運が欲しい

心の貧しさが運を下げる。もしもこんな方程式があったとしたなら。
知恵と勘を磨きながら、心の動きを探求。

「大当たり売り場」の新常識

2017年10月19日 00時00分00秒 | 日記

不労所得で運を使い果たす人生もな~と思いますが、今欲しい物はと聞かれると…(笑)

ハロウィンジャンボ 注目「大当たり売り場」の新常識
07:00                NEWSポストセブン
 2017年は日本の宝くじにとって激変の年となった。10月末まで販売される「ハロウィンジャンボ」を巡っても、全国の売り場で“ツキの地殻変動”が起きているようだ。

 対立構図が目まぐるしく変わる総選挙の公示翌日に、「ハロウィンジャンボ」(1等・前後賞合わせて5億円=1等10本)が発売された。従来の「オータムジャンボ」が今年から名称変更でリニューアルされたのだ。

 ハロウィンジャンボ誕生のほかにも、今年は「ロト6」と「ロト7」のキャリーオーバー発生時の1等最高当せん金がそれぞれ2億円増額され、新しい数字選択式宝くじ「ビンゴ5」がスタート。サマージャンボでは初めて神宮外苑花火大会で抽せん会が開催された。

「今年のジャンボ高額当せんは“リセット”をテーマに見ると面白い」と語るのは、“山ちゃん”の愛称で知られる宝くじ研究家・山口旦訓氏だ。政局や国際情勢と同様に、ツキを掴める売り場も激変しているというのだ。山ちゃんに独自の視点から注目の売り場を挙げてもらった。

◆千葉 社長が「代替わり」した途端1等7億が出た!

 今年のサマージャンボで1等前後賞7億円を出した「宝くじロトハウスJR千葉駅前店」。親会社の社長が4代目に交代した直後の当せんだった。今井哲正店長が興奮気味に話す。

「社長が交代した途端に1等が出たのだから驚きますよ。系列の他の売り場でも高額当せんが出ており、4代目が福を運んでくれたんじゃないかと思っています。4代目は30年以上、宝くじの販売に携わってきた大先輩。長年の地道な努力が幸運を呼んでいるのでしょう」

◆愛知 「再開発」で開運! 移転まで日本一を守る

 ジャンボ宝くじは最近、1等当せん金額の高額化に伴い気になる変化が起きている。年末ジャンボの場合は、1等が出る単位(ユニット)の枚数が増え、当せん確率が下がった。そのほかのジャンボでは2等以下の当せん金額が下がり、『億当たり』の本数が減少したため、いまは大型有名店でも超高額当せんを出し続けるのは難しい。

 そんな状況で『億当たり』となるジャンボ1等を出し続けているのがJR名古屋駅前の「名駅前チャンスセンター」。昨年の年末ジャンボから今年のサマージャンボまで4連続で1等前後賞の大当たりを出している唯一の“10割バッター売り場”なのだ。井筒弘店長は「地元の白龍神社のご利益に違いない」と話す。

「昨年の年末ジャンボの発売前日に白龍神社に当せん祈願に行きました。“願い事をしながら石を持ち上げると願いがかなう”という願かけ通りに、1等前後賞を出し続けているんです」

 名古屋駅前は27年のリニア中央新幹線の開業に合わせて再開発が行なわれる。

「いずれこの売り場も移転することになりますが、この場所で残りのジャンボでも1等を出し続けます」(井筒店長)

◆福岡 「世界遺産登録」で宝物の神秘をツキに

 宝くじファンの間では「世界遺産に登録された地域でジャンボの高額当せんが出る」という法則が定着しているが、そこに新たな売り場が加わった。今年7月、日本で21番目の世界遺産に登録された「『神宿る島』宗像・沖ノ島と関連遺産群」の位置する福岡県宗像市の「宗像サンリブチャンスセンター」だ。

「世界遺産に正式推薦された2016年に『サマージャンボミニ』で1等7000万円が出て、2017年の世界遺産登録決定の際は『サマージャンボミニ』で再び1等1億円が出ました。

 宗像には4か所の売り場があって、他の小さな売り場でも100万円以上の当たりが続出しています。沖ノ島は“海の正倉院”と呼ばれるほど宝物が多く出土しています。そんなことも関係しているのではないでしょうか」(斎藤基店長)

◆神奈川 「移転」をチャンスに高額当せん!

