないの?」
そんな、素朴な疑問を毎週のように携えて、先生方を困らせに行っていたのかもしれません。
そんな私にひとつずつ答えてくださった先生方に感謝しております。
「ありがとうございます」
当初、仕事柄もあって、手芸を中心にした、心休まる温かいスペースになれば・・・
そんな考えで、スタートして約2か月半・・・
突然、我が家にやって来たやんちゃな仔犬が、
「ルナです・・・・えへっ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dog_happy.gif)
そう言って登場し始めてから、ルナがご縁で沢山のお友達に恵まれました。
それは、その頃、年齢からくる様々な葛藤を一気に流してくれるがごとく、私を明るく元気にしてくれました。
たとえば、体調が悪い日であっても、優しい言葉の置き手紙を頂くように、コメント欄が薬の役目をしてくれました。
嬉しいことがあった日は、それが、何倍もの喜びになるように、一緒に膨らませてもらい、辛いことがあった日は、共に時を共有し、励まして頂きました。
そのお気持ちに応えたくて日々を積み重ねてきた気がします。
「ありがとうございます」
そして、この場を借りて・・・・・
私が全天候で365日、ブログを続けてこられたのは、常に傍にあって、ひとことの批判も無く、時に、話題を提供してくれ、各地の美味しいものを運んでくれ、珍しい画像を送信してくれ・・・・そっと見守り続けてくれた「パパさん」のお陰です。
「ありがとう」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/92/b03369a0b44dab4db5f2aad2fdd70687.png)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/e1/4b6e81e95e128d49f41a4e5ff274a727.png)
皆さんに支えられて、この1年、大きく体調を崩すことも無く、更年期はどこかへ飛んで行き、今までにない新たな展開に楽しい生活をさせていただきました。
この環境を、もう少し継続させてもらいながら、今度は少し余裕を持って、心を繕うがごとく、私らしい色に染めながら、新しい感覚を織りなして行きたいと思います。
これからも、どうぞよろしくお願いいたします。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/3c/e8a4ea547ea4d26f46786c57d4840a5c.jpg)
ルナの応援もよろしくね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dog_love.gif)
![日記@BlogRanking](http://img.diary-ranking.com/banner06.gif)