あの青い空のように

限りなく澄んだ青空は、憧れそのものです。

野球観戦<楽天:オリックス戦>

2010-09-12 13:31:06 | インポート

11日に、T小で同僚だった先生方と一緒に野球の応援に行ってきました。

クライマックシリーズへの出場が絶望的で球場は空席も多かったのですが、熱い応援は相変わ

らずでした。選手と観客が一体となった雰囲気は、やはりいいですね。試合は、5対1で楽天の

快勝でした。嶋選手のクリーンヒットで本塁に突入する山崎選手が、覆いかぶさるようにキャッチ

ャーに向かっていった姿が印象的でした。確かに脚力には衰えがあるようですが、その敢闘精

神はまだまだ健在のようです。岩隈投手は、8回まで安定したピッチングを続け0点で相手を抑え

ていたので、完投シーンを見れるかと思ったのですが、9回は小山投手に交替しました。

ヒーローインタビューを受けた選手は、岩隈投手と嶋捕手のバッテリーでした。

結果はどうあれ、最後の試合まで楽天のファンとしての応援は続けていきたいと思います。

球場に足を運んでの応援は、今年は今回の一度だけでした。来年は、応援の機会を増やし、楽

天の飛躍を見守っていきたいと思っています。

楽天の勝利とともに、ビールやマー君弁当もおいしく味わうことができました。

久しぶりに再会したかっての同僚たちも、みんなそれぞれの職場で、変わらず元気に頑張ってい

る様子なので安心しました。

心残りは、同日開催だったジャズフェスの演奏をじっくりと聴けなかったことです。来年は、多様な

ミュージシャンの演奏を味わいに来てみようかなあとも思っています。

スポーツの秋、芸術の秋、読書の秋、食欲の秋といった ~の秋を たっぷりと味わいながら、

心身ともに充実した秋を過ごしていきたいものですね。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 再び谷川俊太郎の詩集から | トップ | 妻の退院 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

インポート」カテゴリの最新記事