私の好きな時間

大好きなお花達と手仕事と日々の暮らしの記録です

紫陽花

2024年06月02日 | 2024 花

6月になりましたね。

ホント、毎年言ってるけど、

一年が早い!!

今月が終わったら、

残り半年になっちゃう。。。

 

さて、

今年も紫陽花の季節になりましたね。

 

すでに、

5月から咲き出しています。

 

紫陽花の開花も年々はやくなってるように感じますね。

 

最近では、

紫陽花の種類の豊富な事!!

 

見ると欲しくなってしまう。。。

 

でも、

もう植える所も、

鉢を置く場所も無いので、

増やさないようにしているのですが、

近所のTさんが持って来てくれました。

「ヤマアジサイ」???

 

これは、亡くなった菊ちゃんが育てていた紫陽花だそうで、

「かわいいね。」って言ったら、

持って来てくれたのです。

挿し木用にお花のない枝まで。。。

Tさんには、

ずっと以前に、

「霧島の恵」という紫陽花をいただいていて、

今年は、沢山お花が付きました。

色とりどりでとってもキレイです。

 

そして、

初めは白色だったのですが、

段々色付いてきました。

毎度お馴染みの「まこちゃん」からいただいた紫陽花です。

枝のお色が見えますか?

 

枝が黒色ですよ~

お花の付いてない枝なら、

もっとよく見えるかな?

 

とっても不思議な、そして、魅力的な紫陽花です。

 

ちょっと面白い紫陽花も。

我が家の「オタフクアジサイ」です。

 

この紫陽花、

花びらが(ガクだけどね)

普通の花びらの部分もあるんです。

 

まだまだこれから色付きますね。

お色は、「青色」です。

 

「青色のオタフクアジサイ」の挿し木苗は、

「ピンク色」になりました。

 


私の大好きな「水色紫陽花」の挿し木は、

 

この通り!!

「桃色紫陽花」に変身しました!!

 

 

今までになかったお色に変身した紫陽花も、

面白いです。

 

 

 

義父が残した紫陽花も健在です。

 

「白色紫陽花」もお上品で、

Tさんにも持って行ってもらいました。

「アナベル」もとっても元気に育っています。

 

「ピンクアナベル」も可愛いです!

 

そして、

私の大好きな、

「水色紫陽花」

今年も見事に咲いてくれました。

 

紫陽花の季節を

楽しみましょうね。

 

 

 

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする