私の好きな時間

大好きなお花達と手仕事と日々の暮らしの記録です

「イイ仕事」

2015年05月11日 | 日記

薔薇もどんどん咲き進み、

撮り溜まる一方。。。

 

あらためてアップすることにして、

今日の話題はボランティアガイド。

 

ガイドの話題はなるべく載せないでおこうと思っているのですが、

今日は特別。。。

 

昨日は朝から快晴でガイドの一日でした。

いつもの「戸定邸」と「千葉大園芸学部の回廊」と「松戸宿」。

 

お客様は某大学の同窓生17人。

全員男性。

 

3人でガイドをしました。

(一人先輩が研修で付添い、4人)

 

お客様の年齢は?

結構な年配の方々でした。

 

一日に3か所のガイドって、

マニュアルを持って歩くだけで重くて大変。

 

今回はリュックを買いました。

 

たかがリュックだけど、

なかなか「これだ!」っていうのが見つからない。

 

このリュックです。

三冊のマニュアルもお弁当も(コンビニ派)入るし、使いやすい。

 

一緒に写ってる「カルピスウォター」が、今日の話題なのです。

 

いつも前置きが長くてすみません。

 

松戸宿を歩いている時、

私と並んで歩いていた年配の男性が、

「コンビニに寄りたいんだけど、大丈夫?」と言うので、

コンビニに寄りました。

 

かなり暑かったのでお疲れかなぁ?と、思いました。

 

「私はね、この同窓生の中で最年長で80歳です。」とおっしゃっていました。

 

コンビニに寄ったら、

「あなた達に飲み物を買ってあげたいんだよ。」と、言うのです。

 

「いいえ、いいえ、私達はボランティアでしているので、

そんな気遣いは大丈夫です。」と、答えたのですが、

その男性は、

「こんな暑い中、朝からずっとガイドをしてくださって、

楽しい時間を過ごさせてくださって、私のほんの気持ちだから。」と。

 

そして、この「カルピスウォーター」を買ってくださったのです。

 

「もう何年やってるの?」

「イイ仕事してますね。」

「これからも出来る限り続けたらイイね。是非、続けていてくださいね。」

 

そんな会話をしながら松戸宿を歩いた一日でした。

 

つい先日も戸定邸でのガイドで出会ったお客様達と

渋沢栄一の話で盛り上がり、

最後に「面白かったよ!楽しかったよ!イイ仕事してますね!」と

喜んで頂いたことがありました。

拍手をしてくださり「くらりさんだね、名前、覚えましたよ。」などと言ってくださり、

気分良くガイドを終わる事ができました。

 

お客様に言われた「イイ仕事」の、

この言葉がとっても嬉しくて、

まだまだ勉強不足ですが、もう少し、頑張ってみようかなぁ~って、

疲れた身体が癒されました。

 

次のガイドは今週末。

どんな出会いがあるかな?

「イイ仕事」できるといいな。。。

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする