ヤミ専従職員、社保庁が超過勤務手当支給(読売新聞) - goo ニュース
社会保険庁職員が過去に無許可で、違法な労働組合の専従活動(ヤミ専従)をしていた問題で、ヤミ専従を行っていた職員に、勤務実態がないにもかかわらず超過勤務手当が支給されていたことがわかった。
社会保険庁職員が過去に無許可で、違法な労働組合の専従活動(ヤミ専従)をしていた問題で、ヤミ専従を行っていた職員に、勤務実態がないにもかかわらず超過勤務手当が支給されていたことがわかった。
14日の衆院決算行政監視委員会で、自民党の葉梨康弘氏がただした。葉梨氏は、超勤手当の支給には、社会保険事務所長や上部組織の社会保険事務局の一部が関与しており、ヤミ専従が組織ぐるみで行われていたと指摘した。(以下略)人にはいろいろな顔があっても良いと思うが、こうして記事になると看板だけの営業?と言うのも何だな。
仕事の顔と遊びの時の顔、しらふの時の顔と飲んだ時の顔、違って当たり前と思うのは、オイラだけ?
ひとりでいる時は良いお父さん、でも仲間といる時は組織の顔。
正義があれば悪がある。ふつうに正道があれば邪道があって当たり前?
ただ、そのバランスが大事!
正義ばかりでは疲れる?し、悪ばかりでは、いつまで経っても治まりがつかないような…。
話は変わるが近くのデパートが全館リニューアルOPEN した。
広くてイイ感じと評判は上場?上々のようだ。
行って見ようかな、傘も欲しいし。悲しいかな大きくて使い勝手の良い傘が、強風で壊れてしまったのさ。