私の好きな時間

大好きなお花達と手仕事と日々の暮らしの記録です

靴下カバー

2024年12月13日 | 毛糸編物

寒くなりましたねぇ~

師走になって、当たり前の気温でしょうけどね。

 

以前のブログにも書いたのですが、

私は子供の頃から、

冬になると「靴下カバー」を履いています。

 

娘にも編んで持たせているのですが、

最近は、他の編み物をしていて、

「靴下カバー」は全く編んでいませんでした。

 

ここに来て、

私の「靴下カバー」も破れて来て、

残り毛糸で編むことにしました。

 

以前に編んだ物と同じです。

最後に編んだのを探したら、

2016年 1月27日

もう8年前。。。

 

他のデザインのを編んでみようと

図書館や本屋さんで探すのですが、

私は、やっぱりこの形が好きなのです。

 

これは、私用。

 

これは、娘用。

3足編んだのですが、写真を撮る前に持って行きました。

 

同じ物を二個編むことが苦手なのですが、

合計6足編みました。

 

私がまだ元気で編み物が出来るうちに、

残り毛糸の処分も兼ねて、

編んでおきたいと思っています。

 

寒くなると毛糸のぬくもりで

気持ちまであたたかく感じます。

 

 

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 「レモン」と「シークワーサー」 | トップ | ガーベラ »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

毛糸編物」カテゴリの最新記事