こころの染織

ひと針ひと針心を繕います。
第8章・・月あかりの散歩道・・・私とルナと一緒に月に想いを馳せて散歩しませんか~♪

そんな事ってあるの?!

2012-01-31 18:35:38 | 第1章・青の家

ルナです。


日本列島・・・寒さと大雪でパニックだよね。
今日は、TVで日本一雪の多いところ・・・
八甲田山ろくにある、千人風呂で有名な、青森県 酸ヶ湯(すかゆ)温泉を紹介していたけど、
まもなく、5メートルに達しそうな雪の回廊になっていたよ。


ママさんのお友達のエリチンさんも、毎日、雪掻きの追われて、それは大変そうだよ。
腰が丈夫じゃないから、心配してるんだ~
明日から、2月だね。
早く春がやってくると良いね。


一方では、春になると心配な花粉症。。。
雪があるうちは、飛散率も低いけど、ママさんはひな祭り前後が毎年のスタートなんだよ。
思えば、去年は、花粉症が始まったかどうかっていう頃に、
あの大きな地震がやって来て、
ママさんは、福島のパパさんの所へ行った途端に原発のニュースを聞いて、
3月いっぱい、ほとんど部屋から出ないで、喚起口も閉じて、エアコンも付けず・・・・


そうしたらね・・・・
去年は、震災ショックで、花粉どころじゃなかったせいもあるんだけどね、
ほとんど薬を飲まなかったし、どうだったかの記憶もないんだって。


外出をしなければ、やはり、花粉の影響は無いと言うことだよね。
それは、放射能も一緒かもしれないけど、そんな生活が可能な訳もなく、
あと一ヶ月・・・その対策はしなくちゃね。





ところで、ママさん、今日は何かあったの





ママさんが、お昼ご飯を食べようとしたとき、
パパさんから、電話が来たよ。


「今更なんだけど・・・・・ラパンの車検証を預かってるって言うんだけど・・・?」
「えっ ・・・・貰って来たけど・・・・・・?」


ママさんは、去年の7月にいつも行っている近くので車検をお願いして、
その時に、「車検証は一週間ほどで届くので、取りに来てください」って言われたから、
そのようにして、今日まで何にも不安もなかったんだよね。


車に行って、車検証を確認したら、「あるよね~」って、戻って来て、
パパさんに、確認したらあるよ~って電話をかけたけど、
話がおかしいから・・・って、直接、自分で電話をかけてみたんだよ。


車検証の件ですが・・・・手元にあるんですけど・・・・」
 間違いがないか、名前や住所を確認してください」





「これは、誰の車検証ですか~


良く見ると、車のナンバーが一緒だったんだっけど、
知らない人の名前が書いてあったんだって。。。


でもさ・・・・あり得ないでしょ


 一応、お渡しする時、
住所やお名前を確認して頂いてお渡しすることになっているのですが・・・」
 お店がとても混んでいて、確認作業は無く、はい!って渡されましたけど。。。」





それから、スタンドの店長さんが、ママさんの車検証を持って、謝りに来たよ。
そして、車を確認したら、
ママさんの車、軽自動車なのに、普通車の車検済みのステッカーも貼ってあったんだよ
店長さん、もう、「信じられな~い」って感じで、うなだれていた


でも、半年もの間、放置されてたママさんの車検証。
その時点で、もっと早く、連絡よこさないかなぁ~


ステッカーをはがして、新しいのを貼って、
「本当に申し訳ありませんでした・・・・」って、何度も謝っていたけど、
ママさんは、それじゃぁ・・・この、ママさんが持っていた車検証の人はどうしたんだろう~
そんな素朴な疑問を聞いてみたら、
再発行してもらって、問題ないです・・・・って。






これって、もしも、何かあった時はどうなったんだろう?
何にも無く、半年が過ぎているけど・・・
ママさんも、受け取った時にちゃんと確認しなかったのが悪かったね。


偶然にも、同じ時に、近所で、同じ車のナンバー
でも、軽自動車に普通車のステッカー貼る時点で、仕事として可笑しいでしょ


ママさん、セルフレジや、ネットスーパーなんかサッサとできるんだけど、
実は、ガソリンスタンドのセルフ給油が出来ないんだよ。
唯一、近所で、セルフじゃないスタンドをいつも使っているから、そこで車検もお願いしたのに、
そこのスタンド、春からセルフになるんだって~


もう、こんないい加減なところは行かないかも・・・・
セルフ給油の練習することにする


今日はちょっとおかんむりなママさんだった・・・・・・怖っ
お詫びに何やら持って来てくれたみたいだけど、
あんまりママさん好みではなかったね・・・
店長さん、こんな時はね、一個で良いんだよ~
すぐにご機嫌治るからね~





コメント (18)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 節分そば・・・の話 | トップ | ハンカチ遊び~♪ »
最新の画像もっと見る

18 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
こんばんは♪ (マリンママ)
2012-01-31 19:55:52
セルフの給油が出来ない仲間です
車検とか保険とか難しいよね
今回のミスは「関わる人の思い込み」だね
在ってはいけないミスだけど・・
返信する
こんばんは (エリチン)
2012-01-31 20:34:45
雪の心配ありがとうございます
車検証間違えるなんてありえないよね
セルフ給油は我が家では何時も利用していますよ覚えると簡単ですよ
雪の様子はブログに載せましたよ
返信する
ありえな~い! (マーブルママ)
2012-01-31 21:23:09
いけませんね、プロが・・・・・
でも相手の方も困ってたでしょうけど、ガソリンスタンドに連絡しなかったんですかね。
コピーして使ってたそうなのに。

セルフはすぐにできるよ、最初は係りのお兄さんを呼んで教えて貰った方がいいよ。
私も最初はそうでしたから。
一つずつ前進ね。
返信する
☆º°˚*☆ こんばんは☆º°˚*☆ (JAMまま)
2012-01-31 21:40:27
そんな事ってあるの?
そのままタイトルを叫んじゃいました・・・
信じられない事ですが、あるんですね。
何もない半年間で良かった
私も気をつけます~
セルフ頑張って下さいね
返信する
Unknown (bebimama)
2012-01-31 22:04:32
そんなことってあるんですねー。
びっくりです
ママさんセルフしたことないんだー
簡単だよー今度試してみてねー
返信する
Unknown (riko)
2012-01-31 22:22:49
あららっ、大変・・・間違えるなんて・・・
いくら忙しかったからって・・・ねぇ~
しかし、ナンバーが一緒の方がいたもんね~

あらっ、ブルーさん・・・1個で機嫌治る
1ホールの間違いでしょう
返信する
Unknown (keisuke)
2012-01-31 23:05:45
えーそんなことってあるんだ
ふつう車検証ってもらった時点で
間違ってるなんて思わないから確認も
しないよね

そう考えると怖い

電話がなかったらずっとわからず
他人にの車検証持っていたことに
なるよね
何もなかったからよかったけど
いい加減なだね

私もセルフ苦手 やったことありません

   ↓
恵方巻きの火付け役 コンビニなのね
8年前かあφ(・_・”)メモメモ

ありがとう

恵方巻きのまる齧りきついですよ
かなりのボリュームですよ
パパさん何を思ったのか去年の節分に
あの太い恵方巻き6本も買ってきたのよ
安かったって
食べれるわけないのに・・・
考えられないでしょう
返信する
マリンママさんへ (アメリカン・ブルー)
2012-01-31 23:36:36
あれ~~~ 仲間なの~
まさか、まさかの・・・・・ちょっと嬉しいかも

どうしてか、チャレンジする気にならないセルフ給油。
この前、ランプが付いてしまって、ガソリン入れようとスタンド探していたら、
全部セルフで、家まで帰ってしまった私
気持ち解るでしょ
そろそろ、潮時かしらね~
返信する
エリチンさんへ (アメリカン・ブルー)
2012-01-31 23:43:21
凄い雪ですね~
チャピイちゃんなら、まだ姿見えそうだけど、ルナなんか、短い足でどうするんだろう~って言う雪の深さ。。。
毎日の、雪掻き、本当にお疲れ様です。
あと、一か月の辛抱ですね。

今日は、とんだハプニングで、
お昼休みも昼寝もできませんでした
返信する
マーブルママさんへ (アメリカン・ブルー)
2012-01-31 23:49:28
そうじゃないんです。
私が先に受け取ったから、相手の方は、スタンドの車検証紛失で、再発行してもらって、
ちゃんと、受け取っていたんですよ。
あちらは大丈夫だったようです。
私が怒っているのは、どうして今頃になって連絡してきたかってことです。
私の車検証もどこかへ紛失していて、最近何かで出て来たんでしょうね~
それにしても、たまたまの偶然の同じナンバーが引き起こしたトラブルですね。
セルフは、いよいよ、チャレンジしないとね
頑張りま~す
返信する

コメントを投稿

第1章・青の家」カテゴリの最新記事