運が欲しい

心の貧しさが運を下げる。もしもこんな方程式があったとしたなら。
知恵と勘を磨きながら、心の動きを探求。

情報の伝え方で株を「上げる人」と「下げる人」

2018年05月31日 15時00分00秒 | 日記

悪い情報の伝え方で株を「上げる人」と「下げる人」の違い
01月15日 11:00         リクナビNEXTジャーナル
一生懸命働いているときに限って、予想外のトラブルは起こりがち。誰でも嫌なニュースから目を背け、出来ることなら上司に報告したくないと思うことも……。でもそのときの対処法で、株を上げる人と株を下げる人に分かれます。そこで今回は、広告代理店勤務時代に3,000人以上のVIPと交流し、キーパーソンである彼らが評価する「悪いニュースの伝え方」を研究している「気配り」のプロフェッショナル・後田良輔さんに「株を上げる人の報告の仕方」について話を伺いました。
(中略)
悪いニュースの正しい伝え方(1) 早く伝える

トラブルがあった際は1秒でも早く、上司に報告してください。「時は金なり」という格言のとおり、やっかいな問題ほど、慎重に対応策を考えたいと上司は思っています。でも時間がなければそれを行うことはできません。あなたなりに判断し、行動する前に、まずは「このようなトラブルがありました」「悪いニュースを報告したいのですが」と上司に声をかけてください。本当に深刻な話であれば、たとえ上司が海外出張に出ていても、無理やり携帯電話に連絡しても構いません。悪いニュースこそ、勝手に自己判断せず上司や組織の判断を仰ぐというのが、あとあと株を上げる人の特徴です。
悪いニュースの正しい伝え方(2) 固有名詞を話す

悪いニュースのときこそ、あなたの言葉使いが重要になります。「クライアントにかなり叱られてしまいました」「納期がぜんぜん間に合いそうにありません」など、あいまいな報告は評価を下げる原因になります。「かなり」や「ぜんぜん」でも、伝わりますが、「この人の能力は低いんじゃないか」という印象まで伝わってしまいます。悪いニュースを伝える際は、あいまいな言葉ではなく、固有名詞ぐらい具体化した話し方をしてください。先ほどの例でいけば、「クライアントに見積もりミスの件で叱られてしまいました」「納期が金曜日になり、当初の予定に間に合いそうにありません」という感じです。上司が正しいトラブル対策を判断するためには、固有名詞くらいまで細分化した事実が必要となります。相手の判断を助けるという視点をもって、あいまいな言葉や形容詞を意識的に排除してください。
(以下略)


高血圧

2018年05月31日 09時00分00秒 | 日記

定期健診でまさかの170超え。 
問診で最高血圧170という結果をご覧になられたドクターは「この数字、治療開始レベルです。毎日同じ時間に測定して、この数字が一週間続く様でしたら病院に必ず行って下さい」と。

2カ月禁酒して塩分控えめにしてこの結果。
ちょっとショック。

マイドクターにメールすると「日頃の不摂生がブーメランとなって返って来たのかな。腎臓か大動脈瘤か?脂質異常もあるし、この機会に循環器でしっかり診て貰った方が良いよ」と。

ちなみにオプションを付けない健康診断ではがんは見つかり難いと言ってました。

【高血圧ギモン解決】薬を飲んで血圧が下がったら止めてもいいのでは? 自己判断は禁物
05月25日 17:05夕刊フジ
(前略)
風邪薬を飲んで発熱が下がれば、薬は服用しないだろう。高血圧も、薬を飲んで正常域になれば、「もう薬は必要ない」と考える人がいるのである。では、勝手に止めてもよいのか。

 「高血圧の治療薬は、対症療法といって血圧を下げる作用はありますが、根本的に高血圧を治すことはできません。自己判断で薬の服用を止めてしまうと、血圧が再上昇して狭心症や心筋梗塞、脳卒中のリスクを高めるのです。主治医の指示に従っていただきたい」

 こう話すのは、千葉大学医学部附属病院循環器内科の小林欣夫副病院長。心臓の血管内治療(カテーテルインターべーション治療)の世界的な権威だ。

 血圧の上昇は、塩分のとり過ぎによる血液量の増加、動脈硬化によって硬く変性した血管、血圧コントロールのホルモンのアンバランスなど、さまざまな要因が絡み合っている。高血圧の治療薬はトータルで改善するのではなく、血管を広げるなど、ピンポイントにアプローチして血圧を下げるのだ。その薬を止めてしまうと作用がなくなるため、血圧が再上昇してしまう。

 「血圧の改善には、薬の服用と同時に食生活の見直しが欠かせません。ご自身で体内を変える必要があるのです。その上で、薬の量が減り、薬が不要になる方もいますが、専門医の判断をよく聞くことが大切です」
(以下略)


教えて!goo

地震情報サイトJIS