運が欲しい

心の貧しさが運を下げる。もしもこんな方程式があったとしたなら。
知恵と勘を磨きながら、心の動きを探求。

スキルアップ

2011年01月24日 18時38分11秒 | 日記

スキルアップを考えているものの、時間の融通がきかない人にとってありがたいのが通信講座ではないでしょうか。仕事や学校、子育ての合間の時間を使って学ぶことができるため受講を検討している人も少なくないのでは? そこで「自宅で取得するために通信講座で学びたい資格」について聞いてみました。(以下略)


自宅で取得するために通信講座で学びたい資格ランキング- gooランキング

1.簿記
2.色彩検定
3.ファイナンシャルプランナー
4.マイクロソフト オフィス スペシャリスト
5.行政書士
6.ビジネス資格
7.宅地建物取引主任者
8.社会保険労務士
9.秘書検定
10.司法書士
22.不動産鑑定士
25.土地家屋調査士
26.貿易実務
30.証券外務員


 オイラの場合はこっちかな。

アントレ 2011年 02月号 [雑誌]
クリエーター情報なし
リクルート

前年比6・8%減

2011年01月23日 00時12分30秒 | 日記

ゆうパック引受数、前年比6・8%減…11月(読売新聞) - goo ニュース

郵便事業会社(日本郵便)が21日発表した宅配便サービス「ゆうパック」の2010年11月の引受数は3373万個で、10年7月に統合した「ペリカン便」と合計した前年同月の実績より6・8%減った。
(中略)
ゆうパックは、ペリカン便との統合で、昨年7月にお中元の配送時期に34万個以上の荷物が遅れるトラブルがあり、顧客離れが進んだ。


 オイラもアマゾンなどで、本を購入した時はよく追跡情報を見ますね。
配達指定はしませんが、追跡情報を見ながら明日来るなと分かり、宅配等も便利になりました。

我が家にはいつもS急便さんが配達してくれます。
時々宅急便でも届きますが、どちらも午前9時前に配達してくれるので、明け番で帰宅して起きている間に受け取れるのは、オイラとしてはありがたいです。

今日のオイラは朝から勉強会。
もう、寝なくては。




 


最後は…

2011年01月22日 21時00分00秒 | 日記

試験に合格したくて実際やった事がある縁起かつぎランキング - gooランキング

1.お守りを買う
2.神社に参拝する
3.カツ丼を食べる
4.落ちる・すべるの言葉を使わない
5.げんかつぎのお菓子を買う
6.試験前、仏壇に手を合わせる
7.おまじないをする
8.すべる所に行かない(スキー場、スケート場など)
9.五角形のえんぴつを使う
10.当日の占いのラッキーアイテムを身につけて行く


最後はやはりワラをも縋る思いですよね。
試験当日まで何度も模擬試験などでリハーサルをして、後はいつも通りにするだけなんでしょうが、意外と想定外のことが起こったりとかね。

やっぱり最後は何があっても動揺しない心、穏やかで平常心が大事では。

結果を良くも悪くもするその判断、心の動き、怖いですね。

人間ひとり一人が、神様、仏様と会話が出来るようになったなら…試験なんて要らなくなっちゃう気がする。





コレステロール調節術

2011年01月22日 00時00分00秒 | 健康

NHKの2011年1月19日放送 「ためしてガッテン」には驚きましたね。
テーマは「本当に血管が若返る!コレステロール調節術」

一度壊れた血管は元には戻らないだろうと思いながら見ていましたら、実際に血管内視鏡で、動脈硬化を起した血管が映しだされ、その後、治療後の血管を見るとオヤ不思議。
プラークが消え、動脈硬化が改善された映像が映し出されてました。

まさか、これほどまで有酸素運動がよい影響をもたらすとは思いませんでした。


話は変わるのですが、メルトモが海外に!
時差とか食事とかがちょっと心配ですが、時差は約8時間なので昼夜逆転かな。

今もサッカーが行われてますが、スポーツ選手の時差対策はどうしているのだろう。






ビールを蒸留するとウイスキーになり…

2011年01月21日 16時48分30秒 | 日記
今年は雪まつりをホテルの部屋から見ようかなと思い、大通公園に面したホテルの予約状況を見てみると、やっぱり遅すぎました。

毎年 雪まつりにはITマンが帰省するのですが、今年は仕事が忙しく帰省する暇が無いと。
飲みに行くと色々な話しが聞けて、勉強になるのですが残念です。

ITマンが、オーナーに「テナント料高くないですか?」と聞いた時の事を、フト思い出しました。
オーナーは「これくらいの家賃払えないようではアブナくてしょうがない」と。
アブナイ意味を聞いたような気がするのですが、忘れてしまった

オイラがお酒についての一番気に入っている本がこちらの本です。
すすきのバーテンダー物語」 

こちらの本の20ページにはこのような事が書かれています。

「ビールを蒸留するとウイスキーになり、ワインを蒸留するとブランデーになり、清酒を蒸留すると純米焼酎になる。この蒸留という作業をいつまでも繰り返していくと、やがてみんな純粋なアルコールになってしまい、元の原料が何であったか全く分からなくなってしまいます。
 人生も似たようなものではないかと感じます。転生(生まれ変わり)を何回も繰り返しているうちに、その都度余計なものが削ぎ落とされ、ついには完全無欠な人になってしまいます。 」

何となく真理かなと思うのはオイラだけだろうか。


すすきのバーテンダー物語
山崎 達郎
北海道新聞社

内容(「BOOK」データベースより)
名バーテンダーが語る。カクテルと人生。

目次
第1章 ようこそバーへ
第2章 バーテンダーへの道
第3章 すすきのに生きて
第4章 分裂と再生
第5章 コンクール
あとがき
バーに行く

 


教えて!goo

地震情報サイトJIS