運が欲しい

心の貧しさが運を下げる。もしもこんな方程式があったとしたなら。
知恵と勘を磨きながら、心の動きを探求。

誰もがほしがるうまい方法

2011年08月26日 12時48分47秒 | 日記
うそつきは得をするのか 新ゲーム理論で読みとく人間関係の裏事情 (サイエンス・アイ新書)
生天目 章
ソフトバンククリエイティブ

レビュー
出版社からのコメント
私たちは人間関係から生まれるさまざまな問題に日々悩まされながら生活しているといっていいでしょう。人は私利私欲で動くのか、自己犠牲や利他性はどのような局面で発揮されるのか。こうした利害のからむ人間関係に、ゲーム理論は1つの答えを示してくれます。本書は、人間関係の内にある法則性をゲーム理論からひもとき、どのような戦略があるかを明らかにしていきます。本書を読むことで、現実社会を生きる術を身につけることができるでしょう。

著者略歴 (「BOOK著者紹介情報」より)
生天目 章
1950年、福島県生まれ。1973年防衛大学校卒業後、スタンフォード大学大学院にて博士課程Ph.D.を取得。航空自衛隊に勤務後、1986年より防衛大学校およびジョージメイソン大学情報工学部客員助教授。現在、防衛大学校情報工学科教授。専門分野は「エージェント」「複雑系」「計算論的社会科学」(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容紹介
新ゲーム理論から見る人間関係の裏ルール
人間関係は、その人を取り巻く人たちの行動や社会によって決まります。よく知られた社会現象も、新しいゲーム理論で実践的に読み解きます。
内容(「BOOK」データベースより)
ケーキを切り分け、ATMの列に並び、オークションで競るなどと、私たちは日々「社会ゲーム」に参戦しています。
この人生ゲームに勝つための秘訣は、あるのでしょうか?
悪意のあるうそを撃退する術は、あるのでしょうか?
誰もがほしがるうまい方法を見つけるために、本書は「ゲーム理論」を使って、利害のからむ人間関係のかけひきを、具体例からやさしく導きます。


目次
第1章 社会の仕組みを読みとく
第2章 ジャンケンと三すくみの関係
第3章 人間はどのように行動するのか
第4章 見える相手とのかけひき:ゲーム理論入門
第5章 社会ゲームの裏側
第6章 みんなの意見は正しいか
第7章 繰り返しゲーム:継続的な関係が生む知恵
第8章 うそつきは得をするのか

 


北海道マラソン

2011年08月26日 00時00分00秒 | ニュース

猫ひろし、北海道で自己新出すニャー!(サンケイスポーツ) - goo ニュース

男子マラソンのカンボジア代表として来年のロンドン五輪を目指すお笑いタレント、猫ひろし(34)が、28日に札幌市内で行われる「北海道マラソン」にゲストランナーとして出場することが決まり22日、生中継する東京・台場のフジテレビで会見した。

 現在、同国国籍取得を申請中。マラソンを始めて4年、今年の東京マラソンでは2時間37分43秒の自己新を記録しており、「(生中継されるリミットの)2時間45分以内で走りたい」と最初は冗談を言いつつ、「ベストを出します。2時間35分」と目標を掲げた。

 会見にはタレント、里田まい(27)、マラソンランナー、谷川真理(48)が同席。谷川から「精神面が若干弱いのは気になるけど、フォームがいいし集中力もある」と絶賛された。この大会で好記録を出し、ロンドン五輪に向け弾みをつけたいところだ。


教えて!goo

地震情報サイトJIS