![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/2e/237b58e65766423c5d83f5c54a50ba4a.jpg)
アメリカン・ブルーです。
1月は新年早々のコロナ騒動?で
どこへも行かず、行けず・・・
ずっと引き籠り生活でしたが
治ったら快気祝いをしましょう~♪
そう言ってくれていた友人と
今年初めての「カフェ巡り」を約束していました。
仙台市の北に位置する
泉区上刈谷
前夜からの薄い雪景色の中、迎えに来てもらう私
珍しく「10分遅れます・・・」
そんなLINEが届き心配していると
やはりスタックした車が道の両側をふさいで
なかなか立て直せず苦戦していたとの事
40分ほどかけて・・・お店の前に到着~( *´艸`)
画像はネットからお借りしました
なかなか面白い造りの店内でしたが
既にカウンター以外は満席で
友人が予約してくれていたので一番奥の席に案内されました。
いつもですが
お店のチョイスはお任せで
彼女が得意のインスタ経由で
毎回楽しみなお店にの事前情報が届きます。
ん? 今回は「釜飯」
最近、和食カフェにハマる私達かも~
季節の釜飯がおススメメニュー
牡蠣? 鯛?
牡蠣は先週食べ尽くしたので・・・
鯛釜飯とちょっと悩みましたが
「栗としめじの釜飯」
栗好きの彼女は迷わずそれだったと思いましが
後から・・・別なものにして
お茶碗半分、シェアすれば良かった~(;´∀`)
お釜の中には茶碗3杯分ほど焚かれて居ました。
栗がいっぱい入っていて
私好みの優しい味わいでした(*^^)v
マカロニサラダとだし巻き玉子
ちょっと写りがはっきりしませんが
とても美味しい味噌汁でした。
沢山の具材が小さなキューブ型に切られていて
こういう風に切るのも良いものだ~と
試して見たい気持ちになりました。
羽釜で炊くので、15分ぐらい待ったでしょうか~
半分がお喋り目的の友人とのランチは
そんな時間も気になりません。
店内の片隅にあった・・・
仙台四郎の女将さんバージョン??って思うような
レトロな招きお多福さんのようです。
実は、店舗入り口にテイクアウトコーナー
留守番の夫にもここの味をお土産に~
もしかしたら、帰りにはもう無いんじゃない?
お店に入って出ているだけですか?と聞くと「そうです」
取り置き可能、支払い食事後OKとの事。
総菜2種類とスコーン2個をお願いしました。
美味しそうなお弁当も並んでしますし
手作り🍙もお作りしますと書いてありました。
先客がレジ清算で帰る様子を見ていると
皆さん、手にビニール袋?
食事を終えてお店を出て気になるショーケース
わっっ 完売していました~
最初に頼んでおいて良かったね~(* ´艸`)クスクス
この日も沢山笑って楽しい時間になりました。
いつもありがとう~(*´▽`*)
次回も素敵なお店 待っています。
私もフォローさせていただきました
お友だちと「快気祝い」のお食事会、いいですね
「栗としめじの釜飯」、何て美味しそうなんでしょう
サラダも、だし巻き卵も味噌汁も美味しかった事
でしょう。
写真もとても美味しそうに撮れていますね
「こんな風に撮れば美味しそうにみえるんだ」と
参考にさせてもらいました。
「レトロな招きお多福さん」、笑っちゃいました(* ´艸`)クスクス
カフェ巡り。和食!!
釜飯とってもおいしそうです。
快気祝い素敵ですね。
お友達と楽しくて美味しい時間を過ごせて、美味しそうなお写真。お裾分けな気分になりました。
ありがとうございます😊
そして☀️やっぱり晴れと仲良しのアメブルさんですね。
いつもありがとうございます。
今晩も寒いですね、🥶
暖かくしてお過ごし下さいね。
葉っぱ
釜飯、
おいしそうですね~
いつものお友達とまたとても楽しい時間を過ごされましたね
アメブルさん、
ブログ用のカメラは何をお使いですか?iPhone?