私の好きな時間

大好きなお花達と手仕事と日々の暮らしの記録です

一鉢のふうりんおだまき

2015年05月01日 | 

この鉢植えの「ふうりんオダマキ」の持ち主は、

今はもういません。

 

元々は我が家の庭で育った「ふうりんオダマキ」なのですが。。。

 

我が家のお隣さんで、主人の同級生の渡辺さんが、

この「ふうりんオダマキ」を見て、

「かわいいねぇ~」って言ってくれたので、差し上げたものなのです。

 

こんなふうに咲いてくると、玄関の所に飾ってくれていました。

 

なんとも愛らしくて。。。

 

とってもかわいい。。。

 

我が家の庭にもこぼれ種であちこちで芽を出して、

予想もしない所で咲き出していたりします。

 

渡辺さんは、去年の11月、

くも膜下出血で突然、お亡くなりになってしまったのです。

 

植物が好きで、回覧板を持って行ったついでにお花の話もよくしました。

 

渡辺さんのお庭に置かれた「ふうりんオダマキ」が咲き出してきたので、

親戚の方にお話しして、

我が家で育てる事にしたのです。

 

もっともっとお話したかったなぁ~

 

きっと、空の上から

「今年も可愛く咲いてきてよかった!」って、

眺めていてくれてるかな?

 

お花って、

その人が亡くなっても

すっと繋がって行くものなんですね。

 

 

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする