ルナです

週末は天気が荒れて

ルナとママさんは28日からお兄ちゃんが帰って来るから、
仙台の家に帰ろうかぁ~・・・・そんな予定を立てていた。
今朝になって、「今夜から雪になるんだって~

「それなら、今日のうちに出発したら?」パパさんがそう言ってくれた。
「それもそうだけど、今日、将棋ままからの荷物を受け取らないと・・・・」

無事、受け取りました~♪
ありがとう~

25日に福井で受付されたママさんへの

翌26日午前2時に福井を出発

追跡するも、いつまでたっても山形店へ入って来ない。
賞味期限の短いものを入れたので・・・って心配していたし、
元々、ママさんから言いだした交換会・番外編。
そこで、佐川急便・山形店へ電話をしてみた。
「追跡番号123456789?ですが、配達時間解りますか?
出来れば、今日午前中の配達をお願いしたいのですが・・・」
「調べて折り返しお電話をします。」
そう言う返事で、10分ほど待ったかなぁ~
「昨日、荷物は受け付けましたが、指定日と指定時間がないので、
ドライバーが、荷物を奥へ積んでしまったので、
どんなに急いでも13時頃になるそうですが、大丈夫ですか?」
「その時間なら待っていますので、是非、お願いします

それから、ママさんは、急にキビキビといつになく忙しそうに、
お掃除したり、いろんなものをカバンに詰め込んだり、
ルナのご飯やトイレシートなんかも、準備し始めた。
そして、車に荷物を積み込んで、あともう少しでね~って、運んでいた時、


ママさんが、エレベーターで降りて、ドアが開いた時、
佐川の飛脚さんがそこに居た。
「あーーーーーっ」って、お互いに笑って荷物を受け取った。
「あと、20分、早く連絡くれればよかったのに・・・・・

20分?

ママさん、遠慮したんだよね。
年末で、トラックも忙しいだろうし・・・・ってね。
でも、逆に早めに言ってもらえれば・・・っていう雰囲気だった。
9時を待ってから電話をかけたけど、確かに、始業時間を想えば、8時からだったのかもしれない。

さて、受け取った荷物は車に積んで、一路仙台へ。
家に着いてから、ゆっくり開けるお楽しみ~

その前に、思わず、ガムテープに愛があるかをチェック~(笑)
あった



いろいろ美味しそうな物がいっぱい入っていたんだけど、
ママさんは、この羽二重くるみっていうお菓子が、とても好き~

将棋ままのお手紙によれば、
福井は繊維の街で「羽二重織物」のようなやわらかいお餅を使った名産品が多いんだって。

そして、ケンミンショーにでも出て来そうな、
福井県民は、真冬に水ようかんを食べる? エーーーーーッ

こたつに入って、冷たい羊羹って・・・・信じられないけれど、
これが、変わった味で、表現が難しいけれど、ジューシーな羊羹って言う感じ。
すごく美味しかった!! ママさんの目を盗んで、ちょっとなめてみた~



そして、ルナのことも考えてくれたなんて・・・・


将棋まま、ありがとう。
お散歩セットだよ~

今度は、このバッグを持って、おそろいのリードで、オシャレに雪の上をゴロゴロするねぇ~(笑)
いつも、ニャンコ物はお得意だろうけれど、ワンコ物も上手なセレクト。
機能性豊かなバッグにママさん感心していたよ。
それから、ビールのおつまみに!っていう、「味付けたら」
これは、日持ちがする様だから、パパさんのお土産に取っておくね。
パパさん、
ルナとママさんがいないから、今日は、ゆっくり、ジャーキーなんか食べながら




「ママさんも、お友達に会ったり、
お買い物へ行ったり、楽しく過ごしてくれば~」って、パパさん言ってたし・・・・
そうさせてもらったら~ ハイ

東根生活、3ヶ月が過ぎました

