運が欲しい

心の貧しさが運を下げる。もしもこんな方程式があったとしたなら。
知恵と勘を磨きながら、心の動きを探求。

スノーボールブラスター

2012年12月25日 23時51分41秒 | 日記

1月に横浜に行くのですが、ITマンが「3,4日ウチにも泊まりに来いよ。いいヤツ紹介するからさ。」と言われ、思わずオイラは「性別は?」と反応してしまった。

新たな時代へ。
好き嫌いは別にして、大切な人生を楽しまなくては。

雪合戦、こちらのアイテムはいかがでしょう?

スノーボールブラスター/雪遊び/雪玉/WHAM-O/雪合戦
 
WHAM-O

商品の説明
スノーボールブラスター アメリカのブランドWHAM-O社のスノーブラスター 雪合戦の雪玉を簡単につくれて遠くまで飛ばせるおもちゃです。
雪玉は最大3個まで同時に作れ、24メートル先まで飛ばすことが可能 遊び方は簡単!
まずは上部のフタを開け、両穴に雪を詰めて閉じたら雪玉が完成。 次に、雪玉を発射台に乗せたら後ろの紐を引っ張り雪玉を飛ばすだけ!
雪合戦等、雪遊びがより楽しくなる商品です。
※人に向けての発射はしないで下さい。


「Amazon輸出」入門

2012年12月25日 00時36分11秒 | 日記

オイラは数日前に始めて個人輸入を経験。
シンガポールから10日で届いたのですが、日本製から見ると中身は粗雑という印象です。

日本の良さを世界に。

今度は日本製がシンガポールで売られているので逆輸入をして見ます。

輸出、こちの本はいかがでしょう。

 

月に100万稼げる「Amazon輸出」入門
 
日本実業出版社

内容紹介 ◆手軽に稼げる! 「Amazon輸出」のノウハウを初公開!! 「Amazon輸出」とは、アメリカをはじめとする海外のAmazonに日本の書籍やDVD、玩具、フィギュア等を出品して販売、差額を稼ぐビジネスです。 いまネットでは大ブームの兆し。この「Amazon輸出」のノウハウを、日本で初めて大公開します。 ◆手続きがカンタン。英語の能力も必要なし! 「Amazon輸出」の最大の魅力は手続きが簡単なこと。注文も入金もAmazonが管理してくれるので、ヤフオクやeBayよりずっと手軽です。 翻訳サイトがあれば、英語が苦手でも問題なく始められます。 ◆誰も知らないノウハウが満載 著者は「A塾 Amazon輸出の個別サポート」を主宰し、Amazon輸出の元祖としてノウハウの普及に努めている山村敦氏。 “儲かる商品の探し方"“儲かるキーワードの検索法"など、誰も知らないテクニックを盛りだくさんで紹介します。 ◆今後5年間は「Amazon輸出」ブームが続く! Amazonは世界へ進出し続けています。Amazonのシステムを利用すれば、日本にいながら世界を相手にビジネスができるのです。 早く始めた人ほどトクをするこの「Amazon輸出」、始めるなら今がチャンスです。 著者について 山村敦(やまむら あつし) 東京都生まれ。日本体育大学卒業。 (株)ソクラテス 代表取締役。「A塾 Amazon輸出の個別サポート」を主宰。パソコン歴は20年以上、ネットビジネス歴12年以上。Amazonビジネス開始3ヶ月目で月商326万円を達成。「Amazon輸出」の元祖として雑誌への寄稿やセミナー講師を担当。毎日10人以上のAmazon起業家から相談が寄せられている。


そろそろ書かねば

2012年12月21日 23時05分32秒 | 日記

「年賀状を出す」初めて8割下回る 平均枚数も減少(産

 インターネット上のソーシャルメディアの利用が進む中、来年の年賀状を出す予定の人の割合は79・7%で、昭和53年の調査開始以来、最も低いことが、文房具メーカーのパイロットコーポレーション(東京都中央区)の調査で分かった。調査は今回33回目で、首都圏の企業・団体などに勤務する20~60代の会社員に質問用紙を配布し、459人から回答を得た。

 

 それによると、年賀状を出すかどうか尋ねたところ、「出す」とした割合は79・7%で、初めて8割を下回った。「出さない」と答えた人に理由(複数回答)を聞いたところ、「準備が面倒」(41・2%)が最も多く、「相手の住所が分からない」(36・6%)、「メール・ソーシャルメディアで代用」(31・7%)が続いた。同社では「スマートフォン(高機能携帯電話)の浸透などを背景に、新年の挨拶にソーシャルメディアを利用する人が急増しているようだ」と分析している。

 

 年賀状を出す枚数も減少傾向にあり、出す予定の人の平均枚数は会社関係と友人・親戚などを合わせて49枚。調査開始以来、最も少なく、初めて50枚を割り込んだという。


もしも、首都直下地震が発生したら…

2012年12月19日 16時24分02秒 | 日記

巨大地震―首都直下地震の被害・防災シミュレーション (角川oneテーマ21)
 
角川書店

著者略歴 (「BOOK著者紹介情報」より)
坂 篤郎
前・内閣府審議官。昭和22年生まれ。44年、国家公務員上級試験合格。45年、東京大学法学部卒業。同年、大蔵省国際金融局入局。その後、大臣官房調査企画課長、国税庁関東信越国税局長、内閣総理大臣秘書官事務取扱、大蔵省主計局次長、経済企画庁官房長、内閣府政策統括官などを歴任。平成15年、内閣府審議官となる。小泉内閣で防災対策を担当し活躍。17年、農林漁業金融公庫副総裁に就任(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

内容紹介
最新データからの「大地震対策の基礎知識」の決定版!!
首都圏を襲う巨大地震の恐怖に対し、いかに準備していけばいいのか。災害時の情報伝達、企業危機管理、生活防衛まで最新のデータをもとに徹底分析した防災マニュアル。

内容(「BOOK」データベースより)
企業情報流出、震災被害などを最小限に防御する対応マニュアル。

目次
第1章 巨大地震(首都、「直下地震」直撃か
「関東大震災」の再現 ほか)
第2章 首都直下地震発生!(政府発表の「巨大地震」の想定
地震発生の四つの時間帯 ほか)
第3章 巨大地震と企業(事業継続計画の重要性
BCPとは何か? ほか)
第4章 国・自治体の備え(首都直下地震に対する政府の取り組み
南関東地域震災応急対策活動要領 ほか)
第5章 最大の防災力(80%の人命を救った地域住民、ボランティア/ボランティア登場
ボランティアが、はじめて法律上に明記 ほか)


 


もし坂本龍馬が現役大学生だったら

2012年12月19日 06時16分39秒 | 日記
もし坂本龍馬が現役大学生だったら―ニッポンに維新を起こせ
 
東邦出版

内容(「BOOK」データベースより)
どう生きるかなど真剣に考えたことがなく、大学での勉強はそこそこに、さまざまなバイトに明け暮れる日々。そんな龍馬に大きな転機が訪れた。偶然、テレビでよく見る名解説者の命を救ったかたちになった龍馬は、彼の自宅に招かれ、日本のおかれている現状を知ったのであった―。


教えて!goo

地震情報サイトJIS