![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/1f/165e52ad3809f39ecc58e773d728192b.jpg)
アメリカン・ブルーです。
昨日は、埼玉県で気温上昇で大気が不安定、
ゲリラ豪雨になったようで・・・
今日は、そこから一気に3月並みの気温に降下
仙台市も、本日は朝から暗雲
天気の変化が著しく、
体調管理が難しい毎日です。
皆さまもお気を付けください。
イースター演出中のガーデン
木立の向こうに、見えてきます。
ビオラのパッチワーク
さて、今日もやくらいガーデンの続きです。
やくらいガーデンと言えば、春はビオラのパッチワーク
そして、秋はふるるの丘のレインボーな花丘陵
嫌みのない多色使いの美しさに魅せられます。
因みに「ふるるの丘」
今は、このように緑一色ですが・・・
ここは5月下旬から菜の花畑に変身します。
ただいま準備中。
まだ、バラはチラホラ・・・
6月からのローズガーデン
合わせて一緒に楽しめると思います。
園内の所どころにピンクの
これが中々可愛いので探して歩きました~
今月は、端午の節句にちなんで、
沢山のこいのぼりが泳いでいました~🎏
GW中ならば、お子様連れに人気のスポットだったことでしょう。
おそらく、6月からは、
昨年も見ましたがアンブレラ・スカイかなぁ~☂
少しずつ、移行されていました。
この日は、黄砂の影響で、
上空は晴れているものの、
すっかり青空が隠されてしまい残念でした。
私は花粉症も終息したし、
ガーデン内はもうマスクも必要ないかも・・・
そう思って出かけて行ったのですが、
来園者の9割以上がマスクだったので、
やはり、外せないまま回り続けてしまいました。
気温の上昇で、だんだん息苦しさが出て来ましたので、
適度に様子を見ながら対応したい時期になりましたね。
あら・・・あんなところにも~
楽しさあふれるやくらいガーデン
散策を楽しむのに、ちょうどよい広さです。
傾斜が少なく、歩きやすさ、演出の楽しさ、
また、次の季節に訪れたいお気に入りのスポットです。
ここ、これでそんなに広くはないがというカンジなのですか?
えらく広く感じますが^^;
みちのく湖畔公園というのがとてつもなく広いのかな~
薔薇もこれからなんですね、楽しみですね^^
演出もいろいろ楽しいですね^^
これからのアンブレラもいいなぁ
アンブレラ、見たことないので
今年はどっか探して見に行ってみようかな
昨日の雨ほどでは無かったですが😓
昨日は強雨に雷雨・・フルコースでしたよ😥
我が家のお隣の市は大変だったようです。
わぁ~♪可愛い鯉のぼりがいっぱい🎏
で、きのこの道🍄
6月はアンブレラロードですか☂
良いところですね。
私も何処かに行ってみたくなりました😍
家の周りの草取りでヒーヒー言っているのに、これだけ広大な所の手入れってどうやってやるんだろう?
やっぱり機械使うんだろうな~。
私が知らないだけで、うちの周りでもこんなふうに整備された公園?あるのかな〜🤔
やくらいガーデンは、そこそこ広いのですが、
みちのく湖畔公園は、ちょっと計算して見たら・・・
ここのおよそ20倍の広さがあるようです( ゚Д゚)
ひたち海浜公園の1.3倍のようで、東北唯一の国営公園ですから、比べ物になりませんね。
そこへいつも行っているので、やくらいガーデンは、疲れ知らずに歩けて、楽しめるちょうどよい大きさ?に感じます(笑)
昨日からの雨、収束しましたか~
こちらは今日は夕方から道路が濡れる雨になりましたが、寒かったですね~
一日、エアコン暖房付けていました。
明日は回復すると良いなぁ~と思います。
🎏がいっぱいあって、既に時期が過ぎた感はありますが、5月らしい演出でした。
来月は、またカラフルな☂☂☂・・・いっぱい登場しそうです♬
きれいに整備されていますね~
早朝とかにやっているんでしょうね~
演出関係は、高い木などにも梯子や脚立に乗っているのは、
ほぼ女性陣で、あ~だこ~だと意見を言いながら取り付けをしているのを見たことがあります。
そういう情熱の有るところがこの演出も担っていますね。
本当に一度はいってみたい
でもどの季節を選べばいいのか迷っちゃいます(笑)
今日はたくさんコメント、ありがとうございます。
やくらいガーデンは、自然あるれる庭園のイメージです。
チャペルがあって結婚式も行われ、記念樹が植えられたり、素敵なところですよ。
きっと、そちらにも素敵なガーデン、いろいろあると思いますが、
福岡のブロ友さんのお話によれば、梅雨時期や夏の暑さで生育できない花があるようで、
宮城県は暑からず寒からず、環境的には良いのかもしれません。
ここはね~( *´艸`)
やっぱり、季節ごとに年間3~4回訪れて初めてトータルで楽しめるような気がします。
実は、まだ1度も未体験の「星あかり」というライトアップを見たことがありません。
寒くなる時期なので、なかなか来られませんが、
どんなだろうと期待感はありますね。