香りと食でカラダを幸せにする芳香/料理愛好家

"香りと食でカラダを幸せにする芳香/料理愛好家"

加藤サキ子

ゼラニウム精油を使ってフェイストリートメント

2016-07-03 22:15:12 | からだのこと


香り工房"結"のKatoです

今夜は初心に帰り、初めて購入したゼラニウム精油を使ったフェイストリートメントを行います

私にとって特別な香り、ゼラニウム

深いリラックス効果と、滞留した老廃物を流して、本来の肌を回復してくれます

入浴後、または化粧水などでたっぷり保湿してあげてください

フェイストリートメントの基本
使う指は中指と薬指
人差し指はチカラが入りすぎるので使いません


キャリアオイルで希釈して使用します
顔全体に優しく伸ばします

全体にオイルが塗布できたら
まずは両手のひらで顔全体を包み込むようにします

塗布されたオイルに溶け込んだゼラニウムの香りをゆっくりと体の中に取り込むつもりで呼吸します

これだけでリラックス
さあ、トリートメントの準備ができました

目の疲れを感じている方は
両手を頬に乗せるようにして、指先を伸ばしてみます

ちょうど指先が眉のあたりにあるはす
その指、中指と薬指で内側から外側に

目の付け根を指先で軽く圧を加えると、ジーンとくると思います

老廃物が滞って血行が悪くなっているところ

ここを優しくほぐすようにアイホールの淵(骨)の輪郭を内側から外側に
ゆっくりチカラを加えずに繰り返します


目のコリが和らぐと肩が温まってくるのを感じると思います

目の周りの筋肉をほぐすことで、顔全体の筋肉も緊張が取れ、さらに首や肩の筋肉の緊張が和らいでいきます



矢印のように外に外に、老廃物を流していく感じです

そして、外側に流したら、顔の輪郭から下に流していきます




そして、必ず首のトリートメントも
そして鎖骨に流し込んで、最後は脇の下に流し終えるまで

顔の皮膚は薄いので、長時間施術しないこと

チカラを入れないこと

顔を傷つけないよう、指の腹を肌に触れるように

決して押し付けないこと

筋肉痛にも効果的なゼラニウム

フェイスが終わったら、肩から腕もほぐしてあげれば肩こりも解消

この時、肩そのものを行うより、筋肉の付着している髪の毛の付け根(両耳の下のところを結んだライン)をほぐしてあげます

こちらもピーンと張った筋肉の緊張を和らげてあげることが目的

肩そのものをトリートメントするより効果的です

手が届く方は、肩甲骨あたりもほぐしてあげてください

トリートメント後は、きっと表情も柔らかくなっていると思いますよ

こんなにリラックスしたら、今夜は熟睡

さあ、明日の朝、鏡を見て驚く!!と思います




とにかく暑い

2016-07-03 14:00:38 | 日記


香り工房"結"のKatoです

昨日の帰宅は真夜中
蒸し暑い中でも木々の茂る公園横を通ると、木々からの冷たい風が運ばれ、自然のクーラー

温暖化の1つは電化製品の室外排気による温度上昇

木々が減り、冷却機能が低下しているため

最大はアマゾン川周辺の開発により、森が減り、そこから発生する水蒸気が減少することで砂漠化、気温上昇のためなのだそうです

植物の凄さは私たちが生きていく上で欠かせない酸素を作ってくれること

空気を浄化してくれることです

これらを持続させるためにも、クーラーも連続使用でなく、時々スイッチを切って、排気を減らすこと
一人一人が意識すれば、燃費もよくなるし、地球環境の改善にもつながります

それにしても暑い


本日は強風で雲好きにはたまらない天候です


それにしても綺麗
iPodなので画質がイマイチですが。。。


地球は素晴らしい
この景色を見ることができた、今生きてることを感謝して



ホワイトクレイ石鹸をカット

2016-07-03 09:56:08 | 手作り石けん


香り工房"結"のKatoです

先日仕込んだホワイトクレイ入り石鹸のカットを行いました

ソフトなイメージを表現したかった表面の波模様もしっかりできています



香りはローズをイメージしながらパルマローザ、ラベンダー、タンジェリン、ゼラニウムの精油で
強すぎないよう、ほのかに

硬化までは少し時間がかかりそう


明日のヒント

2016-07-03 00:30:53 | 日記


香り工房"結"のKatoです


話すことで明日の自分が見えてきたり、ヒントになったり

そんな友、星読み占星術のちえさん

今年は様々な形で今までの自分とは違う進路を決断している方が多いのです

そして、わたしも最近、今までとは何か違うものを感じ始めています

ちえさんも毎月の定期タロット占いの時間を一旦お休み
と、いう日なのに大盛況!!
でも、これがそんなに遠くないちえさんの姿
そんな気がしました

結局、わたしはタロット占いできませんでしたが、カフェで楽しい話がたっぷりできて
会話の中で、ヒントがありました〜〜

初めて入ったカフェ、大当たり

椅子も北欧家具のものを使っていて、それを体感するだけでも楽しくなります

そして、キッチンは全て鉄とアルミの道具!!

テフロンなんて、柔な道具を使っていないところも気に入った!!


二人で半分ずつで

チョコバナナのパンケーキ



ベリーベリーのパンケーキ



いつもは日吉でお別れですが、今日は石川町の友人宅に行くと、いうことで東横線でものんびり話しながら。。。。

再会を約束して