この雑誌で、吉方位などの気学が書かれた「孔子経営手帳」がある事を初めて知りました。
私はニューダイアリーを使ってますが、影山手帳も使い勝手が良さそう。
PRESIDENT (プレジデント) 2015年 12/14号 [雑誌]
内容紹介
効率100倍! 自分が変わる
毎日が楽しくなる手帳術
![]() |
PRESIDENT (プレジデント) 2015年 12/14号 [雑誌] |
プレジデント社 |
▽目次
なぜこの手帳が人気爆発なのか? 小誌読者大調査「2016売れ筋ランキング」
男子1位●「ビジネス手帳 見開き1週間バーチカル式」
女子1位●「思い通りの人生になる未来手帳」
全国のお店別ベストセラー▼アマゾン5位「元素手帳」、ロフト3位「ワナドゥ手帳」
面白おかしく働けば、仕事の成果が上がります!
糸井重里「毎日が『もっと』『ずっと』楽しくなる手帳術」
なぜ年収が高いほど、「手書き」を使うのか――
年収2000万vs200万 1000人調査「手帳の使い方」の違い解明
これで自由な時間が3倍増! 《目的別》業界トップが伝授、手帳のスゴ技7
パート[1]グリーのプロジェクトリーダー・紙屋 類
作業の時間を減らす▼IT企業のホープ流「Googleカレンダー+ノート術」
パート[2]三菱鉛筆のトップセールス・松井菜摘
営業成績が伸びる▼業務の優先順位を整理する「2週間手帳」
パート[3]元マッキンゼーのオイシックス社長・高島宏平
集中力、思考力が高まる▼最高速で脳が働く「30分会議」連続ノック
パート[4]カルビーのフルグラ開発・藤原かおり
すごいアイデアが出る▼先々のスケジュールに「真っ白」を確保
パート[5]プロアスリートのトレーナー・森本貴義
サボリ癖をなくす▼イチロー並みのルーティン「4行日記」法
パート[6]メットライフ生命の最強営業部隊・橘 和宏
人間関係をよくする▼「7つの習慣」実践手帳でチーム一丸
パート[7]「息子3人東大理III」の母・佐藤亮子
子供の成績が上がる▼「予定は分単位、何でも数値化」で受験必勝
裏マニュアル[1]▼簡単に素早くメモ書き、新聞記者のノート術
インテル、大和ハウス工業、ヒルトン東京、タニタ……
経営トップ告白「わが体験、ルーズな自分をこう変えた」
裏マニュアル[2]▼「フリクションペン」知られざる活用法
字が汚い、三日坊主…「手帳上手になる」3分レッスン
裏マニュアル[3] ▼あなたの手帳、同じものが108円で手に入る!?
汚れたら? 破れたら? なくしたら? 「手帳のトラブル解決」おトク百科