ルナです。
アジサイの花にかくれて泣いたの・・・・・
とても小さな普通~の女の子チッチが、すごく背が高いカッコいい男の子サリーに恋をする・・・
みつはしちかこ詩画集 「小さな恋のものがたり」
知ってる?

今日の仙台は朝から小雨模様・・・・
とっても肌寒いんだよ。
パパさんがお休みだから、どこかへお出かけしたいけどお天気がイマイチ。
そこでママさんが考えた。
紫陽花って曇りや雨の日の方が綺麗なんだって。
咲いていそうな所を探しに行こう~♪

去年の夏、亘理町の称名寺に巨樹しいのきを訪ねた時に、
もう終わってしまった紫陽花をみて、
来年はここに紫陽花を見に来たいね・・・・って、そうパパさんが言っていた。

パパさんにとっての紫陽花って、
「チッチとサリー」に出て来るような紫陽花なんだって。

ママさんが言うには、水色のこんな感じかなぁ~って



称名寺の紫陽花は、まだまだ咲き始めたばかりだった。
その昔、梅雨の時期に病気がたくさん発症し、
そんな死者に手向ける花として、多くのお寺に植えられた寺の花・・・
紫陽花は、やっぱりお寺が良く似合う。

ママさんが、ちょっと調べたら、
同じ亘理町にある「亘理公園」におススメの紫陽花スポットがあるとか・・・・

ママさんの好きな青い額紫陽花



ママさん、「チッチとサリー」に会えそうな公園だったね。



今日、三ヶ所目に出会った、色の濃い額紫陽花。
お店の入口に咲いていた。



桜の頃に訪れた、福島の花見山から奥へ登った所にあるカフェ。
その日は、遅くなってしまって、場所を見ただけで終わってしまった。
今回は、ここで、少し遅いランチ。

ルナも、中へ入れてもらったよ。
大人しいワンちゃんは入っても良いんだって~
猫を被って入ったのは言うまでもない



このデッキからは、今日は曇っていて残念だったけれど、
晴れた日には吾妻小富士も、あの雪うさぎも見えるそうだよ。



今日は、画像がいっぱいで、ごめんね。
でも、最後に、特別な1枚。
こんなお花も咲いていたよ~

ママさん、ビックリ!!

