こころの染織

ひと針ひと針心を繕います。
第8章・・月あかりの散歩道・・・私とルナと一緒に月に想いを馳せて散歩しませんか~♪

緑色のコキアと黄色いコスモス・・・COKOフェスタ

2012-09-16 16:56:20 | 風の通り道

ルナです。


昨日は、サタディナイトフィーバーで、
ママさんのパックバトンで笑ってもらって、みんなもお疲れさま~
見つかった人もそうでない人も、これはゲームの様なものなので、笑って流してね。


仕掛け人のoldオードリーさんは、
ママさんにいろんな楽しみ方も一緒にプレゼントしてくれたのかもしれないね。
オードリーさんの所属する「雑草倶楽部」の毎月25日のブログの日・・・
彼女本来の、繊細な花の中に潜む深い香りを表すような素敵な画像がみられるので、
今度は、そちらの方にも足を運んでね。


  


さて・・・・・冒頭の写真で、パパさんが向かっている方向、
何が見えると思う?







モコモコ~
お目目を付けたら、ルナの大好きなおもちゃのピピちゃん見たいだなぁ~
何個あるか数えていたら、
あんまりいっぱいで怖いから、ルナはあっちを向いちゃってるね(笑)


これから、だんだん真っ赤になって行くよ。
その変化は、また今度行った時に、続きを紹介できそうだね。







この時期、一番メインは、もしかしたら萩の花かもしれないよ。
しだれるように、紫色の萩の花が咲き乱れる。




可愛かったのは、コスモス。
9月に咲くのは、キバナコスモス。












白っぽいのは、サンセットイエロー






オレンジ色は、ブライトライト    黄色いのは、レモンブライト







真夏日がずっと続いているけれど、
花の季節はやっぱり9月。







暑さ寒さも彼岸まで・・・・っていうから、
来週が過ぎたら、きっとほど良い秋風が漂って、
ここは本当の癒しの里になると思うな・・・・・・
お近くの方は、是非、2回足を運んでね。





次回(10月)は、こっちのコスモスがお出迎えしてくれそうだね。







ママさん、こっちの花はなに?






百日草なんだって。
暑さのせいで、立派に咲いてる花もあるらしい。







この日、みちのく湖畔公園は、幼稚園の遠足だったみたいで、
大きなバスが数台停まっていたんだよ。
みんな遊びの広場の方にいたんだね。






ママさん達は、いつものところで冷たいお蕎麦。
氷が入っているんだね~







ちょっとへばったルナは、時々、パパさんに抱っこされながら、








公園の散策は終了~







最後にルナはここで、水遊び~
段々気持ちが良くなって、とうとう、すっかり漬かって「う~~ん
今年の水遊びは、これが最後かもしれないね。


このあと、パパさんとママさんは、昨日書いた通り、
「踊る大捜査線」観に行って来たみたいだけど、
香取慎吾が出てるって知らなかったから、ちょっとビックリだったって言っていたよ。




コメント (18)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする