こころの染織

ひと針ひと針心を繕います。
第8章・・月あかりの散歩道・・・私とルナと一緒に月に想いを馳せて散歩しませんか~♪

悩んでしまって・・・

2010-08-06 21:14:43 | パソコン教室
     ルナです。


昨日も仙台は連続の熱帯夜
ママさんは、夜中にめったに目が覚めないのに、さすがに暑さには目が覚めるらしいよ

今日は、教室に行くらしく、朝から、テキパキしてたから、
ルナは、ハハ~ンって解っていたよ。


ママさん、ソファーの位置を変えたから、
ルナは、ちょっと面白くなって、高い所から、様子をうかがっていたんだよ。





ママさんの勉強してるマルチブックだけど、
いよいよ、画像や背景・・・題名や言葉を添えるところに入って来きて、
そう言うことが大好きなママさんだけに、



ずっと下を向いて悩んでしまったんだって


次回までには、下書き・構成して行かないと、悩んで時間が終わってしまいそうだって。


中間報告だよ・・・えへっ







まだまだ、これからなんだけど、ルナも楽しみだよ。
一番楽しみなのは、作ってるママさんだよ。



 


教室の放課後・・・・
ママさんは、ここへ行って来たんだよ。







でも、今日は、ちょっとお疲れだから、この続きは、また明日ね
すごい人出だったらしいよ。
楽しみにしていてね。








    七夕祭りが始まったよ  ポチ   日記@BlogRanking
コメント (16)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夏の光熱費・・・こんなに違う!

2010-08-05 18:14:43 | 第1章・青の家
     ルナです。


今日も相変わらず気温は高いまま・・・・
だんだん、この暑さにも慣れてきたよね。

でも、夜の暑いのはごめんなさいだね
昨日の夜は、仙台でも熱帯夜だったようで、さすがのママさんも眠れなかったらしいよ







暑いと一番嫌なのは、実は台所に立って、火を使っての夕飯の支度らしいよ。
みんなはどうかな?
なるべく食材も、冷たいままのものや、簡単に出来る物になってない?
そう思っているのはうちのママさんだけかなぁ~



そんな中・・・今日はガスの検針日だったらしく、ポストにが入っていて、
それを見たママさんは


「どうしたの?」
「ガス代の安さにビックリしたの







「へ~ そうなんだ~ 」

ルナのお家は、パパさんとママさんの2人の生活だけど、調べてみたら・・・
3月のガス代が約25000円   4月・・・・・約17000円
5月・・・・・約10000円   6月・・・・・・約5000円
7月・・・・・・約2800円


ルナのお家は暖房も今年からガス<エコジョーズ>だから、こんな事になるんだけど、
こうして見ると、光熱費てこんなに違うんだってあらためて感じたらしいよ。
夏のエアコンも電力に影響するけど、やっぱり暖房費の方がかさんでる気がするって。


暑い毎日にもややメリットはあるんだね。






ところで、この前、ママさん、ローソンのロールケーキを紹介してたけど、
セブンにもあるよ~ってコメント欄で教えてもらったから、お試で買って来たよ。








それがね、ママさんは、どうやら、セブンのロールケーキのほうに軍配をあげてる
カステラの部分がすごくしっとりしていて、味も良いんだって。
ロールケーキで、クリームや、中のフルーツなんかを語ってるけど、
ママさん的には、ケーキ本体が美味しくなかったら、台無しだって。


マリンママさん  でしたよ







    今夜も熱帯夜かな?   ポチ     日記@BlogRanking
コメント (20)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

氷菓の季節・・・

2010-08-04 18:43:25 | 第1章・青の家
    ルナです。



今日は朝からものすごく気温が高かったよ。
この時間もまだ、31度から下がらないよ。
空気が熱い塊になっているような気がする。


「ルナ~  暑いね~
そうだ!こんな時はやっぱりあれだね
ママさん、何かを思い出したみたいで・・・・
「ちょっと待っててね



<<




ルナは何だかわからず、待っていたら・・・・
ママさん、こんな物を持って来たよ。
↑ 画像をクリックして見て



なになに・・・・ママさん、これなあに
ルナも食べれるの~


ここまで暑い日は、やっぱり氷菓でしょ
からだの中から冷やさないとね。
ルナは、ママさんの体重の10分の1だからね。
アイスもそのくらいだけだよ。







ルナは、今年、2回目の冷たいお菓子を貰って食べた。
なんてさわやかな気分なんだろう~
かき氷って言うんだそうだけど、ママさんは、昔から練乳が好きなんだって。







ちょっと古い話しても良い?

