ルナです。
11月も今日を入れて、残すところ3日・・・・
だんだん、曇りや雨の日が増えてきて、
日本海側の冬空にゆっくりと変化してきたような気がする。
昨日は、雷が鳴ったり、虹が出たり、霰が降ってきたり、突風が吹いたり・・・
とにかく大荒れな一日だった。
そんな中、ママさんは、昨日はパパさんのお供で、
秋田市内のお店、9店舗も駆け足で回って、
お蔭で、6000歩も歩いて、夕方には気分悪くなっていた~(笑)
パパさんは、「いつもより楽勝だ」って、
おそらく、1/3位しか歩いていないからね。
その中のあるお店で、「わぁ~ 焼き芋の良い匂い~」
ママさんのお鼻は、そう言う所にだけ反応しているらしい。
何処だどこだって、探して行くと、『紅あずま』の焼き芋が!!
「帰りに買って帰る~ぅ」
そう言っていたのに・・・・カイワスレタ
なぜ忘れたかと言うとね・・・
ミスドでコーヒーを飲もうって入ったら、この「パリブレスト」
これ食べちゃったら、脳が満足してお芋がどこかへ行っちゃったらしいよ(笑)
でも、12月には私には「おいも株」が届くから・・・って、
その残念を「待つ」希望に転換する相変らずのママさん(笑)
そこで、12月に入る前に、この秋の総括編を伝えておこう!!
ママさんに頼まれたので、
今日は、そんなこんな、ルナがいろいろお話しするね。
今朝、ママさんは、
最後に残していたオードリーさんから送ってもらった「安納芋」
焼き芋にしてくれて、お昼にルナと一緒に食べた
オードリーさんはおそらくもうすでに食べきって、
もしかしたら、追加注文しているかもしれないね~♪
この前、花巻からママさんのお友達が遊びに来てくれた時も、
ママさんはこの焼き芋を準備していて、
きりたんぽ鍋でお腹いっぱい~って言っていたS子さんも、
「別腹って、本当にある!!」って大笑いしていたけど、
本当に美味しいお芋だって大絶賛してくれたらしい。
その時だけど、ママさんは、「あれ?」
前よりもさらに美味しくなっている
気のせいだろうか・・・・
「安納芋」もはるばる種子島からやってきたんだから、
少し休養してもらった方が良いんだよね。
実は、「おいも株」さんからも、収穫してすぐよりも、
2ヶ月ほど寝かせて、12月に入って美味しくしてから送りますね・・・
そんな連絡で、只今、「霧島紅かぐら」待ちのママさん(笑)
「待つ」と言えば、パパさんが栗拾いへ行って持ち帰った西木町の栗。
その時に、やはり、1ヶ月ほどチルド室に寝かせた方が甘くなるってことで、
ママさん、半分を保存していたんだよね。
お兄ちゃんのことで、千葉へ行ったり、
パパさんの免許のことで色々で、
ママさん、「栗」のことすっかり忘れていてね。
そこに、仙台の栗大好きのお友達から、岐阜の有名な栗のお菓子が届いてね!!
何よりも栗が好き~って言うその人こそが、
ママさんのお菓子の師匠さんで、
いつも、ママさんを唸らせるものを送ってくれる。
今回も、栗の季節を待ってのお取り寄せ・・・
ちゃんとママさんの分も送ってくれた。
栗だけの甘みの上品な味わいは、
何度もリピートしたくなる間違いのないものだった。
そこで、ママさん、はっっ
冷蔵庫の中の栗・・・忘れてた~
そこから、取り出して、栗をゆでて食べるママさん。
「」
なんだ、なんだ~~って言うくらい、
前と全然違って、甘さが増している!!
本当だったんだね~ びっくりぽんや~~
調子に乗って、なんちゃら栗茶巾絞りまで作っちゃった~(笑)
待ったかいがあったというもの。
さて、秋と言えば、毎年これもやって来る。
ボジョレーヌーボー
今年は、ママさんのお誕生日にMちゃんから赤ワインをたくさんもらって、
どれも個性のあるワインだったけど、美味しく消化した。
今回も、パパさんが2本注文していたらしく、
こちらのワインがピザと合って美味しかった~って言っていた。
季節を感じるワインも11月のイベントなんだね。
そして、最後は、やっぱりお米。
この前、ぷぅままさんが送ってくれた「いい夫婦で賞」の食べ比べセット。
その中で、ママさんが楽しみにしていた北海道米のことなんだけどね。
「ゆめぴりか」「ななつぼし」
お米って、やっぱり好みがあると思うんだけど、
そんなところも踏まえて聞いてね。
ママさんは「ななつぼし」に
おそらく、「つや姫」「ササニシキ」の好きな人におススメかも~
スッキリした味わいで、どんな料理にも合いそうで、
本格的な美人「米」を感じるって~
今年は、いったい何種類のお米を食べ比べたかなぁ~
ちなみに、今夜は新潟県産「こしひかり」
久しぶりだなぁ~って、
今、ワクワクしながら炊き上がるのを待ってるところ。
この秋も、「美味しい」を追いかけて、
たくさんの「秋」に出会って嬉しかったね。
それは、心も体も元気だからできる追いかけっこ。
ルナの食べ過ぎも懸念されていると思うけど、
ちゃんと体重測定したけど、大丈夫。
現状キープしているよ。
みんなも、美味しい秋を振り返りながら、
あったかい冬を迎える準備をしてみてね~