真夏の太陽が痛いほどの日々が続いています。
「暑中お見舞い申し上げます」
庭の草取りも出来ないので、凄い事になっています。
このままにしていたらどんなことになるのか?
ちょっと面白いのでこのままにしておきます。(笑)
きっと枯れてしまうのもあるでしょうね。
その時は、仕方ない。諦めます。
ただ、お水だけは朝と夕方にあげています。
今朝、「アサガオ」が二個咲いているのに気付き、
思わず涙ぐむほど嬉しい気分になったので、
ブログ更新です。
キレイな、私の好きなこの色!!
紫陽花の季節頃だったと思うけど、
「まこちゃん」のお家に寄った時、
芽出しのポットを頂いて帰った「アサガオ」です。
「アサガオ」を育てたのってウン十年ぶりです。
アサガオの蕾ってこんなふうに巻き巻きになってるんだよね。
なんだか、とっても、懐かしい。
光が当たってとってもキレイ。
最後にもう一枚!
清々しい水色アサガオに元気をもらった朝のひとときでした。
まこちゃん、
ありがとうございました。