 JR横浜駅地下街の一角にある「横浜ダイヤモンドチャンスセンター」は、2020年の東京五輪に向けた再開発に伴い3回も売り場が移転した。そのたびに高額当せんを出し、今年のドリームジャンボでも1等前後賞7億円を出している。

 ツキを掴めるのはどんな売り場だろうか。山ちゃんは、運を呼び込む店には共通点があるという。

「宝くじを買いに来てくれるお客さんのためにゲン担ぎをしたり、販売員が神社に参拝したり、開運グッズを揃える。そんな努力をする売り場が運を呼ぶんです。売る側も、買う側も楽しむ。そういう売り場は繁盛し、ツキを持ったお客さんを呼び寄せます」

 宝くじは当たるものではなく、当てるもの。ここに挙げたエピソードやアドバイスを参考に、変革の波に乗ってみたい。

※週刊ポスト2017年10月27日号


神様からメッセージを受け取るコツ

2017年10月18日 01時00分00秒 | 日記

「神道では「言挙げせず」ということが美徳とされています。
それは「あえて明確に言葉にしない」というものです。」(以下の記事より引用)

なるほど~
ある神主さんは「同じ事をしても成功する人も居れば、やらなければ良かったという結果になる人も。それはその人に運、縁、器が有るか?無いか?です。」と。

運、器は神様がその人の心の根を見て定めているそうです。
神主さんは「だからどんなに努力しても手に入らないものってあるでしょう。それは運がないからです。」と。

ただ、神様に縋れば手に入る事もあるそうですよ。

神様や見えない存在からメッセージを受け取るコツ
9月26日 16:00                 いまトピ
(前略)
【1】おみくじからメッセージを受け取る
神社にお参りした時、おみくじを引く人も多いかと思いますが、おみくじで大切なのは吉凶よりも書かれている言葉です。神様はおみくじを通してメッセージを与え、そこには今の自分に必要なキーワードが必ず書かれています。

今の自分の悩みとピンポイントの言葉を聞きたい場合は、お参りの際に心の中で自分悩みを打ち明け、「この後おみくじを引くのでアドバイスをください」とお伝えするとその答えが返ってきます。

私のおすすめは明治神宮のおみくじ。明治神宮のおみくじは「大御心(おおみごころ)」と言って吉凶がなく、明治天皇が詠まれた和歌になっています。

ここに書かれている内容が不思議と今の自分の悩みとドンピシャで、私も毎回引いています。ズシンとくる深いお言葉が書かれているので持ち帰って大切に保存しておくと良いです。

【2】悩みごとや質問を紙に書いて引き出しにしまっておく
悩みごとや聞きたい質問がある場合は紙やノートに書き出してみる。これだけでも自分の頭の中が整理されてスッキリするのですが、書き終えたものは引き出しの中や、誰の目にも触れない所にそっとしまっておいてください。するとちょっと経った後、たまたま目に留まった看板の言葉や、本を読んでいる時に一文だけが光って見えて質問の答えが返ってきます。

大切なのは質問の答えが返ってくるまでにはタイムラグがあること!

