私の好きな時間

大好きなお花達と手仕事と日々の暮らしの記録です

孫達のおはぎ作り

2022年09月26日 | 

昨日は、

娘と「まことくん」と「しおりちゃん」が

我が家に遊びに来ることになり、

さて、

今回は、何をさせようか!?

 

おじいちゃんは、

ネットで、

「ストローで作る飛行機」をと言い出し、

ストローと画用紙を用意。

 

喜んで作って飛ばしていました。

 

ピアノの発表会の時の連弾を聞かせてくれました。

 

お昼を食べた後、

おやつに「おはぎ」を作って食べようという事になり、

予想通り、

大変な時間でした。(笑)

 

お昼を食べている間に

もち米を炊いて、

冷まして、

準備が整いました~

 

サランラップの上にあんこ玉を乗せて、

サランラップを被せて、

綿棒をつかってもいいですし、

掌でもつぶれます。

 

平らになったあんこの上にもち米のご飯を乗せて、

あんこで包みます。

 

面白くて、

楽しくて、

お二人さんは、

大笑いしながら、

楽しんでいました。

 

「しおりちゃん」作

出来上がった「おはぎ」を見て

大笑い!!

丸くて大きいのは、

「シイタケみたい!」

「ちがう!ハンバーグ!」

などといいながら、

こんなにひどい「おはぎ」は見たことないけど、

大満足の「しおりちゃん」でした。

 

「まことくん」作

これまた、「おはぎ」と呼ぶには、

かなりの無理があります。(笑)

「お店で売ってるおはぎみたいに作って。」と言っても、

「ハイ!これです~」なんて、

ゲラゲラ笑ってた。(笑)

 

一口食べた感想は、

このサイン!!(笑)

「うまい!!」

 

「しおりちゃん」も慣れない和菓子のフォークで

丁寧にたべていました。

「あんこが美味しい!!」って、

嬉しい事言ってくれるんです!(笑)

 

ちなみに、「くらり」作も。(笑)

 

まことくんに、

ずっと前にもおはぎ作りした事、

覚えてるって聞いたら、

「もちろん!覚えてるよ!」って、

あの時の事を話してくれました。

 

私との思い出。

他愛無い思い出だけど、

ずっと大人になっても覚えていてくれたら、

嬉しいな。

 

「しおりちゃん」の記憶にも残って欲しい。

 

短い時間だったけど、

楽しい時間を過ごしました。

 

「またおいでね。」と、

別れ際に私の言葉。

 

「しおりちゃん」は、

お布団に入って、

「おばあちゃんが、またおいでねっていってくれたから、

また行かなくちゃね。」って話してたそうです。(笑)

 

「またおいでね。」

おばあちゃんより

 

 

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする