やっぱり来年の1月でしょうか?
政治、選挙関係のニュースを見て、「そうなんだ、 旧憲法下も含めて最長記録を更新する見通しか~」と

好き嫌いは別として、これだけ続くという事は、もしかしていい人?
河野衆院議長、26日で在職1700日=11月に最長へ(時事通信) - goo ニュース
河野洋平衆院議長(71)は26日、在職1700日を迎える。既に現行憲法下で2番目に長い在職日数となっており、次期臨時国会で早期解散がなければ、11月14日に戦後最長だった船田中氏(1780日)に並ぶ。さらに同20日には、旧憲法下も含めて歴代1位の大岡育造氏(1785日)を抜き、最長記録を更新する見通しだ。
国会法は議長の任期を「議員としての任期」と定めているが、再任は禁じていない。河野氏は自民党総裁などを歴任した後、2003年11月に就任。05年8月の「郵政解散」でいったん記録が途切れたが、同党圧勝を受けた翌9月の特別国会で、在職期間が短かったことなどが考慮されて再任された。