細々と色んな事があると、これまた色んな事を想像してしまう。
知人の家にお邪魔していた時、飛び込みの営業の電話がかかって来た。知人が「これ、オレオレ系じゃないですよね」と言っていたのには笑った。
私が知人に「どんな電話は?」と聞くと、「教えない」だと(笑)
余談ですが詐欺に引っかかり易いのは、自分をかばうとかプライドの高い人、損得にこだわる人が多く、逆に引っかかり難いのは信念、信仰のある人と聞いた事がある。
妄想で検索するとこちらの記事がヒット。
「異次元の妄想力」に興味津々。
山里亮太×滝沢カレン、『あのコの夢を見たんです。』特別編「夢のその先」放送決定
2020/11/06 10:00 ORICON NEWS
gooニュース
https://news.goo.ne.jp/article/oricon/entertainment/oricon-2176158
(前略)
■原作・山里亮太(南海キャンディーズ)のコメント
滝沢カレンの脳内を一瞬体験しただけで、こちらの脳内はぐちゃぐちゃになりました。やっぱり滝沢カレンは凄い、その脳内を一緒に体感できるんじゃないかな?と思います。また、新たなる物語を滝沢カレンというすごい武器を使って生み出させてもらう企画があったのですが、これが実現したら…思い出すだけでいろいろな妄想が止まらなくなります! 皆様もぜひそれを体感していただきたい!
そして、本編の方もいよいよ後半戦! 役者さん、スタッフさんのラストスパート全身全霊をぜひ皆様に感じて欲しいです!僕も自分で書きながら泣いてしまった話とかもあるので、皆様にも色々な感情を爆発してもらえれば幸いです。さらに最後には…はぁ、楽しみ。
■向井慧(パンサー)
妄想の向こう側に辿り着いた山里さんだからこそ描ける世界の数々。自分が思うままにできる妄想という世界でも、主役の女性が輝く為に自分が悪者にさえなるという異次元の妄想力に恐怖すら感じました。
僕の場合は、「もし自分が第七世代だったら」という輝かしい妄想をしてニヤニヤする事はあります。
山里さんが嫌な事があった時に現実逃避の手段として書いていた妄想が、こんな豪華なキャストで、こんな素晴らしいドラマに仕上がっているのを観ると、嫌な事がある日々も悪くないんだなと気持ちが軽くなりました。僕も皆さんと同じく、いち視聴者として続きを楽しみたいと思います。