今日は久し振りに太陽が顔をのぞかせてくれました。
春の陽気に誘われて、小さな庭もちょっとだけ、春めいてきたようです。
この時期はなんといっても「クリスマスローズ」の世界にどっぷりです。
セミダブル三種混合の苗が咲いてくれました。
これで本当にセミダブルと呼ぶのでしょうか?
カメラではこの本当の色が出せません。。。
が、セミの部分?て言うのかな?シベの周りにある小さなお花みたいな部分ですが、
黄色みを帯びた紫色なのです。
ちょっと神秘的な色合いなんです。
この前の秋に、水やりが大変なので、地植えにした小さな苗からも花芽が上がってきているのもありました。
変わった物でもないのですが、
咲いてくれると「待ってた甲斐があったなぁ~」なんてつぶやいちゃいます。
こんなヨレヨレ状態なのにお花がさいているの。
どんなお顔かなぁ?って覗いたら、
キャッ!! セミダブル!!
なんだかかわいそうなくらいヨレヨレ。。。
「良く頑張ったね!えらい、えらい、」
子供だってほめてやらないくせに、健気なクリローちゃんには優しい言葉がどんどん出るんです。(笑)
もう何年経ったか忘れちゃったけど、
種からだという事は確かです。
こんなお花も咲き出しました。
これもセミダブル!
嬉しくって、「どこから来たの?良く咲いてくれたわねぇ~」なんて声を掛けて、
知らない人が見たら「とうとうきたか?」って怪しまれるわね?きっと!(笑)
他にも、(種から)
このピンクのダブル!
ひらひらの花びらの可愛いこと!!
小さな苗なのに。。。
こちらは、
お友達のみねちゃんがこぼれ種からの小さな苗を持ってきてくれたもの。
我が家に来て、3年かな?
大きさも丁度いい!
かわいいし、今日中にみねちゃんに報告しなきゃね。
きっと、相変わらずゆっくりしたで口調で
「そぉ?よかったわねぇ?後で見に行くね?」って言うと思うな。(笑)
「返せ。」とは、言わないだろうね?(笑)
クリローの他にも、
種からのちょっと大きめなビオラも咲き出してきました。
このビオラの真ん中には3種のムスカリが植えられています。
ほらね!蕾が出てきているでしょ?
たのしみなの!
これは、小さなビオラです。種から。
とっても素敵な大人色のビオラ。
咲き進むと色が抜けて、それがまたいい感じです。
そして、
モコちゃんですよぉ~
雪をかぶった日もあったけど、元気!!
このモコを見るとホント、元気貰える!!
さぁ~これからは暖かくなるでしょうし、桜の季節もやってきますものね!
待ってた春がいよいよです!