金融マーケットと馬に関する説法話

普段は資産運用ビジネスに身を置きながら、週末は競馬に明け暮れる老紳士の説法話であります。

【競馬予想】オークスは桜花賞組か? 他路線組か?

2019-05-17 07:16:39 | 競馬

 まだ金曜日ですが、気分はすでにオークス。競馬をテーマに致します!

 先週のプリモシーンは惜しかった。Dレーンにしてやられました。それにしてもDレーンは凄い。ルメールやミルコが初来日した時でも、こんなことはありませんでしたし、ムーアやデットーリだってここまでの活躍ではありませんでした。

 さて、気を取り直してオークスですが、例年の基本方針は「桜花賞組が強い」ということ。時々、桜花賞組のレベルが高くないときだけ、他の路線からきた馬に勝たれるというのがパターン。

 今年の桜花賞組は、勝ったグランアレグリアだけでなく、クロノジェネシスやダノンファンタジー、ピーチサンバなど、昨年秋から王道を歩んできた馬達であり、例年以上にレベルは高いと言えます。桜花賞馬は出ませんが、桜花賞2~5着までの馬4頭で固いと考えております。Dレーン人気も相まってコントラチェックや、ラヴズオンリーユーに人気が集まるのであれば、むしろ好都合と考えたいと思います。

 特に③コントラチェックは気性が難しい馬ですので、マイペースで逃げれれば良いのですが、武藤雅騎手の①ジョディーの番手を選択すると、直線でもう用無しになる気が致します。ラヴズオンリーユーも強いと思いますが、今までの対戦相手がショボすぎるので、せいぜい2着3着付けまで。

 むしろ問題なのは、桜花賞2~5着のうち、どの馬を頭にするのかという点。勝った馬がいないので、普通ならば2着のシゲルピンクダイヤなのですが、2400mのオークスでダイワメジャー産駒を本命にするのは少し勇気が要ります。それならばクロノジェネシスですが、これは恐らく1番人気になるでしょうから「割高銘柄」で買いづらい。となると、桜花賞でグランアレグリアを負かしにいって4着に沈んだダノンファンタジーの方が買いやすいか。

 頭を何にするかは、もう一晩様子を見たいと思います。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする