大きな台風が大きな被害をもたらしながら、
進んでいます。
楽しいはずの連休も、
大変な日々です。
くらり地方は、
まだそれほどの影響はないのですが、
この時間、
風が強く吹いています。
この連休、
娘家族は、
「まことくん」と「おとうさん」は、
「おとうさん」のご実家の名古屋に一泊の帰省。
「しおりちゃん」と「おかあさん」は、
我が家に一泊の帰省。
ということで、
おじいちゃんがお迎えに行きました。
お昼にピザを焼いて食べることにしました。
6歳になった「しおりちゃん」
ピザ作りも積極的に楽しんでいました。
ピザ生地を伸ばすのが大変で、
体全体に力を込めて。。。(笑)
「💛の形にしてもいい?」
ほら~上手に出来ましたよ~
「しおりちゃん」は大満足の笑顔でした。
フォークでチョンチョンして穴を開け、
オリーブオイルも自分で塗りました。
具を乗せるのも一人で、
楽しそうにしていました。
焼き上がりに懐中電灯を照らして
照明係りもしてました。(笑)
「おばあちゃんのは石みたいだねぇ~」なんて、
笑い転げていましたよ。(笑)
ピザ作りの他に、
トウモロコシの収穫、
リカちゃん遊び、
それに、
夏休みに来たときに途中にしていた、
雑巾縫いなどをして、
あっという間にお帰りの時間になってしまいました。
いつも「まことくん」と喧嘩したりして、
「おとうさん」「おかあさん」に
叱られているようだけど、
「まことくん」がいないとつまらいって、
嘆いていました。
兄妹って、
そんなもんなのね?(笑)
私は、
「おばあちゃん」になって、
こんなふうに孫と遊べることが、
すっごく嬉しくて、
少しでも元気でいて、
私の出来る事を、
孫達に残していきたいなぁ~なんて、
孫達には迷惑かもしれないけど、
孫と別れる時、
いつもそんな思いなのです。
新潟で暮らす息子家族も、
敬老の日の今日は、
ライン電話で「ゆうくん」に会うことができました。
大きくなって、
お話しも上手になって、
「おじいちゃん」「おばあちゃん」と呼んでもらえると、
私も夫も、
ただただ嬉しくてね。
なかなか会えないけど、
元気な様子が見られて、
本当に便利な時代に生きられて、
有難いです。