書いて数時間後に答えを拾える場合もあれば、答えを見つけるまでに数週間かかる人もいます。コツは意識して日常を過ごすこと。注意していれば必ず答えを拾えますし、その時は「これだ!」とすぐにピンと来て感動するはずです。

【3】夢を見た時は二度寝する
コラムで何度も書いていますが転機の前は必ず、いつもよりも強い睡魔が襲ってきます。睡眠中に見る夢にはメッセージがあります。見た夢にはどういうメッセージがあるのか、意味が分からない時は二度寝をするといいです。

「どういう意味?」と思い続けながら二度寝をすると、続きが見れてその意味が分かり、メッセージがダイレクトに表れます。

【4】行ったことのない所へ旅をしてみる
行き詰った時は思い切って旅に出かけてみましょう!自分のいる場所を変えると心も変わります。気持ちが解放的になった時は良いメッセージを受け取りやすくなります。海でインスピレーションを受け取る人、森でインスピレーションを受け取る人、人には相性があるのでいろんな所に出かけてみると良いです。“答え探しの旅”をぜひやってみてください。


神道では「言挙げせず」ということが美徳とされています。
それは「あえて明確に言葉にしない」というものです。

神様は明確な言葉では伝えず、“ふと”した形でメッセージを伝えてくれています。雨や風などの天気や、パッと目に入ったものはすべて神様からのメッセージです。目の前に現れたこと内観して自分で気づけるように、感性を磨いていってください!

(スピリチュアル占い師 CHIE)


公職選挙法違反のケース

2017年10月16日 10時03分07秒 | 日記

「地位利用による選挙運動の禁止」という聞き慣れない言葉を耳にしたので検索してみました。

政治家や後援会がしてはならないことって?
10月14日 12:15All About
■公職選挙法違反のケースを知っておこう
政治家やその後援会が行った行動が「公職選挙法」違反に該当し、閣僚の辞任にまで発展したケースがあります。こうしたニュースは既に皆さんご存知のことでしょう。

それでは一体どういった政治家や後援会の行動が「公職選挙法」違反になるのか、ご存知でしょうか? ここでは、政治家や後援会がしてはならないことをまとめてみました。下記の禁止内容はすべて公職選挙法により規定があります。是非知っておきましょう。

■「地位利用による選挙運動の禁止」と「寄付の禁止」が規定されている
公職選挙法により禁止されている事項に、「地位利用による選挙運動の禁止」と「寄付の禁止」があります。閣僚が辞任するにいたったケースは「寄付の禁止」事項に該当するものになります。

まず、地位利用による選挙運動の禁止とは、「国又は地方公共団体のすべての公務員はその地位を利用して選挙運動をしてはならない」というものです。例えば、市町村長が部下(公務員)に人事権などの影響力を行使して、選挙運動をさせるといったことはできません。

次に、今回問題となった内容である「寄付の禁止」について説明します。これには多くの禁止規定が存在します。一つ目に、政治家の選挙区内にある者に対して、原則として寄付を行うことはできないことになっています。有権者が求めるというケースも禁止されています。
(以下略)


ヒラメ

2017年10月15日 01時00分00秒 | 日記

あの人は前に支社居たから、動けるんじゃないですか?
でも、人には相性があるから、合わない人も。

焼肉が軸の店で「上向きのヒラメが食べて~」と(笑)

改ざんして置きましたというのは食べられないしな。

シメはだし茶漬けでいただける新鮮海鮮丼
09月07日 12:10              テレビに出たお店ニュース
9月6日放送の「みんなのニュース」(フジテレビ系、午後16時50分〜)では、やみつきになる味も見た目も評判のインパク丼を特集したコーナーで、「海街丼」(東京都世田谷区)が紹介された。

 女性にも人気の海鮮丼専門のこちらのお店。銚子漁港で仲買人をしているオーナーの友人から毎朝直送で魚が届けられるため、鮮度は抜群だ。
 今回は中でも人気な「海宝丼・並」(980円)をいただいた。

 「海宝丼・並」はいろんな種類の海鮮がたっぷり載っている贅沢な一品。
 銚子漁港直送のマグロとヒラメにアナゴ・ホタテ・アオヤギ・タコを加えて混ぜ合わせたものをご飯の上に盛り、いくらをかけて完成だ。また、寿司酢のジュレや魚介だしのお茶漬けなどで2度味変が可能。使われる魚介はその日の入荷状況によって違うのだという。

なお、「海宝丼・上」(1,480円)は並にズワイガニをトッピング。「海宝丼・極上」(1,980円)は上に甘エビとウニを追加した贅沢なメニューになっている。

わさび醤油をかけて「海宝丼・並」を一口頬張った東塚菜実子さんは「うーん、舌の上に載せただけで新鮮だなっていうのが伝わってくるマグロですね、もうとろける。で、そのあとマグロの旨味が口の中に広がっておいしい!」と嬉しそうだ。

 続いて寿司酢のジュレをかけて食べ、最後に魚介だしで作ったカニだし茶漬けにして食べた東塚菜実子さんは「あー、これいいですね。おだしにカニの旨味が溶け出して、最後にお茶漬けにすることによって今まで入っていた海鮮すべてのおいしい出汁が染み出しているので、最後の一粒まで食べきれちゃいます(カニを食べて)おいし〜い!」とコメントした。


※当記事は本放送当時の情報に基づき作成しております。本文中のメニュー名や価格等は変更されている場合がございますのでご了承ください。


企業の「内部留保」は投資に回せるか?

2017年10月13日 01時30分00秒 | 日記

金融マンの知人でコンビニやっている人が、「深夜をやる人が居なくもう24時間はムリだな」と。

私も「うちもぎりぎりで回しているから大変」と言うと、金融マンが「お宅の会社は意図的に人を絞っているだけじゃん。」と、的確な言葉が返って来た(笑)

なぜ雇用にお金を回せないのか?
こちらの本の「ビジネススクール流 知的武装講座」で、今回は『企業の「内部留保」は投資に回せるか?』というテーマで書かれています。
内部留保で雇用を維持すべきという声に対して、キーワードは「利益剰余金とキャッシュの関係」と、バランスシートの図入りで分かり易く説明されてます。

PRESIDENT (プレジデント) 2017年10/30号(できる女、ヤバイ女)
 
プレジデント社

商品の説明
スペシャル・レポート◎空気が読めない人はなぜ、読めないか?▼最新医学で発達障害の謎に迫る! ●五十嵐良雄/本田秀夫

スペシャル・インタビュー◎DeNA・南場智子会長▼サイト不正問題、償いと再起の300日

スペシャル・インタビュー◎三菱電機・山西健一郎会長▼会社の未来をよくする社長、悪くする社長

・・・・・・

大前研一の「日本のカラクリ」▼小池劇場第三幕、安倍自民が恐れる「悪夢」の再来
 飯島 勲の「リーダーの掟」」▼私が小池知事に贈りたいワンフレーズ
田原総一朗「次代への遺言」▼オタク心をくすぐる恋人ロボット●武地 実・Gatebox代表
 池上 彰の「トップの読書術」▼▼「食」のルポルタージュ●堀切功章・キッコーマン社長(前編)
経営者たちの四十代▼三井住友フィナンシャルグループ社長・國部 毅▼難局で貫いた「敬事而信」●街風隆雄
 浜ちゃん総研「プロフェッショナル仕事論」▼ピザーラ創業者の七転八起人生●淺野秀則(フォーシーズ会長)
マネーの新流儀▼スーパーの「系列カード」のお得度を検証●風呂内亜矢
 世のなか法律塾▼当選する選挙ポスター、落ちるポスター●村上 敬
 数字の学校▼迷惑メールをはじいてくれる「条件付確率」●神永正博
 世界一の発想法▼「毎日10キロ走る」時間の確保で得られる効用とは●茂木健一郎
 出口治明の「悩み事の出口」▼心配性の上司を安心させるには
「橋下 徹」通信▼いざ総選挙! 重要なのは2大政党による政権選択だ
職場の最新心理学▼信念がないのに、あるように見せるには●泉谷閑示
ビジネススクール流 知的武装講座▼企業の「内部留保」は投資に回せるか?●太田康広
クエスチョンタイム▼衆議院選挙で、本当に民意は反映されるのか●坂井豊貴・・・・ほか


教えて!goo

地震情報サイトJIS