2008年11月20日(木曜日)
『ひげのおばさん子育て日記』の本が届きました。
著者は、中畝常雄さんと中畝治子さん
『We』をだしているフェミックスからの新刊本です。
重度の障害児の祥太くんとふたりのきょうだいを
仕事や家事、育児を交替しあいながら、周りの人たちをも
まきこみ、奮戦する「ひげのおばさん」こと
中畝常雄さんの子育て日記です。
イラストと辛口コメントは治子さんが担当。
おもしろくて、ワッハッハ・・・と笑わせてくれて
涙がホロリ・・・心をジーンとさせてくれて
さいごには、ふんわりあったかになります・・・
こちらは
乱読大魔王さんのブログです。
http://we23randoku.blog77.fc2.com/blog-entry-12.html
さて、今日は朝から外出をひかえておりました。
なんせ、とつぜんの積雪・・・
スノータイヤの交換もしていない・・・
くしゃみ・鼻づまりの状態・・・
腕が痛くて着替えるのが億劫・・・
午後3時からの全員協議会での説明会もキャンセル
布団からぬけだせないまま
2週間前のなぜか家にあった「an an」をパラパラ・・・
おやおや運勢と占いばかり・・・
なになに・・・あなたの生まれ年のところに書かれている数字と
あなたの生まれた月の数字と生まれた日の数字・・・
で、生まれた年をさがしてみたら・・・
ない! 1950年が載っていない・・・というか
1965年からしか載っていない・・・
よくよく考えてみたら、
58歳のおばはんが読む雑誌ではないということなのね
でも、こういうのって、悔しくない?
と、ひとり愚痴っているわたし・・・
タミヨさんちへは、寝間着代わりのスウェット上下のうえに
あったか防寒着を着こんで出かけました。
どっから眺めても正真正銘! りっぱなおばはん!
人前に姿を出さないと、こんなふうに老けてゆくのね・・・
テレビでは麻生バッシングの様相が映し出されています・・・
しかたないわね、自分でまいた種だもの・・・
はだかの王様より、もっと淋しいかもしれない麻生さん・・・
しかもご本人は淋しいともなんとも、
感じていないのかもしれない・・・
滑稽で哀れでちょっとかなしいね・・・
こんな人を首相だと押しつけられた国民も・・・