こころの染織

ひと針ひと針心を繕います。
第8章・・月あかりの散歩道・・・私とルナと一緒に月に想いを馳せて散歩しませんか~♪

観測史上最高!!!の日

2018-08-02 11:50:51 | 第5章・明日へ向かって!!

アメリカン・ブルーです。



8月になりました。
昨日は、仙台市の最高気温が37.3度を記録し、
それは、観測史上最高気温となったようです。
フェーン現象によるもので、沿岸部を中心に気温が上昇。
7月の平均気温も過去最高となったようです。

私のブロ友さんたちは多くが西の方にお住まいで・・・
そのお話を読んでいると、37度という気温はほんの序の口のようですが、
涼しい夏が定番の仙台市の昨日の気温については、
全国ニュースにも報道されるほど、珍しい記録となりました。

そんな日・・・(笑)
何故か外出していた私です。

仙台駅構内には、
6日から3日間開催される仙台七夕まつりの「七夕飾り」が取り付けられて、
夏祭りのムードが漂っておりました。

引っ越しの話をしてから、
手伝いに来てくれると申し出てくれていたYさん。
段取りも悪かったので、お手伝いにも誘えず、
ようやく落ち着いた昨日会う約束を少し前からしていました。
まさかの前日の予想気温にも「会いたいなぁ~」
気持ちが先行していたので、11時の待ち合わせに躊躇なく出かけてゆきました。

少し早めに行って、エスパル2で最近お気に入りのチャイジャムを買って。

人を待つ時間は意外に好きです。
仙台駅の車の乗降場辺りでぼ~っと待っていると・・・
なにやら、誰かが私の方を見ている視線に気づいて、
Yさんの白い大きな車がそこにありました。
彼女の車は、私の中では何年経っても真っ赤なボルボです(笑)
私の中では、ボルボのクラクションは今でも最高の「音」で、
その次は夫の今の車かなぁ~と思っています。
息子のピアノのレッスンに毎週のように我が家の駐車場にあったその車のイメージは、
なかなか消えることがありません。






チャイジャムを買ったお店の店員さん。
とっても可愛くて素敵な方で、
前回の私の買い物を覚えてくれていました。
チャイジャムがとても美味しかったのでまた買いに来たと話すと、
「実は、パンケーキにも合うんですよ!
日本のお砂糖が入っているものではなくて、
ハワイ系のパンケーキに、ベーコンを乗せて、
そこにチャイジャムを合わせて食べると甘さとベーコンの塩味がミックスされて、
それは美味しいんですよ~♪」
その時点で、頭の中がパンケーキ(笑)

お店のメニューを見ると、
なんと!ベーコンが乗った食事スタイルのパンケーキ。
もう、私の頭は「これでしょ~





cafe & work shop Plumb Line
お店はログハウスでこだわりがしっかり見える好きな感覚でした。
Yさんのお家の近くで、素敵な店主さんとも仲良しの感じで、
おススメのあんこコーヒーを食後に注文。
これが実に美味しかったです。
甘すぎず、優しいコーヒーになっていて、
最後に底に残る小豆をぜんざいのようにスプーンで食べると、
外が37度であることを全く忘れました(笑)

おしゃべりは尽きず・・・
帰りは、我が家まで送ってもらいました。
ルナが大歓迎でした。
夏休みなので、自宅のピアノレッスンが早朝と夕方にあるそうで、
忙しい中でのお付き合いを感謝しました。
ありがとうございます。
今回、Yさんが選んでくれたスポットは5か所。
まだ行ってみたい場所があるので、次回またよろしくです。





私を家で待っていたルナ。
エアコンをかけてゆきましたが、
身体が冷えていたのか、Yさんが帰られた後、
ベランダへ出たきり、中に入ろうとしませんでした。
体高が低いので、私が感じるよりも冷房は強いのかもしれません。
私が靴下を手放せないのと一緒でしょうか~(笑)


観測史上最高!!!の日
あの日は、素敵なカフェで過ごしていたなぁ~と記憶されるでしょう。

コメント (14)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする