ルナです。
今日はね~ 気温が上がって、とっても温かい日になったね~
ルナは、今日はね、本当はママさんとまた土手にお散歩に行く予定だったんだけど、
ママさんのお仕事のお客様が、それぞれお電話で「今日行きます」って・・・・・
午後から、出かけられそうになくなってしまったんだよね。
そこで、ママさんも、手芸屋さんへ糸とファスナーを買いに行ったついでに、
今日は、ちょっと気になる物があったから、
セブンイレブンまで行ってみようか・・・・って、
ちょうど、お昼だったから、お店もお弁当を買う人で混んでいたんだよ。

ルナも一緒に行って、車で待っていたら、
ママさん何やら、良い匂いのするもの買って来たよ。
「ねえねえ、なに買って来たの?」

匂いだけでも、なぜか、舌なめずりをしてしまったルナ


後ろの座席が気になるよ~
そんな気になるものの正体は、これだよ!

セブンイレブンのからあげ棒
見た人もいると思うけど、月曜日に「笑っていいとも!」で、
セブンイレブンのお惣菜人気ランキングのクイズをやっていて、
10個の商品の中から、1位じゃない物を当てる・・・・っていう内容だよ。
ママさん、このクイズ、大好きなんだよ。
そこで、1位だったのが、 からあげ棒
ちなみに以下のランキングは次の通り。。。。。
2位 フライドチキン 3位 アメリカンドッグ 4位 がらあげ
5位 ポークフランク 6位 コロッケ 7位 ジューシーメンチカツ
8位 フライドポテト 9位 塩焼き鳥棒 10位 炭火焼き鳥棒
ママさんは、一番近いのが、ローソンだから、いつも、ちょっとのお買いものはローソン。
そのローソンも、最近、地元野菜は置いてるし、果物もお肉類もけっこう揃っていて、
この前気付いたら、お惣菜や、お好み焼きまであったのにはビックリ。

ちゃんと買って食べてるし・・・・

昨日もTVで「買い物難民」って言う言葉で紹介していたけれど、
高齢者の買い物支援をする宅配牛乳屋さんや、安否確認をする生協宅配などなど、
売る側と買う側の新たなサービスによる連携が
いろいろな所へと波及しているような気がするんだって。
コンビニは若者の憩いのステーションから、段々に、近くで一個から買い物できる、
高齢者にも買い物しやすい場所へと変化しているような気がする・・・・・
ママさんはそんな事を言っていたよ。
話が少しそれてしまったけれど、
そんなことも踏まえて、コロッケもからあげも若いママさん達も一個から買って行くらしいけど、
一番人気の「からあげ棒」を、
「

うちのママさんが、黙っている訳がない。。。
そこで、買ってきたら良い匂いで、ルナはクンクン・ペロ~リになってしまったわけだよ。
串刺しになって、一口大のからあげが、お団子のように4個、刺さっていたよ。
これは、1本でもけっこうボリュームがあるし、食べやすい。
おにぎりと一緒に買ったら、良いかも~


「

今日も貰ったんだけど、ちょっと見て~

なんか、良く似てない?
おんなじだー ・・・・・・えへっ


スィーツは買わなかったの? ポチ