私が子供の頃は、大きな氷を機械で削ってシロップをかけてもらう、
いわゆる、氷って書いたあの旗が揺れる・・・かき氷
当時、5円だった。
ミルクがかかると10円になるの。
練乳好きだったから、いつも「ミルクね」ってお願いしていたけど、
もちろん、いちごミルクや、メロンミルクもあるんだけど、
白い、ただのミルク・・・・が好きだった。
今も、ついつい、「練乳」って書かれた、こんな物を買ってるね。




ママさん、すごい古い話だね・・・・10円って
いったいいつの時代なの?
それだけで、寒いよ~





でも、ママさん、途中で額のあたり押さえてってうなってたんだけど・・・
どうしちゃったのかな?
ルナは平気で、最後にカップもぺろぺろしちゃった・・・えへっ









     夏はかき氷     ポチ      日記@BlogRanking
コメント (22)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

久し振りのワンコ塾で褒められちゃった・・・えへっ♪

2010-08-03 20:42:22 | 第1章・青の家

    ルナです。

今日から3日間、パパさんお休みなんだって・・・
でもね、パパさんはお勉強があるから、ルナは静かにしなくちゃならないの


そこでママさんは考えたんだよ。
「ルナ! 久し振りにワンコ塾に行ってみよう♪」


午後から、ルナはママさんと一緒に
よく考えたら、もうすぐ2か月も過ぎるところだった。
塾は、ペットエコの奥にあるんだけど、
お店に入って少し歩いたら・・・・・ルナは思い出したよ
ココ知ってる・・







ルナは、ダッシュで教室に行ったよ。
そうしたら、先生が待っててくれて、ルナ大喜びしたら、
先生も、「ちゃんと覚えてくれてたんだね」って、
すごく嬉しいって言ってたよ・・・・えへっ


ママさんに「どうですか?」って先生が質問したから、
ママさんは「最近、あとへ・・ではなく、まえへ・・になってしまって
そう言ったので、では復習を兼ねて・・・・って先生と「あとへ・・・」の練習をしたよ。


あとへ」って言うのは、飼い主より前を歩いてはいけないんだよ
真横について歩くんだよ。
掛け声は、常に「あとへ・・・あとへ・・・あとへ・・・」







出だしはこんな感じだったけど、先生には
「ちゃんとできてるから問題ないですね」って言われて、
えへっ  ルナ、空気読めるから・・・・
ここはしっかりやらないといけないとこなんだよって知ってるもん。


今日はこの後、8の字・ジャンプ・バーン・アップ練習したけど、
ルナ、覚えがとっても良いって褒められちゃったよ♪
だって、今日は、「おやつ」を貰っての演習だったもん。
ルナ、目いっぱい頑張る姿勢だったよ






おやつを上手に使って、出来るようになると、もう、おやつ無くてもOKになるんだよ。



今日は、とっても楽しかった。
先生の時間は人気で予約が沢山だったから、次は2週間後にして来たよ。
それまで、ママさんと練習して待ってるよ。







       「あとへ・・・」だよ  ポチ   日記@BlogRanking
コメント (18)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お昼寝しちゃった・・・・(-_-)zzz

2010-08-02 18:40:50 | 第1章・青の家
     ルナです。


ママさんは、昨日のお疲れと、今朝、パパさん、朝一で横浜
ちょっと早起きだったせいもあって、午後から、うっかり2時間もお昼寝しちゃったんだよ。


今日の天気予報では午後からの降水確率60%だったけど、
まだ、雨らしいものは降って来ないよ。
町内会の夏祭りも、昨日で良かったかもしれないね。









町内会の夏祭り盆踊り大会は、町内の一番大きな公園でやるんだよ。
ママさんは、去年に続いて、今年も受付で、たくさんのお客様にご挨拶・・
議員さんや連合会、隣接町内会、学校関係、商店様などからのご祝儀をお預かりし、
お礼の品をを渡したり、芳名帳に記載をお願いしたり、2時間、ほとんど休む暇はないよ。


でもね、ちょっと嬉しいこともあったらしいよ。


そうしたお客様の中に、お兄ちゃんの幼稚園の先生や、塾の先生・・・・
同級生のお父さんやお母さん・・・・
皆さんに声をかけてもらって、ここに来て良かった・・・そう思えたから良かったって。


本当はゆっくりお話ししたかったけど、お仕事で行っていたからね。
町内会って、やっぱり過ごしてきた年月を感じられる、ホットなスペースなのかもしれないね。
そう思うと、残りのお仕事も、ちゃんとお手伝いしないといけないね。
ルナも頑張らなくちゃ







東北各地はすでに夏祭りが始まってるよ。
青森のねぶた・・・盛岡のさんさ・・・
仙台の七夕も6日から始まるよ。


先週末、ママさんが行ったショッピングモールの中も、七夕の飾り付けがしてあったらしいよ。








大きな七夕飾りが、駅前から繁華街へ向かうアーケードの中、ぎっしりに飾られるらしいよ。
ルナはまだ見たことが無いけど、今年見れるのかなぁ~



そんな事をルナに教えながら、ママさんの目的は他にあったんだよ

↓  これだよ

夕張メロンタルト







このショッピングモールにオープンしたタルトのお店

ル・ヴェルジェ


お友達二人と一緒に行ったらしいよ(↑クリック)・・・いつのまに
フルーツ専門店のタルトとデザート・・軽食もあるさわやかなスペースだって。

ママさんは、タルトの部分にこだわりがあって、ここのはサクサクしていて、
フルーツはもちろんだけど、そこがとっても美味しかったって大満足だったみたい。
最近食べた中で、最高だったって言ってる








バリケード張られてる?   ポチ    日記@BlogRanking
コメント (22)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする