ルナです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0231.gif)
毎年、この季節になると、ママさんのお友達から送られる「新米」
今年も、届いたよ~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/rice_eating.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/0e/cb395d31a8b955b962df7857f5f21ecb.jpg)
宮城県の県北の南郷町って言うところの生産だよ。
ママさんも、ここで採れるお米が一番美味しいって思っている。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/13/b270880bc77b88d65b2e37b41b8d014c.jpg)
新米を食べる時は、今年も元気で良かった~♪
ママさんは、そう思うらしい。
それは、お友達も、ママさんも・・・・って言うことだよ。
Rさん、今年もありがとう。
おかげで、ご飯が美味しくて、止まりませ~ん(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0238.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0238.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0238.gif)
もうひとつの季節便・・・・
季節は流れて、もう、年末のことを考える時期になってしまった。
本当なら、転居のお知らせもしなくてはならなかったのだけれど、
10月は、いろんなことがあって、気が回り切れなかったママさん。
皆さんにも、その都度、住所をメールで聞いて頂いて、
いろいろ送っていただいて、申し訳ありませんでした
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dogeza.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/6b/bf15ae740921546bf1cb36fd81f384f2.jpg)
3年続きの「喪中」となってしまったこと・・・・
それは悲しいことだけど、お知らせしながら、
赴任先として東根の住所をようやく記載出来たって、ママさん、少しホッとしていたよ。
来週は、少し早いけれど、四十九日の法要を行うことになっているよ。
12月は盛岡も寒過ぎで、お墓へ行けなくなるから・・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/b6/5b92e33ce8fa3dd954c2742f4fe07b3c.jpg)
さて・・・・少し、話しは変わるけど・・・・
いま、ママさんがハマっているのは、麩菓子。
かりん糖やラスクよりももう少し軽くて、シャリ感があって美味しいんだよ~♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/f5/5fd69a7a92f03818dbc3a11529f90c94.jpg)
今日も、お買い物ついでに麩屋さんに寄って、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/83/820eac7890149c6ce7aefdf769109652.jpg)
お茶と試食品をご馳走になりながら、お話を聞いてきたママさん。
東根の先に村山市(あのバラ園がある所だよ)があって、
国道13号線沿いに「道の駅」があるんだけど、
そこを境に、雪の量が大きく違うそうだよ。
東根は、屋根の雪おろしの無い町なんだって。
それを聞いてひと安心。
今年の初雪にビックリしたことを伝えると、
麩屋さんのご主人、曰く・・・・
「初雪の早い年は、雪が少ないんですよ。
それは、長い経験上、ほぼ、間違いないと思いますよ。」
そう教えてくれたんだって。
ママさん、良かったねぇ~♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/26/b8e7b2151015929a1fc3e0ec7b87f670.jpg)
麩菓子、美味しいね~♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_sup.gif)
麩菓子の写真を撮っていたら・・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/rabi_lose.gif)
ルナは、麩菓子を獲っていました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)