私の好きな時間

大好きなお花達と手仕事と日々の暮らしの記録です

9月のクロスステッチ

2021年09月01日 | クロスステッチ(刺繍)

今日から9月です!

お休み中のブログにも毎日いらしてくださって、

ありがとうございました。

 

暑い暑い日々でしたね。

コロナの感染者の多さに恐怖を感じる日々の中、

オリンピックに感動しました。

 

そして、

今は、

パラリンピックの放送を見ながら、

オリンピック以上の感動をいただいています。

テレビに向かって、

「がんばってぇ~~~!!」

「凄い!すごい!!」と声を上げて応援しています。

 

私の日常は、

毎日お家時間の中で、

今、出来る事を、

少しでも楽しみを見つけながらの生活です。

 

手の腱鞘炎は治らず、

それでも、

何もしないではいられず、

相変わらず、

ミシン遊びをしています。

待ち針で押さえるくらいは出来るんです。(笑)

 

今日は雨降りで、

空気はひんやり。。。

久し振りにエアコン無しの一日でした。

 

自然の涼しさは体がラクに感じますね。

 

少しづつ進めていた毎月のクロスステッチです。

9月分が出来上がりました。

 

9月 (septembre  フランス語)

 

英語ではSeptember。

似てますね。

 

フランス語では「セプタンブる」と発音するそうです。

 

すっかり秋らしいステッチになりました。

 

このステッチも来月の10月分を残すだけになりました。

少しづつステッチをしていこうと思っています。

 

腱鞘炎が治るまで、

コメント欄は閉じさせていただきますが、

お時間がありましたら、

遊びにいらしてくださいね。

 

それでは、

またねぇ~

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

8月のクロスステッチ

2021年08月01日 | クロスステッチ(刺繍)

8月 aout(フランス語)

 

小さなステッチの割には、

ちょっと時間がかかりました。

 

でも、

8月に間に合いました。

 

暑い暑い8月。

暑さに負けないように、

十分な栄養と、休息と、

適度な運動も加えて

元気に乗り切りましょうね。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

7月のクロスステッチ

2021年07月03日 | クロスステッチ(刺繍)

7月 (juillet)

フランス語で「ジュイエ」と読むそうです。

 

7月のクロススッテチも無事に出来上がりました。

 

とっても可愛くて、

ステッチをしている時間は癒しの時間です。

 

毎日、ほんの少しづつしか進められないので、

今日は8月分の準備を済ませました。

 

8月も可愛いですよぉ~(笑)

 

今日は、

本当は、

「茶摘み」の予定でした。

 

茶摘みをして、

茶葉にして、

お持ち帰りが出来るという募集があり、

迷いなく、応募したのですが、

数日前に市の担当者から電話があり、

感染者が増えているので中止になってしまったのです。

 

もぉ~すっごく楽しみにしてたのに。。。

すっごく残念。。。

仕方ないね。。。

 

朝からの雨も上がり、

晴れ間が見えてきました。

 

 

楽しい週末をお過ごしくださいね。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

6月のクロスステッチ

2021年06月02日 | クロスステッチ(刺繍)

 

6月 Juin   (フランス語)

 

とっても可愛くて、

楽しくステッチ出来ました。

 

6月も元気に過ごしたいですね。

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

鎧兜と和三盆お菓子とクロスステッチ

2021年05月09日 | クロスステッチ(刺繍)

今日は「母の日」でしたね。

暑いくらいのイイお天気でした。

 

「母の日」と言っても、

我が家は特に何も無いのですが、

息子家族からライン電話で孫の「ゆうくん」に会うことが出来ました。

なによりの「母の日」でした。

 

娘からもライン電話で

「まことくん」と「しおりちゃん」と、

お友達家族と動物園に行ったお話で、

疲れた母の日の娘の状況のお知らせでした。(笑)

 

会うことも出来ない日々の中で、

「ライン電話」って、

本当に便利ですね。

凄い時代に生きてるなぁ~って思う。

 

「端午の節句」は過ぎてしまったけど、

息子達の無事を祈って、

今年も息子の鎧兜を飾りました。

元気な様子が見れたので片付けました。

来年は日本に帰ってきてお祝いが出来るといいね。

 

5月のクロスステッチも出来上がりました。

右側に光の線が入っちゃったね。(笑)

女の子が持ってる白いお花は?

たぶん、「スズラン」だと思います。

5月1日はフランスでは「スズランの日」ですからね。

 

「こどもの日」も終わったので、キルトを外しました。

 

そして、

私から、私へ!!(笑)

先日、娘に宅急便を送る時に、

デパートで見つけた「和三盆」

娘にも送りました。

(まことくんには端午の節句用の和三盆)

 

私は、顔に似合わず、可愛い物が大好きなんです!(笑)

優しい甘さで日頃の疲れ(?)も、

やわらいだような???(笑)

 

ステキな母の日を迎えらえたお友達も多いと思います。

 

これからも元気な日々を過ごせますように。。。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする