晩ごはん
朝食会場 まだ誰も来ていない
生け花
食事会場からの景色
ジョガーが走っています
飾壺
朝ごはん 目玉焼きを作りました
散歩に行こう
隣の折り鶴タワー1Fは、お好み焼きみっちゃん
原爆ドーム前
路面電車
原爆ドーム
HIROSHIMA ORIZURU TOWER
猿楽町(さるがくちょう)通り周辺
この地域一体は、藩政時代からの城下町として、能楽(猿楽)師、細工師、医師をはじめ大小の商家が軒を並べてにぎわっていました。
1945(昭和20)年8月6日午前8時15分、人類史上初めての原子爆弾が細工町の島病院の上空約600メートルでさく裂し、爆心直下のこの一帯は、人も街並みも全滅しました。焼け跡には、広島県産業奨励舘の残骸(現在の原爆ドーム)だけが象徴的な姿をさらしていました。
復元地図は、原爆で消えたかつての町並みを後世に残すため、1998(平成10)年に作成されたもので、この一帯が最も活気あふれていた1940(昭和15)年前後を生存者の情報をもとに再現したものです。
原爆ドーム
今日はここまでです。